トップへ戻る

【復活】あのイタリア名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開

【復活】あのイタリア名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開

みなさんは、【復活】あの名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開あの名門ブランド、デトマソをご存知でしょうか。デトマソは1959年に設立したイタリアの名門ブランドです。2004年に惜しまれながらも解散してしまいました。そのため、7月に新型車を発表するという情報はとても喜ばしいものなのではないでしょうか。本記事では改めてデトマソについて見ていきましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【復活】あの名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開

みなさんは、【復活】あの名門ブランド・デトマソが7月に新型車を初公開あの名門ブランド、デトマソをご存知でしょうか。デトマソは1959年に設立したイタリアの名門ブランドです。

2004年に惜しまれながらも解散してしまいました。そのため、7月に新型車を発表するという情報はとても喜ばしいものなのではないでしょうか。本記事では改めてデトマソについて見ていきましょう。

デトマソ、英国のグッドウッドフェスティバルにて新型車を初公開予定!

デトマソは1959年、イタリアに設立された名門ブランド。

1971年に発表したスーパーカー、『パンテーラ』が有名。

しかし、2003年に創始者のアレハンドロ・デトマソ氏が死去したのを受けて、会社としてのデトマソは2004年に解散しています。

デトマソ・パンテーラは、イタリアンスーパーカーの名車の1台。イタリアのデトマソ社と米国のフォードモーターが共同で開発し、1971~1994年に生産されました。

エンジンは、フォードモーター製の5.8リットルV型8気筒ガソリンを搭載していました。

新生デトマソ・アウトモビリは、英国で7月に開催されるグッドウッドフェスティバルオブスピードにおいて、新型車を初公開する予定。デトマソ創業60周年の節目に合わせてのブランド復活となります。

改めて知りたい!イタリア名門ブランド デ・トマソとは?

デトマソ ドーヴィル

デトマソ ドーヴィル

デ・トマソ(デトマソ)とは、イタリアの自動車メーカーです。

1959年に、アルゼンチン出身のアレハンドロ・デ・トマソがイタリアのモデナに設立しました。

元々はフォーミュラーマシンの自社製作にほとんどを費やしていました。

デトマソ初のモデル ヴァレルンガ

デトマソ・ヴァレルンガ。市販車としては2台目のミッドシップカーがこのヴァレルンガである。

そのあと、数台の試作車を製作したのち、その中の1台であったヴァレルンガ1500を市販しました。

マングスタは、フォードとの共同開発

ランボルギーニ カウンタックLP400(左)と、デ・トマソ マングスタ

1971年にはアメリカのフォード社と共同開発したマングスタを発売しました。

その後、フォードとのスポーツカープロジェクトに参加して生まれたパンテーラのほか、デ・トマソ自体も1970年代以降リファインを繰り返しながら高級サルーンのドーヴィル、ドーヴィルの車体を短縮したGTカー、ロンシャンなどを販売していました。

最後に

デトマソという名門ブランド。名前は知っている、聞いたことあるという方から、欲しかった、いや持ってますという方までさまざまだと思います。

7月に初公開されるデトマソの新型車はいったいどんな車なのか?今から期待が高まりますね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


デトマソ

関連する投稿


デ・トマソ パンテーラ 概要や歴史・各モデル|燃費・中古価格・評価

デ・トマソ パンテーラ 概要や歴史・各モデル|燃費・中古価格・評価

スーパーカーブームで一躍有名になった「デ・トマソ パンテーラ」の歴史や各モデルの特徴や紹介、そして燃費や中古価格、評価などをまとめてみました。憧れのクルマに関心のある方は是非ご覧ください。


最新の投稿


苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、同社が提供するドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「運転テクニック」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて”ちょうど良い”軽乗用BEV「ビジョン e-Sky」を世界初公開しました。同モデルは、2026年度内の量産化を目指すコンセプトモデルです。


スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバルは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025にてSUBARUグローバルバッテリーEV(BEV)ラインアップ第2弾となる新型「トレイルシーカー(Trailseeker)」の日本仕様車を初公開。2026年春に正式発表するといいます。


ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

2025年10月29日、ホンダはジャパンモビリティショー2025の会場にて「CR-V(シーアールブイ)」の新たなハイブリッドモデルを日本初公開しました。今冬の発売を予定しているといい、日本での発売に先立ち、この新モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しています。


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。