トップへ戻る

日産、女性管理職比率10%達成。76人が部長以上に

日産、女性管理職比率10%達成。76人が部長以上に

4月13日、日産は国内の女性管理職比率が2016年度から1.0ポイント増の10.1%に上昇し、掲げていた「2017年までに女性管理職比率10%」という目標を達成しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


女性管理職比率10%を達成。約3割が部長級以上

2017年4月13日、日産自動車の国内における管理職以上の女性が279名となり、女性管理職比率が10.1%となり目標に掲げていた「2017年までに女性管理職比率10%」という目標を達成したことを発表しました。

右端、黄色の1.3%は女性活躍推進法に基づく「産業ごとの管理職に占める女性労働者の割合の平均値」

女性管理職は279名となり、全部門で登用されていて279名の約3割となる76名が部長級以上として活躍しています。

日産は、「ダイバーシティ ディベロップメント オフィス」を2004年10月に設立して以来、多様な人財の活躍、推進を図るダイバーシティに積極的に取り組んでいます。結果、ダイバーシティ設立当時は1.6%だった女性管理職比率が、様々な女性従業員育成支援活動によって6倍以上となり「産業ごとの管理職に占める女性労働者の割合の平均値」の1.3%を大きく上回っています。部長以上の管理職においての女性割合は2004年の5人から15倍以上となりました。

日産は、女性管理職がさらに上へとステップアップできるように、キャリアに関する面談、研修の実施や女性活躍推進に関する異業種間の検討プログラム等への参画、メンタリングプログラムの提供など、色々な施策を行っています。

さらにあらゆる部門で女性従業員が活躍できるよう、一人ひとりのキャリアにあわせた各種プログラムを実施、社内外の活動への参加の機会を継続して提供しています。くわえて、理系女子高校生向けに出張授業をするなど、将来の技術系の優秀な女性人財獲得に向けた活動も実施しています。

日産 2017年度の採用計画

2017年2月27日には、2017年度の採用計画について、新卒者と中途採用数の合計で、前年度より390名多い1420名の採用を計画していることを発表しました。

2018年春入社の新卒採用は680名(前年度比100名増)。

内訳は、事務系・技術系が430名(同80名増)、技能系が250名(同20名増)となっています。

中途採用は740名(同290名増)で、内訳は事務系・技術系が380名(同50名増)、技能系が360名(同240名増)となります。

2017年度は、技術系、技能系の採用を増やすことで、日産インテリジェント・モビリティ実現の加速とともに、生産台数の増加や技能伝承への対応を進めていくようです。

また、優秀で意欲のある女性の採用を進め、ダイバーシティを積極的に推進ていくと発表をしました。

日産は、ハッピーフライデーについてもいち早く導入するなど働き方についての改革、推進が非常に強い会社です。下記の記事にて「働き方改革」についてもまとめています。

日産の働き方改革「Happy 8」とは?概要と取り組みを調べてみた!!

http://matome.response.jp/articles/108

2017年4月1日付けでゴーン社長兼CEOが退任し、後任に西川廣人共同CEOが社長兼CEOに就任するという報道がありました。こちらの記事ではそんな日産の働き方「Happy8」という制度についてをまとめます。

関連する投稿


西日本豪雨による被災・水没車両の買取4000台超えのタウ|今後も強化

西日本豪雨による被災・水没車両の買取4000台超えのタウ|今後も強化

損害車買取シェアNo.1の「株式会社タウ」より、西日本豪雨による被災車両の買取台数が4000台を超えたとの発表がありました。今後も事態収束に向け、全国の提携レッカー業者と協力し、被災車両の引き取りを強化していくようです。詳細についてお届けします。


ベンツ新車オーナー限定の無料レンタルサービス「シェアカープラス」って?

ベンツ新車オーナー限定の無料レンタルサービス「シェアカープラス」って?

メルセデス・ベンツ日本株式会社がベンツ新車オーナーを対象に、無料で同社の車両がレンタルできるサービス「シェアカー・プラス」を開始しました。本記事では「シェアカー・プラス」のサービスの内容や利用条件についてをご紹介します。


インド市場を席巻するマルチスズキのラインナップ

インド市場を席巻するマルチスズキのラインナップ

スズキのインド法人、マルチスズキは2月8日、「デリーモーターショー」において、新型「スイフト」の販売を開始することを発表。インドで圧倒的な強さを誇るスズキは、「スイフト」以外にどのようなモデルを販売しているのか?その陣容を見てみましょう。


過去5年で不正改造車が激減?東京オートサロン会場周辺の街頭検査

過去5年で不正改造車が激減?東京オートサロン会場周辺の街頭検査

毎年恒例の東京オートサロン会場周辺での特別街頭検査。2013年〜2018年までの過去5年間のデータを並べて掲載しています。


【不正改造の取締り】取締り基準、ポイント9つ&罰則内容や通報先は?

【不正改造の取締り】取締り基準、ポイント9つ&罰則内容や通報先は?

本記事では不正改造の取締り対象になるポイント9つと、罰則と取締の流れ、不正改造車を見かけた際の通報先までまとめてご紹介いたします。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。