トップへ戻る

北海道の新千歳空港周辺の駐車場情報21選!料金は?予約はできるの?

北海道の新千歳空港周辺の駐車場情報21選!料金は?予約はできるの?

北海道の新千歳空港。観光客が多く訪れるイメージですが、北海道から外に出る人にとっても大事な場所です。特に車移動が多い北海道では駐車場に車を置いて飛行機を利用する人も多いはず。いざというときのために料金が安い、予約ができる、新千歳空港の近隣の駐車場を把握しておきましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


パーキングガレージ

最新型の洗車機あり!受け渡しに合わせて洗車をお願いすることも。
駐車可能台数:1,000台
営業時間:6:30~最終フライト(22:30前後)まで
料金:
 日帰り¥850 
 1泊2日 ¥1,700 
 2泊3日 ¥2,550 
 3泊4日 ¥3,400 
 4泊5日~13泊14日 ¥4,250 
 以降1日¥200
制限:
マイクロバス等(長さ6m、幅2.2m のいずれかを超える車)をご利用の場合は、別料金
住所:北海道千歳市柏台1463-1
空港までの距離:6.4km
割引情報等:有
予約:有

アクセス情報

ウイング・パークアスト102

冬季は雪降ろしや暖房運転済みの車ですぐに帰ることができます。夏季は窓拭きとフロントガラス虫取りのサービスも!
駐車可能台数:不明
営業時間:6:30~22:30
料金:日帰り¥500 1泊2日 ¥1,300 2泊3日 ¥2,000 3泊4日 ¥2,500 4泊5日¥3,000 5泊6日¥3,100 6泊7日¥3,200 以降1日¥100
制限:-
住所:北海道千歳市柏台1390-218
空港までの距離:6.1km
割引情報等:-
予約:有

アクセス情報

イオン千歳第1駐車場

イオン千歳店の駐車場です。
駐車可能台数:188台
営業時間:東側第1出入口(タクシー乗り場側)8:00~22:00東側第2出入口(JR千歳駅側)9:00~22:00
料金:月~金 30分/¥100・土日祝 30分/¥200 入庫当日24時まで¥700
制限:-
住所:北海道千歳市栄町6-51
空港までの距離:
割引情報等:有
予約:-

アクセス情報

イオン千歳第2駐車場

こちらもイオン千歳店の駐車場で、ANAクラウンプラザホテル側の駐車場です。
駐車可能台数:256台
営業時間:8:00~22:00
料金:月~金 30分/¥100・土日祝 30分/¥200 入庫当日24時まで¥700
制限:高さ3m
住所:北海道千歳市栄町6-51
空港までの距離:
割引情報等:有
予約:-

アクセス情報

イオン千歳第3駐車場

こちらもイオン千歳店の駐車場で、千歳市民文化センター・千歳中学校グラウンド側の駐車場です。
駐車可能台数:273台
営業時間:9:00~22:00
料金:月~金 30分/¥100・土日祝 30分/¥200 入庫当日24時まで¥700
制限:-
住所:北海道千歳市栄町6-51
空港までの距離:
割引情報等:有
予約:-

アクセス情報

まとめ

北海道という土地柄か収容台数の多い駐車場が多いので、予約なしでも駐車できるのがうれしいところですね。とはいえ予約をすると割引になるメリットもありますので、事前に調べてみることをおすすめします!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

特P(とくぴー)は、外出先での駐車場探しの強い味方になってくれる駐車場検索・予約サービス。専用アプリでもWEBサイトでも、簡単に目的地付近のお得な駐車場を探せて予約もできるので、安心して車で出かけられます。また、活用していない空き地や駐車場を特Pに登録することで、特Pユーザーに貸出して利益が得られるサービスも行っています。本記事では、特Pの特徴をはじめ、駐車場を検索・予約する場合のメリット・デメリットや利用方法について解説します。


予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

コインパーキングで有名なタイムズが、「タイムズのB」という予約制駐車場も運営しているのはご存じでしょうか。全国各地にあるコインパーキングのタイムズは、事前に予約できないので、混雑する場所では空きを探すのに苦労した経験もあるでしょう。その点「タイムズのB」なら、行きたい場所の近くにある駐車場を検索して、事前に予約して駐車場を確保できるので、当日のお出かけも安心です。本記事では、「タイムズのB」の支払い方法やキャンセルの仕方をはじめ、利用方法からメリット・デメリット、評判について解説します。


軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングは、個人や法人で所有している空いたスペースを駐車場として貸し借りできる駐車場シェアシステムです。借りる人・貸す人双方にメリットが多数あるので、利用したいと考える人も多いのではないでしょうか。本記事では、軒先パーキングの具体的内容や、駐車場を借りる場合と貸す場合の利用方法、そして利用するとどんなメリット・デメリットがあるのかについて解説します。軒先パーキングの利用を検討している人は、ぜひこの記事を参考にして、快適に駐車場を利用してくださいね。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取