トップへ戻る

パドルシフトの仕組みや使いどころは?最新搭載車種まとめも

パドルシフトの仕組みや使いどころは?最新搭載車種まとめも

車に搭載されているパドルシフトってご存知ですか? ひと昔前ではスポーツカー専用の装備だったのに、最近ではファミリーカーでも標準装備されていることが多数。だけど意外とどうやって使うのか詳しく知らない…という方も多いかも。本記事では、最新のパドルシフト搭載車両をまとめつつ、パドルシフトの使い方から、上手な使いどころまでご紹介していきます。(※2021年6月更新しました)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


こちらはスポーツ走行を想定した車種になりますが、S660にもパドルシフトが採用されています。

マニュアルとCVTのラインナップで、CVTに限定してパドルシフトが用意されています。普段からガンガンスピードを出して走る訳じゃなく、時々ドライブがてらにワインディングして、少しスポーツ走行を楽しみたいという人にはパドルシフトを選択するといった感じでしょう。

ミッドシップのスポーツタイプの車でも問題なく対応できる点からパドルシフトを採用しているので、CVTとは言えパドルシフトが実用的なものとなっていると言えるでしょう。

パドルシフトの後付けはできる?

後付けできるものと、できないものがあるので注意が必要です。

最低条件として、マニュアルモードがある事が絶対条件となりますので、マニュアルモードがあればつけれる場合が多いので、販売店に問い合わせしてみましょう。

マニュアルモードがあれば、次にパーツを探しそのパーツメーカーに自身の車が対応しているかどうかを確認してみましょう。その際は車検証などを用意して確認するとスムーズに対応してくれます。

自分で取り付ける場合は、取説通りに装着すればそこまで難しいものではありません。工賃はおよそ1~3万円くらいと、通常修理ではない事からバラつきがありますし、場所によっては断れる事もありますので、事前に整備工場に問い合わせてからの方がいいでしょう。

まとめ

今回はふつふつと人気が高まってきているパドルシフトについてご紹介させていただきました。

スポーツ走行をしない人以外にも用途やメリットもあるパドルシフトですが、まだまだ搭載車種も少ないのが現状です。現在乗っている車にも対応さえしていれば、簡単に装着する事ができますので、思い切って後付けで着けてみてもいいかもしれません。

よくある質問

パドルシフトってなに?

ハンドルの後ろに設置されたスイッチで変速操作ができるものです。基本的にドライバーが変速を操作しなくてもよいAT車でも、パドルシフトを操作すると自分の好みに応じて変速することができ、マニュアル車のような感覚で運転できます。

パドルシフトの「パドル」ってどういう意味?

パドル(Paddle)とは、小型の船を漕ぐ時に使う「櫂(かい)」のことです。平たくて細長いパドルシフト用のスイッチが、櫂にそっくりということから名付けられたようです。

パドルシフトが使いたい!後付けできるの?

パドルシフトが装備されない車向けに後付け汎用キットが発売されているほか、車種によっては上位グレードで標準装備されているパドルシフトを移植したりする方もいるようです。ただし、愛車のATにマニュアルモードが備わっていない場合は、後付けはできないでしょう。

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

免許証の交付や更新時などに入会できる「交通安全協会」ですが、そもそも入会は任意なのか義務なのかといった疑問から、チャイルドシートの無料レンタルや協賛店の割引などの入会メリット、会費を紹介します。また、入会と退会の方法についても記載しています。


駐車違反の反則金はいくら?標識がなくても駐車禁止の場所は?

駐車違反の反則金はいくら?標識がなくても駐車禁止の場所は?

当記事では駐車禁止違反(駐禁)について、違反をしてしまった際の反則金・罰金、違反点数などの罰則内容から、駐車禁止のステッカーを貼られてしまった場合にどうすればいいのか等の対処方法、駐禁の反則金の支払いについてや、違反をしてしまった場合はすぐに出頭すべきか否か等をまとめて掲載しています。(※情報は執筆時点のものです)


免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

免許停止(免停)とは?免停になる違反点数や免停期間、講習に関する疑問を解決

交通違反や交通事故によって違反点数が加算され、一定の点数を超えると免許停止(免停)になります。免停となる点数や免停期間、免停講習はどのようなことをするのかなど、免停に関する疑問をわかりやすく紹介します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。