トップへ戻る

知ってる?ルノーのクロスオーバーSUV!カジャーの詳細情報

知ってる?ルノーのクロスオーバーSUV!カジャーの詳細情報

フランス・ルノーのCセグメントクロスオーバーSUV、カジャー。同社のクロスオーバーSUV、キャプチャーの上に位置するクロスオーバーSUVです。カジャーは2018年9月に久々の本格改良が施されました。本記事では、このカジャーについて改めて情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ルノーのクロスオーバーSUV!カジャーの詳細情報

フランス・ルノーのCセグメントクロスオーバーSUV、カジャー。同社のクロスオーバーSUV、キャプチャーの上に位置するクロスオーバーSUVです。

カジャーは2018年9月に久々の本格改良が施されました。本記事では、このカジャーについて改めて情報をまとめています。

ルノーのカジャーってどんな車?


カジャーは、フランスの自動車メーカーであるルノーが販売するクロスオーバーSUVです。同社で発売しているキャプチャーより上に位置するSUVになっています。

カジャーの車名は実は造語で、quad(4つの)を想起させるKADとフランス語のagile(機敏な)およびjaillir(噴き出す)を想起させるJARを組み合わせたものだということです。

2015年夏よりヨーロッパ他で発売され、日本では2018年より発売されています。なお、2017年には100台限定で「カジャー BOSE」が先行リリースされました。

ライバル車はプジョーの3008など。

ルノー日産アライアンスの「CMF」と呼ばれるプラットフォームがベースになっています。

ルノーのカジャー 改良新型が2018年に登場

ルノーは2-18年11月30日、『カジャー』(Renault Kadjar)の改良新型を欧州で発売しました。デビューから3年半が経過し、初の本格改良となります。

フロントマスクに最新のルノーのデザイン言語を採用し、フロントグリルはワイド化され、クローム加工を強調した新デザインとした。デイタイムランイングライトとLEDウインカーを一体化し、フォググランプもLED化した。リアは、新デザインのバンパーやLEDウインカーが新しい。

新型エンジンを搭載

改良新型には、ルノー日産三菱アライアンスとダイムラーが共同開発した新型直噴1.3リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン「1.3 TCe」を搭載する。

このエンジンの特徴が、日産『GT-R』の「ミラーボアコーティング」技術の採用だ。ミラーボアコーティングは、エンジン内部の抵抗を減らすことによって、エンジンの効率を上げるテクノロジーとなる。ミラーボアコーティングは、溶かした鉄をシリンダーボア内部に吹き付ける技術で、シリンダーボア内部の壁に鉄の膜を作り、この膜を鏡面仕上げにすることで、ピストンが動く時の抵抗を大幅に低減させる。

最新コネクティビティを採用

改良新型では、最新の車載コネクティビティを採用した。「R-LINK 2」に接続されたマルチメディアシステムは、グーグルの「Android Auto」とApple の「CarPlay」に対応する。ドライバーは好みのアプリをインフォテインメント画面に直接表示して、安全に操作することを可能にした。後席には、USBソケットを2個装備しており、スマートフォン、タブレット端末、ゲーム機などを充電できる。

ルノーのカジャー スペック

 
【ルノー カジャー インテンス】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,455×1,835×1,610mm(ホイールベース:2,645mm)
最大乗車定員5名
車両重量1,410kg
エンジン種類ターボチャージャー付 筒内直接噴射 直列4気筒DOHC16バルブ
最高出力 kW(ps)/rpm(EEC)96(131*1)/5,500
最大トルク N・m(kgm)/rpm(EEC)205(20.9*1)/2,000
タンク容量 55L
駆動方式前輪駆動(FF)
トランスミッション電子制御7速AT(7EDC)
※1参考値です

ルノーのカジャー エクステリア画像

ルノーのカジャー インテリア画像

ルノーのカジャー 試乗評価・感想

日産のエクストレイルも、実はその基本プラットフォームはCMFと呼ばれるもの。だから乗り味は自然と似てくると思いがち。ところが、何故かもう180度違うといっても過言ではないほど違う。一言で言ってしまうと、エクストレイルが昔ながらのクロカン4駆的イメージに対し、このカジャーは洗練された乗用車的という違いがある。

