トップへ戻る

車のガラスコーティング、洗車時の注意点とおすすめコーティング剤は?

車のガラスコーティング、洗車時の注意点とおすすめコーティング剤は?

カーコーティングの中でも硬いガラス質の皮膜でボディを多い、キズに強いと言われている「ガラスコーティグ」。本記事ではガラスコーティングとは何かといった疑問から、ガラスコーティングのメリット、ポリマーコーティングやワックスとの違い、コーティング後の洗車方法や注意点、おすすめのコーティング剤についてを紹介しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


車のボディをキズや汚れから守る!ガラスコーティングとは?

カーコーティングの中でも硬いガラス質の皮膜でボディを多い、効果が高いと言われている「ガラスコーティング」。

本記事ではボディをキズや汚れから守る「ガラスコーティング」とは何か?といった疑問や、ポリマーコーティングやワックスとの比較、メリット・デメリット、さらにおすすめのガラスコーティング剤をご紹介します。

ガラスコーティングとはなんだろう。

ガラスコーティングとはなんだろう。

走っているだけで、塗装がうけるダメージ3つ

まず最初に、走っているだけで車がうけていると塗装へのダメージ3つをご紹介します。

〈要因1〉糞害
酸性の鳥の糞が塗装に付着してしまうと、たとえコーティング処理されていても塗装膜まで浸透し、酸化・腐食してしまうことがあります。

〈要因2〉イオンデポジット
ボディに付着した水滴が蒸発する際に、雨の汚れや水道水のカルキなどが塗装に固着してできる白い輪状のシミ。

〈要因3〉ウォータースポット
ボディ上にある水滴がレンズ効果となり、虫眼鏡のように日光を集めて塗装を傷めてしまいます。

1つ目は鳥などが落とすフンです。フンには酸性が含まれるため塗装を酸化し、最悪の場合は腐食させてしまいます。

2つ目のイオンデポジットとは、家庭のお風呂場にも発生するいわゆる水染み・水アカです。汚れが含まれた水が乾燥し、水酸化ナトリウムやカルシウムのみが残るとできる白い輪状のシミがイオンデポジットです。イオンデポジットを放置すると、紫外線による化学変化によって「クレーター」という塗装面を侵食する原因になる場合があります。

3つ目のウォータースポットとは、車についた水滴がレンズの役割を果たし、太陽光を凝集して塗装を焼いてしまうことです。

コーティングの有無で大きな違い!

こうしたダメージに効果を発揮するのがコーティングです。

車の塗装は1番上にクリア層とよばれる層を塗ることで光沢を出していますが、そのさらに上にコーティングをすることでダメージからボディを保護する働きがあります。

水の撥水性、親水性とは?

コーティングの次に理解しておきたいのが、親水性と撥水性の違いです。

撥水性(疎水性)

撥水性とは、水をはじく性質のことです。雨などが降った際に水が丸い粒状になって流れ落ちていきます。疎水性とも呼ばれ、撥水性が強くなればなるほど(水滴が丸くなればばなるほど)高撥水性、超撥水性と名前が変化します。

撥水性のメリットは、見た目にもコーティングがかかっていることが分かりやすいことです。

親水性とは?

親水性とは水が付着した際に、平たく広がる性質のことです。漢字からも分かるように、撥水性とは反対の意味を持っています。親水性が強くなればなるほど(水滴が平たくなればなるほど)高親水性、超親水性と名前が変化します。

親水性のメリットは、水が平たくなり太陽光の凝集を行わなくなるためにウォータースポットができにくくなることです。

コーティングとは?コーティングの大分類4つ

次にコーティングの大まかな4つの種類をご紹介します。

1. 油脂系コーティング

1つめが油脂系コーティングです。油脂系コーティングには油脂が含まれており、ボディに油脂を塗ることで水をはじく効果があります。
施工は簡単なのですが、雨で流れたり熱で溶けてしまうことが多く劣化も早いのが特徴です。

・ワックス
・一部のポリマーコーティング
が油脂系コーティングに分類されます。

2. 樹脂系コーティング

2つめの樹脂系コーティングは、プラスチックやレジンに代表される高分子化合物を塗ることでコーティングをします。施工は比較的簡単ですが、耐久性は短く、価格もガラスコーティングに比べると安いのが特徴です。

・ポリマーコーティング
・フッ素コーティング
・ガラス系の一部のコーティング
が樹脂系コーティングに分類されます。

3. ガラス系コーティング

ガラス系コーティングは、ガラスコーティングの繊維にほかの成分を混ぜたコーティングです。ガラスコーティングと名前が似ていますが、別のものです。効果は

・ガラス系コーティング
が分類されます。

4. ガラスコーティング

ガラスコーティングは、シランやシラザンと呼ばれる成分を原料としたコーティング剤です。空気中の水分と反応することでシリカという成分が硬い皮膜を作り出します。ガラスの主成分がコーティングに含まれるため、ガラスコーティングとよばれます。

・ガラスコーティング
が分類されます。

【定義】ガラスコーティングと他のコーティング方法の定義は?

