トップへ戻る

【スクープ】トヨタの86&スバルBRZ次期型開発進行中!

【スクープ】トヨタの86&スバルBRZ次期型開発進行中!

トヨタ『86』とスバル『BRZ』次期型の開発が噂されています。今回、海外の車情報サイト「CARSCOOPS」の調べで開発は進められていることが判明しました。本記事では最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【スクープ】トヨタの86&スバルBRZ次期型開発進行中!

トヨタ『86』とスバル『BRZ』次期型の開発が噂されています。今回、海外の車情報サイト「CARSCOOPS」の調べで開発は進められていることが判明しました。本記事では最新情報をまとめています。

期待したい86次期型&BRZ次期型最新情報

《APOLLO NEWS SERVICE》 トヨタ 86 次期型 予想CG スクープ

同サイトによると、直接トヨタ、スバルへ確認を取り、「開発中止の情報を支持することはできない。次期型の開発は進められている」と答えたという。確実性の高い情報とみられ、スポーツカーファンにとっては朗報と言えるだろう。

制作した予想CGでは、左右を繋げたシャープなヘッドライトライトに、両サイドの吸気口は現行の流れを汲んだデザインに2本のフィンを取り入れワイルドに。ボンネットからサイド、リアへとつながるラインは大きく抉り取られたように張り出し感を強調した。リアフェンダーの筋肉質なラインは新型スープラの要素を取り入れ、Cピラーのライン下部を跳ね上げリアの絞り感を出すことにより、スポーティに仕上げた。

気になる!パワートレインは?

パワートレインに関して断言はできないが、Spyder7で予想したとおり、1.8リットル水平対向4気筒ダウンサイジングターボを搭載し、220psから240ps程度まで向上される可能性がある。

ワールドプレミアはずばり2021年ごろ?

ワールドプレミアは、2~3年以内が最有力とされており、早ければ2021年には登場する可能性があるようです。

トヨタの86とは

トヨタ/スバルの共同開発コンパクトスポーツ、トヨタの86(ハチロク)。

走る楽しさを追及した「直感ハンドリングFR」をコンセプトとし、このコンセプトを実現するために、「小型・軽量・低重心・低慣性」に重きを置いて企画・開発されています。

より多くの人々に楽しんでもらうためにできるだけ低価格に設定されており、ベースグレードは200万円を切るので、若い層にも比較的手が届きやすい一台になっています。

スバルのBRZとは

誰もがクルマを操る愉しさと悦びを感じることのできる、水平対向エンジンFRレイアウトのスポーツカー。

それがスバル『BRZ』。

「BRZ」のネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「Rear Wheel Drive」のR、「究極」のZの3文字を組み合わせたもので、スバル車の特長である水平対向エンジンを搭載したスポーツ車への想いを込めたとのこと。

トヨタ自動車との共同開発車で、「運転する愉しさをより多くのユーザーへ伝えたい」という両社の想いのもとに相互の技術、開発ノウハウを活かし、開発されています。

  • カービュー査定

関連する投稿


スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバルは2025年5月22日、FRレイアウトのピュアスポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。安全対策の強化を行っているといいます。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


スバル新型「BRZ」発表!“走り”と“音”が変わった改良型

スバル新型「BRZ」発表!“走り”と“音”が変わった改良型

スバルは2024年7月12日、スポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。スーパー耐久シリーズで得た知見を活かしたという、MT車専用「SPORTモード」を新たに採用するなど、様々な進化を遂げています。


スバル「BRZ」に スポーティなSTI Sportグレード登場!MT車向けのアイサイトも初搭載

スバル「BRZ」に スポーティなSTI Sportグレード登場!MT車向けのアイサイトも初搭載

スバルは、2023年9月22日、スポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。MTの車向けのアイサイトを初搭載したほか、スポーティグレードとなる「STI Sport」グレードを追加設定しました。


アイサイト搭載MT車、トヨタ新型「GR86」発表!「AE86」40周年記念特別仕様車も

アイサイト搭載MT車、トヨタ新型「GR86」発表!「AE86」40周年記念特別仕様車も

トヨタは、2023年9月22日、スポーツカー「GR86」の一部改良モデルを発表。同時に「カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86型)」の40周年を記念した特別仕様車「RZ“40th Anniversary Limited”」も公開しました。注文受付は同日開催され実際の発売は、11月1日を予定しています。


最新の投稿


スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキは2025年9月16日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(e VITARA)」を正式発表しました。2026年1月16日より、販売を開始する予定です。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年8月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位で、以下5位まで順位の変動はなし。6月に新型となったダイハツ「ムーブ」が3位で固定化されたようです。このほか9位だったスズキ「アルト」が6位になるなど、一部の車種が躍進を見せています。


【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

関東工業自動車大学校は、20代の車未所持者を対象に車の購入に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年8月の新車販売台数ランキングによると先々月急上昇し、先月急落して9位となったトヨタ「ライズ」がまた急上昇し3位に戻ったほか、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」が6位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

天皇皇后両陛下がご乗車になる車は「御料車(ごりょうしゃ)」と呼ばれ、単なる移動のための手段を超えた存在です。歴代の御料車は、時代ごとの技術力や文化を象徴しながら、皇室と国民、さらには国際社会とをつなぐ役割を果たしてきました。その中で「センチュリーロイヤル」は、2006年にトヨタ自動車が宮内庁の要請を受けて製造した現代の御料車です。本記事では、センチュリーロイヤルが誕生した背景から、その仕様や役割を詳しく紹介します。