トップへ戻る

【関西人厳選】関西ドライブおすすめスポット兵庫編┃デートや日帰り旅行にも

【関西人厳選】関西ドライブおすすめスポット兵庫編┃デートや日帰り旅行にも

関西色々な名所があるため、どこに行こうか悩む方が非常に多いエリアです。 関西のエリアは、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県です。 今回は、関西出身である筆者が厳選をした、ドライブにおすすめのスポットをご紹介します。 定番の場所から、こんな場所あったっけ?という場所まで、一気にご紹介します!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

① 晴れた日はぜひドライブで行ってほしい【六甲山上ガーデンテラス】

六甲山ガーデンテラスは、2003年オープンした施設です。
神戸を一望できる見晴らしのテラスは、ドライブデートににはピッタリの場所です。
周りの施設も充実していますし、何よりも神戸から30分ほどで行くことが出来るため、神戸観光のついでにサッと行くことが出来るため、神戸方面に行く際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

◆所在地:神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
◆営業時間:
平日:9:30~21:00
休日:9:30~21:00
◆定休日:無し
◆料金:無料
◆駐車場:台数不明
営業時間
3月16(土)~6月7日(金) 9:30~21:00
駐車料金(普通車):500円

アクセス情報

② 兵庫の城と言えばココ【姫路城】

姫路は、神戸方面からかなり離れる位置にあります。
真っ白な白漆喰の城壁が特徴の姫路城は白鷺城と呼ばれています。
晴れの日は、城壁の城がかなりまぶしいですが、その姿をぜひ一度見てください。
ただ、神戸からはかなり離れているため、神戸に行ったついでに寄る、という事は難しいので注意をしてください。

◆所在地:兵庫県姫路市本町68
◆営業時間:9:00~16:00(閉門は17時)
◆定休日:12月29日・30日
◆料金:
大人(18歳以上):1,000円
子供(小学生~高校生):300円
◆駐車場:無し(近隣の有料駐車場を利用)

アクセス情報

③ 日本にいることを忘れそうになる【北野異人館街】

神戸の観光で外せないのが、北野異人館街です。
日本にいながら、ヨーロッパさながらの場所を味わうことが出来ます。
なぜ、そんなところにあるのかというと、日本の開港後の来日外国人によって、居留地が不足してしまったため、場所を限定して、日本人との雑居を許可する形になり、見晴らしの良い山手の高台に家が集まった形になります。
各家に入るのは有料のところもありますが、歴史を知ること、また、世界各国の文化に触れることも出来ます。

◆所在地:神戸市中央区北野町3-13-3
◆営業時間:各家による
◆定休日:各家による
◆料金:各家による
◆駐車場:無し(近隣の有料駐車場を利用)

アクセス情報

④ 中華街は横浜だけじゃない!【三宮・元町中華街】

元町中華街=神奈川県のイメージがあるかもしれませんが、実は、兵庫県にも元町中華街はあります。
こちらの中華街は、そこまで大きくないですが、とても周りやすいです。
食べ歩きもよし、買い物も良し。ちなみに、中華調味料でおなじみのウェイパー発祥のお店もあります。
三宮は、元町から歩いてすぐに行けます。冬には神戸ルミナリエも開催されます。

◆所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3−18
◆営業時間:無し ※各店の営業時間は店による
◆定休日:無し
◆料金:無し
◆駐車場:無し(近隣の有料駐車場を利用)

アクセス情報

⑤ どこに行くか悩んだらここに行けば解決!【メリケンパーク】

折角のドライブなのに、どこに行こうか迷う・・・。
そんな方には、メリケンパークがおすすめです。メリケンパークとは、メリケン波止場と中突堤間を埋め立てた公園です。
園内には色々なものがあり、展望広場やホテル、神戸ポートタワー、神戸海洋博物館などの施設があります。
メリケンパークに行くと1日中楽しむことが出来るので、ぜひ行ってみてください。

◆所在地:兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
◆営業時間:各施設による
◆定休日:各施設による
◆料金:各施設による
◆駐車場:無し(近隣の有料駐車場を利用)

アクセス情報

⑥ 一度は見たい1,000万ドルの夜景【摩耶山 掬星台】

100万ドルの夜景ならぬ1,000万ドルの夜景。それが摩耶山 掬星台から見ることが出来ます。摩耶山 掬星台の夜景は、日本三大夜景の一つとして知られています。
掬星台に行くには、約300m手前の天上寺付近の駐車場に車を止めて歩いて掬星台に上ります。
掬星台までの道のりは、表六甲又は裏六甲ドライブウェイを通り、西六甲ドライブウェイ、奥摩耶ドライブウェイとかなりの道を通っていくので、ドライブには最適です。