横浜の広報デポ(といっても日産本社である)から車を借り出して乗り出した瞬間、良く走るなぁ…というのが第一印象。実はこの時点でこのエンジンがたった1.2リットル4気筒であることは知らなかった。家に帰って改めてカジャーのスペックを見て、正直驚いた次第である。少なくとも一般道を走る限り、カジャーの加速感は極めてシャープで活発な印象を受ける。

それにしてもスムーズで快適な走りは、言っちゃ悪いが同じセグメントのエクストレイルと比較して際立ってこちらが良い。まあ裏を返せば、カジャーにクロカン4駆的イメージが皆無だというだけの話かもしれないが、都会的洗練度では圧倒的にこちらである。

ルノーのカジャー グレード別価格

ルノー カジャー インテンス
価格は3,470,000円です。

エモーショナルなボディラインと、CシェイプLEDランプとスキッドプレート・ホイールアーチプロテクターが力強さを表現。上質なレザーシートのインテリアは洗練された空間を形作る。そして、充実の先進安全装備があなたの旅をサポート。

最後に

本記事では、ルノーのカジャーについてご紹介しました。

あまりカジャーを知らなかったよという方も、少しはカジャーについて興味を持っていただけたでしょうか。

他の輸入車をもっと知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年6月23日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


ZuttoRide Club徹底解説|バイクの盗難保険とロードサービス

ZuttoRide Club徹底解説|バイクの盗難保険とロードサービス

バイクに乗るうえで欠かせないのが、万が一への備えです。ツーリング中の故障や、停車中の盗難、そんな不安に備えておきたいと考えるライダーは多いはず。「でも、どこのサービスに加入すれば安心なのか分からない」「保険もロードサービスもバラバラで面倒」といった声に応えてくれるのが、ZuttoRide Club(ずっとライド クラブ)です。この記事では、バイクに特化したロードサービスと盗難保険を提供するZuttoRide Clubの魅力や加入方法、評判までを徹底解説します。最後まで読まれたら、あなたに最適なバイクライフの相棒としてZuttoRide Clubを検討できるようになるでしょう。


プジョー新型「308」発表!ハイスペックなハイブリッドモデル誕生

プジョー新型「308」発表!ハイスペックなハイブリッドモデル誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年6月4日、プジョーのハッチバック「プジョー 308(Peugeot 308)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 308 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


2025年 お盆の新幹線 混雑予測!指定席予約はいつから?混雑時の自由席確保方法も

2025年 お盆の新幹線 混雑予測!指定席予約はいつから?混雑時の自由席確保方法も

毎年、多くの人が帰省や旅行で全国を移動するお盆の時期。新幹線は、短時間で遠方まで移動できる便利さから、予約や指定席の確保が激化しやすい交通手段のひとつです。2025年(令和7年)のお盆期間に新幹線で移動を検討している方へ向けて、混雑が予想される日程や時間帯、混雑を避けるために覚えておきたいポイントなどを分かりやすく解説。さらに、指定席が取れなかった場合に自由席を確保するコツも紹介します。


【お盆 渋滞予測2025】帰省ラッシュ・Uターンラッシュで高速道路が渋滞する日をズバリ予測

【お盆 渋滞予測2025】帰省ラッシュ・Uターンラッシュで高速道路が渋滞する日をズバリ予測

お盆休みは日本の夏を代表する大型連休で、2025年(令和7年)もお盆休みを利用して、帰省や旅行を計画する方も多いのではないでしょうか。この記事では、2025年(令和7年)お盆期間の帰省ラッシュ・Uターンラッシュ、高速道路の渋滞や混雑状況を、過去の高速道路の交通量や渋滞発生箇所の傾向からズバリ予測します。


トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

2025年6月16日、トヨタは、小型商用車「タウンエースバン」の一部改良モデルを発表しました。MTが廃されATのみの展開に変更されています。発売は、同日より開始されています。