トップへ戻る

スバルの軽 プレオってどんな車? 歴代中古車価格

スバルの軽 プレオってどんな車? 歴代中古車価格

スバル プレオは、スバルが2018年まで発売していた軽自動車です。初代モデルはヴィヴィオの後継車として登場し、2代目モデルはダイハツの軽自動車、ミラのOEM車です。新車で購入することはできませんが、中古車を購入検討してみてもいいかもしれません。本記事ではスバルのプレオについてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

スバル プレオとは、どんなクルマ

プレオ(2005)

スバルの軽自動車、プレオ。ヴィヴィオの後継車として1998年に登場、2018年まで発売されました。

1990年代には、各社の主力となる軽トールワゴンは出揃っている状況であり、1998年でのプレオの登場は後発だったと言えます。

2010年にはフルモデルチェンジをして2代目が登場しました。

プレオの特長としては、スポーティーグレードから商用車にいたるまで幅広いラインナップを誇っていたこと。そして、走行性能の高さも相まって、スバリストのセカンドカーとして重宝されていました。

2012年には派生車種のプレオプラスが発売されたほか、プレオプラスは今現在も発売されています。

スバル プレオの中古車 モデル別中古車相場・中古価格

スバルプレオ(2010)

初代スバル プレオ(1998年10月~2010年3月)

実用性や経済性に優れたジャストサイズの軽自動車で、7グレードから選べました。

とりわけ、RSは走りを意識したスポーティーなグレードであり、走行面で評価が高いです。

スバルのステーションワゴンを思い起こさせるエクステリアデザインは、軽自動車といえど、質感の高さを感じさせるものでした。

ボディタイプは5ドアハッチバックで、エンジンのラインナップは全て直列4気筒となっています。
燃費は、10・15モード燃費:16.4~22.0km/l です。
新車時価格62.8〜121.5万円です。

 
初代スバル プレオ中古車情報(1998年10月~2010年3月)
平均価格約16.3万円
中古価格帯約1,000円~約69.8万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

2代目スバル プレオ(2010年4月~ 2018年)

2010年に登場した2代目プレオ。

フルモデルチェンジを行い、2ボックスハッチバックセダン/バンとして生まれ変わりました。

燃費は、10・15モード燃費:19~27.5km/l です。
新車時価格67~155万円です。

 
2代目スバル プレオ中古車情報(2010年4月~ 生産モデル)
平均価格約34.9万円
中古価格帯約6万円~73.9万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)
【無料】ガリバーにプレオの中古車探しを依頼する

まとめ

プレオ(2010)

2018年3月に販売を終了したプレオですが、その機能性と実用性から2代における19年6か月の歴史を誇ります。

派生の現行発売されている、プレオプラスも良いですが、プレオが欲しいという方は、中古車で購入してみてはどうでしょう。

軽自動車をお探しの方には、この機会にチェックしてほしい1台です。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


走りも使い勝手もいいスバル レヴォーグ!でも、燃費ってどうなの?

走りも使い勝手もいいスバル レヴォーグ!でも、燃費ってどうなの?

2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、専門家からの評価は高いスバル レヴォーグ。でも、普段の足として使うのであれば、やはり燃費性能が大事ですよね。ガソリン価格が高騰している今、レヴォーグの燃費を徹底チェックしていきましょう!


新型スバル WRX S4の魅力を丸ごと紹介!最新スポーツセダンの実力は

新型スバル WRX S4の魅力を丸ごと紹介!最新スポーツセダンの実力は

令和の現代において、非常に稀少な国産スポーツセダンの1台が「スバル WRX S4」です。圧倒的な動力性能を持ちつつ、日常域での扱いやすさや、使い勝手の良さも追求された優等生スポーツのWRX S4は、2021年11月に最新モデルが発表されたばかり。スバルならではの先進機能も勢揃いで、見どころ満載!WRX S4の注目ポイントをまとめましたので、一緒に確認していきましょう。


スバル 新型レヴォーグ!おすすめグレードは?燃費は悪い?

スバル 新型レヴォーグ!おすすめグレードは?燃費は悪い?

自動車ニッポンイチを決めるカー・オブ・ザ・イヤーをゲットしたスバルの新型レヴォーグ。日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞出来た理由は何なのか、レヴォーグの何がスゴイのか、一緒に見ていきましょう!


スバル レガシィ アウトバックの魅力をご紹介!性能と価格、中古車相場も!

スバル レガシィ アウトバックの魅力をご紹介!性能と価格、中古車相場も!

ついに生産終了となったスバルが誇るクロスオーバーSUV「レガシィ アウトバック」。SUVブームの中で異彩を放った名車を改めて見直すとともに、新型情報と中古車相場もご紹介します。急げばまだ購入するチャンスがあるかもしれませんよ!


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取