さきほどの分類の中でも一般的な方法である、ガラスコーティング、ポリマーコーティング、ワックスの定義について深掘りをしていきたいと思います。

ガラスコーティング(ガラス加工)とは

ガラスコーティングとは「塗装の上にガラス質のコーティングを施すことで、キズや汚れからボディを保護する皮膜を定着させる」施工方法のことです。

現在ある施工方法の中で最も最新の技術ですが、その分施工費が高額です。

ポリマーコーティング(ポリマー加工)とは

ポリマーコーティングとは「塗装の上にシリコンやフッ素を含むコーティングを施すことでキズや汚れからボディを保護する皮膜を定着させる」施工方法のことです。

車の手入れはワックスが主流だった1980年台に登場し、現在は比較的安価に行えるようになった施工方法です。

ポリマーコーティングという名前の由来は?

ポリマーという言葉は日本語で「重合体」を意味します。複数のモノマー「単量体」が組み合わさることでできているため、ポリマー(重合体)と呼ばれます。
車に用いられるポリマーコーティング(ポリマー加工)という言葉は、有機化合物にフッ素やシリコンを含んだ「重合体」である高分子化合物をコーティングするためにポリマーコーティングと呼ばれています。

ワックスとは

ワックスがけは以前から用いられてきた車のお手入れ方法で、「車の艶出しのためにボディにワックスを塗ること」を意味します。

ワックスは植物性の油脂を塗ることで水をはじき、艶をもたらします。普及品は、ろうそくの原料であるパラフィンを主成分とし、高級品には「カルナバロウ「というブラジル原産のヤシの木の一種から採取される天然ワックスが用いられます。

以前からあるお手入れ方法で、価格も安く手軽に行えるのが特長です。

ガラスコーティングのメリット、デメリットは?

こちらでは、先ほどご紹介したワックス、ポリマーコーティング、ガラスコーティングのメリットとデメリットをご紹介します。

 
ワックス、ポリマーコーティング、ガラスコーティングの比較表
お手入れ方法素材艶(ツヤ)耐久期間イオンデポジット価格所要時間再塗布の簡単さ
ガラスコーティング無機質化合物深い艶
ポリマーコーティング有機質化合物2つの中間の艶
ワックス油脂濡れたような艶

ガラスコーティングのメリット&デメリット

メリット

メリットはその耐久期間の長さです。コーティング剤や施工業者、保管方法にも左右されますが耐久期間は3年程と言われています。ワックスと違い熱に強く、1度ガラスコーティングをすれば後は「水で流すだけでコーティング上の汚れが取れる」と言われています。

デメリット

デメリットは、専門業者に依頼をするため施工料金が高額になることです。車種や内容にもよりますが相場は乗用車で約6〜10万円と言われています。また、ガラスコーティングは化学結合による皮膜の安定に1〜2週間が必要なため、施工期間中は車が使えなくなってしまいます。利用者の負担を減らす為に、一部の専門業者では遠赤外線を用いて乾燥を行うことで工期の短縮を図っています。

ポリマーコーティングのメリット&デメリット

メリット

ポリマーコーティングは専門業者に頼んだ場合でも、価格が2万〜5万円とガラスコーティングと比較して安く、工期も1日からと短いのがメリットです。市販製品も多くあり、DIYでコーティング加工が可能です。また皮膜が柔らかいため、簡単に再塗布ができることもメリットです。

デメリット

デメリットは、耐久期間がガラスコーティングに劣り3ヶ月〜6ヶ月ほどと短く、皮膜が弱くキズがつきやすいのが特徴です。ワックスと同じく油分があるため定期的に洗車を行い、劣化した部分を除去する必要があります。

ワックスのメリット&デメリット

ワックスがけ

ワックスがけ

メリット

ワックスのメリットは「濡れたような艶」と形容されるその艶感です。また市販品も価格が安いものが多く、施工にも時間がかからず誰でも気軽に挑戦できるのが大きなメリットです。失敗してもすぐに洗い流せるため、ワックスの光沢ある艶に魅力を感じる人にはおすすめです。

デメリット

ワックスのデメリットは耐久期間が非常に短く、熱に弱く太陽熱などで簡単に溶け出したり、雨で流れてしまいます。。溶けでたワックスがフロントガラスに流れるとベトつきが取りにくくなるなど、天候に気を使う必要があります。また、ワックス自体に研磨剤が含まれるものは、研磨剤によって塗装の上にあるクリア被膜を傷つけてしまうおそれがあります。

