トップへ戻る

【復活】あのイタリア名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開

【復活】あのイタリア名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開

みなさんは、【復活】あの名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開あの名門ブランド、デトマソをご存知でしょうか。デトマソは1959年に設立したイタリアの名門ブランドです。2004年に惜しまれながらも解散してしまいました。そのため、7月に新型車を発表するという情報はとても喜ばしいものなのではないでしょうか。本記事では改めてデトマソについて見ていきましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【復活】あの名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開

みなさんは、【復活】あの名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開あの名門ブランド、デトマソをご存知でしょうか。デトマソは1959年に設立したイタリアの名門ブランドです。

2004年に惜しまれながらも解散してしまいました。そのため、7月に新型車を発表するという情報はとても喜ばしいものなのではないでしょうか。本記事では改めてデトマソについて見ていきましょう。

デトマソ、英国のグッドウッドフェスティバルにて新型車を初公開予定!

デトマソは1959年、イタリアに設立された名門ブランド。

1971年に発表したスーパーカー、『パンテーラ』が有名。

しかし、2003年に創始者のアレハンドロ・デトマソ氏が死去したのを受けて、会社としてのデトマソは2004年に解散しています。

デトマソ・パンテーラは、イタリアンスーパーカーの名車の1台。イタリアのデトマソ社と米国のフォードモーターが共同で開発し、1971~1994年に生産されました。

エンジンは、フォードモーター製の5.8リットルV型8気筒ガソリンを搭載していました。

新生デトマソ・アウトモビリは、英国で7月に開催されるグッドウッドフェスティバルオブスピードにおいて、新型車を初公開する予定。デトマソ創業60周年の節目に合わせてのブランド復活となります。

改めて知りたい!イタリア名門ブランド デ・トマソとは?

デトマソ ドーヴィル

デトマソ ドーヴィル

デ・トマソ(デトマソ)とは、イタリアの自動車メーカーです。

1959年に、アルゼンチン出身のアレハンドロ・デ・トマソがイタリアのモデナに設立しました。

元々はフォーミュラーマシンの自社製作にほとんどを費やしていました。

デトマソ初のモデル ヴァレルンガ

デトマソ・ヴァレルンガ。市販車としては2台目のミッドシップカーがこのヴァレルンガである。

そのあと、数台の試作車を製作したのち、その中の1台であったヴァレルンガ1500を市販しました。

マングスタは、フォードとの共同開発

ランボルギーニ カウンタックLP400(左)と、デ・トマソ マングスタ

1971年にはアメリカのフォード社と共同開発したマングスタを発売しました。

その後、フォードとのスポーツカープロジェクトに参加して生まれたパンテーラのほか、デ・トマソ自体も1970年代以降リファインを繰り返しながら高級サルーンのドーヴィル、ドーヴィルの車体を短縮したGTカー、ロンシャンなどを販売していました。

最後に

デトマソという名門ブランド。名前は知っている、聞いたことあるという方から、欲しかった、いや持ってますという方までさまざまだと思います。

7月に初公開されるデトマソの新型車はいったいどんな車なのか?今から期待が高まりますね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


デトマソ

関連する投稿


デ・トマソ パンテーラ 概要や歴史・各モデル|燃費・中古価格・評価

デ・トマソ パンテーラ 概要や歴史・各モデル|燃費・中古価格・評価

スーパーカーブームで一躍有名になった「デ・トマソ パンテーラ」の歴史や各モデルの特徴や紹介、そして燃費や中古価格、評価などをまとめてみました。憧れのクルマに関心のある方は是非ご覧ください。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。