トップへ戻る

【おすすめ10選】愛車を綺麗に!洗車スポンジまとめ

【おすすめ10選】愛車を綺麗に!洗車スポンジまとめ

車が汚れてきたなと感じたら、何をしていますか?ガソリンスタンドで洗車サービスがあるので利用する人も多いと思いますが、自分でも自宅で洗車が可能です。今回は、自宅で洗車する際に大活躍のスポンジをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

車の洗車用スポンジ?

愛車の汚れが目立ってきたら、洗車をしましょう。

ガソリンスタンドを利用するのも簡単でありがたいですが、自宅でできる方法をご存知ですか?

ガソリンスタンドでの洗車と自宅での洗車のメリットデメリットをそれぞれまとめた記事をご紹介しつつ、今回は自宅で洗車する際のスポンジをご紹介します。

1:BAXON 洗車スポンジ グローブ ムートン

BAXONの洗車スポンジは、グローブムートンなので非常に洗いやすいです。洗車時に傷と汚れから守る柔らかい毛足で、ボディを気付つける心配も必要なしです。保水力に泡立ちも良く、しっかりと汚れを落としてくれるのがBAXONのグローブムートンはお勧めな洗車スポンジです。

価格:¥800
金額は2019年9月現在のものです

BAXON 洗車スポンジ グローブ ムートン

2:Tomnk 6点清潔セット

Tomnkの愛車を守る6点清潔セットは、「洗車タオル」「洗車グローブ」「洗車スポンジ」の各2点ごとの合計6点セットです。
「洗車スポンジ」は、スポンジが大きく長持ちしやすく吸水性が良くボディにホイールなど様々な箇所を洗うことができます。
「洗車グローブ」は、人工ウールでボディを傷つけにくく細かな汚れも洗うことができます。ふきあげに使用する「洗車タオル」は乾燥速度は普通繊維の2倍で、一度で水滴を残さずにふくことができる優れものです。

価格:¥1,250
金額は2019年9月現在のものです

Tomnk 6点清潔セット

3:シュアラスター ウォッシングスポンジ

シュアラスターのウォッシングスポンジは、二面構造で洗車に最適のスポンジです。スポンジ部門で殿堂入りし、ボディへのやさしさと洗浄性が追及されコーティング施工車でも、気にせずに洗車することができます。

価格:¥385
金額は2019年9月現在のものです

シュアラスター ウォッシングスポンジ

4:Genkisun 洗車グローブ

Genkisunの洗車グローブは、柔らかなブラシなので愛車を傷つけないで汚れだけを落とし愛車をピカピカにすることができます。男女兼用サイズ設計で、他のスポンジに比べて表面積が広いので洗車時間の短縮に効果的です。
洗車グローブは、長い間ご使用できるので洗車コストもできる優れものです。

価格:¥1,099
金額は2019年9月現在のものです

Genkisun 洗車グローブ

5:ソフト99 リッチ&ソフトグリップ

ソフト99の洗車スポンジは、こだわり設計でコーティング被膜にやさしく優れた洗浄力があります。
手がとどきにくいルーフや高い所に便利で、手を汚したり、濡らしたりすることもなく問題なく洗車することができます。

価格:¥740
金額は2019年9月現在のものです

ソフト99 リッチ&ソフトグリップ

6:TARO WORKS 洗車スポンジ マイクロファイバークロス

TARO WORKSの洗車スポンジは、マイクロファイバークロスで包んだ高性能スポンジです。硬すぎず、柔らかすぎずでボディにかかる圧を吸収し優しく吸収してくれるのが特徴です。
ホイールやリムなど、手の感覚が欲しい箇所や曲げたい時にマイクロファイバークロスは活躍します。

価格:¥880
金額は2019年9月現在のものです

TARO WORKS 洗車スポンジ マイクロファイバークロス

7:GENJI AIR 洗車スポンジ

GENJI AIRの洗車スポンジは、お肌に優しい素材に拘っているので通常のスポンジと素材が異なっています。
抜群な吸収性で、使いやすい大きさで車だけではなくご家庭の掃除にも使用する事ができます。

価格:¥1,180
金額は2019年9月現在のものです

GENJI AIR 洗車スポンジ

8:TARO WORKS 伸縮マイクロファイバースポンジ

TARO WORKSの伸縮マイクロファイバースポンジは、軽く85cm~135cmまで伸び洗いにくいルーフや大型車も簡単に洗車することができます。
ヘッドに使用するスポンジは2種類から選択でき、「マイクロファイバータイプ」か「ムートンファイバータイプ」で自分好みの洗車モップにすることができます。傷になりにくく、ボディサイズ関係なく活躍することができます。

価格:¥1,580
金額は2019年9月現在のものです

TARO WORKS 伸縮マイクロファイバースポンジ

9:WAKO カーシャンプ ヨウスポンジL

WAKOのカーシャンプようスポンジLは、ラージサイズなのでミニバンや大型車にRV車にも最適に使用することができます。
価格は他のメーカーのスポンジと比べても、非常に安く低コストで経済的です。
スポンジが大きい分、車の大きさによっては時間をかけずに洗うことができます。

価格:¥114
金額は2019年9月現在のものです

WAKO カーシャンプ ヨウスポンジL

10:Hordlend 洗車グローブ

Hordlendの洗車グローブは、縦25cmの横幅18cmで両面が高級ムートン素材で作業性のよいグローブタイプです。
洗う場所によって、裏表で使い分けができます。洗車スポンジに比べて、泡立ちや耐久性があるので繰り返し使用できます。
手早く綺麗に洗車でき、丸洗いするにも活躍できます。

価格:¥1,180
金額は2019年9月現在のものです

Hordlend 洗車グローブ

まとめ

おすすめの洗車スポンジを10選紹介しました。スポンジの種類も豊富で、悩まされる洗車時のボディの傷なども気にせずに洗うことができるスポンジも年々種類が豊富になってきています。メーカーによって、スポンジの特徴が異なりますので自分に合う洗車スポンジを探してみてはいかがでしょうか。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


メンテナンス 洗車

関連する投稿


花粉シーズンの洗車方法を徹底解説!花粉予防対策や花粉シミの落とし方も紹介

花粉シーズンの洗車方法を徹底解説!花粉予防対策や花粉シミの落とし方も紹介

春の訪れとともに、気になるのが花粉の飛散です。花粉症に悩まされる方も多いですが、実は花粉が影響を与えるのは人だけではなく、車に大きなダメージを与えることも。特に、車のボディやガラスに付着した花粉は、雨と混ざることでシミになったり、長期間放置すると塗装の劣化を引き起こしたりする原因になります。本記事では、花粉が車に与える影響を詳しく解説するとともに、花粉の時期に最適な洗車方法や、花粉による汚れや傷を防ぐための対策、さらにはシミがついてしまった際の対処法まで徹底解説します。


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


黄砂がついた車は洗車機NG!黄砂で車を傷つけない洗車方法とおすすめ洗車グッズを紹介

黄砂がついた車は洗車機NG!黄砂で車を傷つけない洗車方法とおすすめ洗車グッズを紹介

3~5月の黄砂の時期は、その洗車方法にも特別な注意が必要になるのをご存知でしょうか。この記事では、黄砂が車に与える影響や、黄砂対策としての洗車のポイントやタイミング、おすすめの洗車アイテムや車のダメージを予防する方法について紹介します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取