ガラスコーティング剤とガラスコーティング剤の見分け方

基本的には専門業者での施工がおすすめですが、どうしてもご自身でガラスコーティングをされたい方もいらっしゃると思います。そんな方の為に、ガラスコーティング剤とガラス系コーティング剤の見分け方、おすすめのガラスコーティング剤、ガラス系コーティング剤をご紹介します。

ガラスコーティング剤とガラス系コーティング剤の見分け方

ガラスコーティング剤とガラス系コーティング剤は名前も似ており、混同してしまいます。しかし、ガラスコーティング剤とガラス系コーティング剤は効果も違うことはご紹介したとおりです。

店頭に並んでいる、
・ガラス繊維系ポリマー
・ガラス系コーティング
・ガラス系ポリマー
といった商品はガラスコーティング剤ではありません。

ガラスコーティング剤は無機溶剤で空気に触れると固まってしまうためビンに入っており、入り口も大きいのが特徴です。逆に、ガラス系コーティング剤はプラスチックなどに入っています。

おすすめ ガラスコーティング剤の売上・人気ランキングTOP5

関連するキーワード


メンテナンス 洗車

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


黄砂がついた車は洗車機NG!黄砂で車を傷つけない洗車方法とおすすめ洗車グッズを紹介

黄砂がついた車は洗車機NG!黄砂で車を傷つけない洗車方法とおすすめ洗車グッズを紹介

3~5月の黄砂の時期は、その洗車方法にも特別な注意が必要になるのをご存知でしょうか。この記事では、黄砂が車に与える影響や、黄砂対策としての洗車のポイントやタイミング、おすすめの洗車アイテムや車のダメージを予防する方法について紹介します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。


車の水垢を落とし方と水垢洗剤おすすめ10選!水垢の種類や原因、付着防止の方法も徹底解説

車の水垢を落とし方と水垢洗剤おすすめ10選!水垢の種類や原因、付着防止の方法も徹底解説

気付いたら車に付着している水垢は、見た目も悪く、落とすのも大変…できれば発生させたくないですよね。では、水垢がなぜ発生するのかご存じでしょうか。今回は水垢が発生する原因から落とし方までの解説と、水垢落としにおすすめな洗剤10選を紹介します。


最新の投稿


【新車販売台数ランキング】上位6位はすべてトヨタ車に!人気すぎるトヨタの”力”が明白に

【新車販売台数ランキング】上位6位はすべてトヨタ車に!人気すぎるトヨタの”力”が明白に

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ルーミー」「ライズ」「プリウス」が上昇、上位6位全てがトヨタ車となったほか、トヨタ「アルファード」も浮上し、トヨタ車の力強さを見せつける展開となりました。


カババは中古車の個人売買に最適?メリット・デメリットや評判を解説

カババは中古車の個人売買に最適?メリット・デメリットや評判を解説

カババは、個人売買のメリットを活かしつつ、デメリットを抑えたサービスとして人気が上がってきています。業者を通すよりも高く売れて安く買えるうえ、相手とのやり取りやトラブルの心配もないカババの車フリマサービスは、これから車を売却する・購入する方にとってオススメです。そこで本記事は、カババの特徴からメリット・デメリットや、実際に利用したユーザーの評判について解説します。また、カババで車が売れない時の対処法や安く買う秘訣、カババを利用する流れについても解説していますので、これから車を売却する・購入することを考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。


日産 新型「フェアレディZ」発表!念願の受注再開へ!台数には限りアリか

日産 新型「フェアレディZ」発表!念願の受注再開へ!台数には限りアリか

日産は、2024年11月8日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2025年モデル」および、ハイパフォーマンスモデルとなる「フェアレディZ NISMO 2025年モデル」を発表しました。実際の発売は来年2月を予定、あわせて、一時停止となっていた新規注文の受付を、11月下旬より再開するといいます。


スバル新型「レックス」発表!史上初のコンパクトSUVがアップデートを実施

スバル新型「レックス」発表!史上初のコンパクトSUVがアップデートを実施

スバルは2024年11月7日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の一部改良モデルを発表しました。車両後退時の安全性を高めたといいます。


スズキ新型「e VITARA」世界初公開!ズキ初の電動モデル2025年に日本でも発売へ

スズキ新型「e VITARA」世界初公開!ズキ初の電動モデル2025年に日本でも発売へ

スズキは2024年11月4日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e VITARA(イービターラ)」をイタリア・ミラノで世界初公開しました。2025年春より、インドのスズキ・モーター・グジャラート社で生産を開始し、2025年夏頃から欧州、インド、そして日本を含む世界各国で販売を開始するといいます。