トップへ戻る

発表!レクサスのSUV GX 2020年モデルの最新情報まとめ

発表!レクサスのSUV GX 2020年モデルの最新情報まとめ

レクサスのSUV、GXの2020年モデルが米国で発表されました。レクサスGX2020年型の最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

発表!レクサスのSUV GX 2020年モデルの最新情報まとめ

レクサスGX 2020年モデル

レクサスGX 2020年モデル

レクサスのSUV、GXの2020年モデルが米国で発表されました。レクサスGX2020年型の最新情報をまとめています。

レクサスのSUV GX 2020年モデル エクステリア グリルが刷新

真正面を向いてたたずむレクサスのSUV GX 2020年モデル

レクサスのSUV GX 2020年モデル

今回、発表された2020年型は、現行GXのデビューからおよそ10年を迎えるのを機に、2度目の大幅改良を受けたモデル。

とりわけ、今回注目なのは新しいフロントマスク。スピンドルグリルを大型化して押し出し感を強調するとともに、従来の横基調のメッキデザインから、スポーティなブラック仕上げのL字モチーフのブロックメッシュパターンに変更しました。

最新のレクサスの表情へと一新していることが画像からもわかりますね。

トリプルビームLEDヘッドランプも新採用。

「スポーツデザインパッケージ」をオプション設定しました。

フロントのロワグリル、ドアミラー、エキゾーストパイプなどがマットブラック仕上げとなり、ガンメタル塗装の19インチアルミイホイールなどが装備されます。

レクサスのSUV GX 2020年モデル インテリアも刷新

レクサス GX の2020年モデル

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

インテリアは、空調とヒーター付きのフロントシートを設定しました。

また、スポーツデザインパッケージでは、2列目シートがキャプテンシートになります。オプションでウッド&レザーのヒーター機能付きステアリングホイールを用意しました。

セミアニリンレザーも新仕様に。「プレミアム」と「ラグジュアリー」グレードには、アルミ製トリムを施したグレーの「Sapele」ウッドが装備されています。

レクサスのSUV GX 2020年モデル パワートレインは

搭載エンジンに変更はありません。

ランドクルーザープラドにはない4.6リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、最大出力301hp、最大トルク45.5kgmを発生。トランスミッションは6速ATを組み合わせています。

レクサスのSUV GX 2020年モデル レクサス・セーフティ・システム+標準装備

2020年モデルには、「レクサス・セーフティ・システム+」を全グレードに標準装備しました。

このレクサス・セーフティ・システム+には歩行者検知機能付きのプリコリジョンシステム、車線逸脱警報、インテリジェントハイビーム、高速のダイナミックレーダークルーズコントロールなどが含まれています。

レクサスのSUV GX 2020年モデル 最新のコネクト搭載

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

マルチメディアシステムでは、同時に3つのセクションを表示することができるカスタマイズ可能なホームスクリーンを備えたタッチスクリーンを新採用しています。

オプションのナビゲーションシステムは、3Dマップビューを導入。

また、リアシートには、2つのUSBポートを追加しています。

「レクサス・エンフォーム・セーフティ・コネクト」では、レスポンスセンターへの24時間365日のアクセスが可能になりました。

さらに「レクサス・エンフォーム・サービス・コネクト」を利用すると、メンテナンスに関するリマインダーが送信され、レクサスディーラーでのメンテナンスがスムーズに受けられることが可能になります。

また、「レクサス・エンフォーム・リモート」サービスを利用すると、スマートフォン、スマートウォッチ、「グーグル・アシスタント」または「アマゾン・アレクサ」対応デバイスを使用して、ドアのロックや解除、エンジンや空調の始動、燃料残量の確認などが遠隔操作で行えます。

レクサスのSUV GX 2020年モデル 最新エクステリア画像

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

《photo by Lexus》レクサス GX の2020年モデル

おさらい レクサスのGXって?

GX(ジーエックス, Lexus GX)は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」から販売されている大型のSUVです。

トヨタから販売されている「ランドクルーザープラド」の姉妹車にあたりますが、2018年現在に至るまで日本では発売されていません。

そのため、ほかのレクサス車に比べて、日本ではあまり知られていない車種かもしれませんね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス 車種情報 SUV

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年8月28日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


最新の投稿


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。


車を避難場所として使うことも検討している方は約7割!一方で車に防災グッズを積んでいる人は1割未満に【ナイル調査】

車を避難場所として使うことも検討している方は約7割!一方で車に防災グッズを積んでいる人は1割未満に【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、自家用車を所有する全国の男女を対象に、震災に対する車の防災意識についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。9月18日より全国で一斉に発売する予定です。


法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人でETCカードを作ろうとすると「審査が厳しい」「発行が難しい」と悩む方は少なくありません。実際、個人用ETCカードと異なり、法人ETCカードには特有の仕組みや条件があります。本記事では、法人ETCカードの特徴やメリット・デメリット、発行手順を徹底解説。さらにETC協同組合の法人ETCカードの強みも紹介します。この記事を読んだあとは、自社に最適なETCカードが理解でき、申込みを検討できる状態になっているでしょう。