◆所在地:神戸市灘区摩耶山町2-2
◆営業時間:無し
◆定休日:無し
◆料金:無し
◆駐車場:85台
駐車料金:500円

アクセス情報

  • カービュー査定

関連するキーワード


ドライブ おすすめスポット

関連する投稿


花粉症シーズンの運転にはご注意を!事故リスクを回避するための花粉症対策

花粉症シーズンの運転にはご注意を!事故リスクを回避するための花粉症対策

春先や秋の季節の変わり目になると、多くの方が悩まされる花粉症。くしゃみや鼻水、目の痒みなど、日常生活に大きな影響を与える症状が現れます。特に、車を運転する方にとっては、これらの症状が安全運転を妨げる要因となることも少なくありません。花粉症による運転への影響は、軽視すると交通事故のリスクを高める要因にもなり得ます。そこで本記事では、花粉症シーズンにおける運転のリスクと、その対策方法について詳しく解説します。


ドライブ中にマスクはつける?新型コロナ5類移行後のマスク着用実態調査【カーメイト調査】

ドライブ中にマスクはつける?新型コロナ5類移行後のマスク着用実態調査【カーメイト調査】

株式会社カーメイトは、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後のクルマでの外出やマスクの着用状況の把握のため、日常・ドライブ時のマスク着用とロングドライブに関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


【2023年GW渋滞予測】混雑のピークはいつ?高速道路が渋滞する日をズバリ予測

【2023年GW渋滞予測】混雑のピークはいつ?高速道路が渋滞する日をズバリ予測

4月29日からはじまる2023年のゴールデンウィーク(GW)。3月13日からマスク着用ルールも緩和され、コロナ禍以前の日常へ戻りつつあるなか、今年のゴールデンウィーク(GW)における高速道路の混雑状況はどうなるのでしょうか。昨年や直前の連休の傾向、高速道路各社が発表した予測内容をふまえて、2023年のゴールデンウィーク(GW)の渋滞予測を紹介します。


全国旅行支援(全国旅行割)都道府県別の割引・クーポン情報まとめ

全国旅行支援(全国旅行割)都道府県別の割引・クーポン情報まとめ

2022年10月11日から開始の全国旅行支援(全国旅行割)。新幹線や飛行機とセットになった旅行で1人1泊最大8,000円、車移動や日帰りなどの旅行で最大5,000円が旅行代金から割引され、さらに旅行先の飲食店等で利用できるクーポン券が1人1泊最大3,000円分配布されるキャンペーンです。全47都道府県で実施が決まっており、日本全国への旅行がお得です。全国旅行支援(全国旅行割)は、各都道府県ごとに予算上限に達すると終了になりますので、ご予約はお早めに!


【2022年シルバーウィーク渋滞予測】渋滞ピークは?全国旅行支援は活用できる?

【2022年シルバーウィーク渋滞予測】渋滞ピークは?全国旅行支援は活用できる?

2022年のシルバーウィーク(SW)はゴールデンウィークと同様の三連休です。3年ぶりに行動制限がなかったお盆休みから1ヶ月。2022年のシルバーウィーク(SW)の高速道路の混雑はどれぐらいになるのでしょうか。直前のお盆休みやゴールデンウィークの状況をふまえて、2022年のシルバーウィーク(SW)の渋滞予測を紹介します。


最新の投稿


【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ライズ」の順位が安定し、先月に引き続き上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」が急上昇するなど、多くの変化がありました。


テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

ガレージやショールーム、イベントブースなどをワンランク上の空間に変える「テックタイル」。累計販売実績18万枚を誇るガレージタイルで、工事や工具が不要、誰でも簡単に設置できるのが魅力です。デザイン性だけでなく、防炎物品として消防法に準拠しているため、安全性も抜群。13色のカラーバリエーションから自由に組み合わせれば、機能性と美しさを兼ね備えた理想のフロアを実現できます。ここでは、テックタイルの特徴や防炎性能、導入メリットを詳しく紹介します。


ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダは2025年11月6日、最上級ミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発表しました。翌11月7日より販売を開始しています。


苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、同社が提供するドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「運転テクニック」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて”ちょうど良い”軽乗用BEV「ビジョン e-Sky」を世界初公開しました。同モデルは、2026年度内の量産化を目指すコンセプトモデルです。