トップへ戻る

【プリウス?】盗難の多い自動車ランキング【ハイエース?】

【プリウス?】盗難の多い自動車ランキング【ハイエース?】

日本損害保険協会は3月29日、第18回自動車盗難事故実態調査の結果を発表しました。自動車盗難事故実態調査は、自動車盗難の防止対策の一環として、損害保険会社が2016年11月に保険金を支払った事案(車両本体盗難300件、車上ねらい・部品盗難455件)を対象に実施している調査です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

第18回自動車盗難事故実態調査

日本損害保険協会は3月29日、第18回自動車盗難事故実態調査の結果を発表しました。

この調査は、自動車盗難の防止対策の一環として、損害保険会社が2016年11月に保険金を支払った事案(車両本体盗難300件、車上ねらい・部品盗難455件)を対象に実施しています。同調査は2000年から実施しており、今回が18回目となります。

盗難の多いワーストランキング

盗難の多いワーストランキングは、
1位:プリウス
2位:ハイエース
3位:ランドクルーザー
4位:アクア
の順で、この順位は3年連続で変動はなく、なんとワースト4車種で全体の52.3%を占めているそうです。

盗難被害の内容

今回の調査によると、自動車盗難認知件数は減少傾向にあり、前回調査(2015年11月)と比較すると、車両本体盗難が12件、車上ねらい・部品盗難が35件減少していることがわかりました。

車上ねらいや部品盗難では、外装部品(バンパー・ドアミラー等)の割合が増加傾向にあり、それ以外はバッグ類やタイヤ・ホイールが増加、カーナビは減少傾向にあるようです。

しかし、1件あたりの盗難被害額は増加傾向にある。また、初度登録から車両本体盗難までの期間が5年未満の車両が増加しており、防盗性能の高い車両でも被害にあうことが伺えます。

防犯対策は

日本損害保険協会では、イモビライザーやバー式ハンドルロックなどの活用、防犯設備が充実した駐車場の利用、貴重品等を車内放置しないなど、防犯対策を呼びかけています。

ちなみに、警察庁や日本損害保険協会などで構成する「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」は、2015年10月7日~20日の期間、「第15次自動車盗難防止キャンペーン」を実施しています。

このキャンペーンは、自動車ユーザーに対し、自動車盗難への注意喚起を行って盗難防止対策ポイントを理解してもらい、「まず取り組む」という姿勢の必要性を訴求していく事を目的としYouTubeで柳沢慎吾氏の「自動車盗難、あばよ!!」動画を配信しました。
(※2017年4月現在では削除済み)

現在は、ワールドフールニュースとのコラボ映像の配信が行われています。

また、このキャンペーンでは官民合同プロジェクトチームに参加の各機関、各都道府県自動車盗難等防止協議会ほか、警察署、自動車ディーラー、整備工場、自動車教習所、駐車場などにキャンペーンポスター約6万枚を掲出するとともに、啓発チラシ約92万枚を配布しています。

このほか、オートバックスグループの協力を得て、全国の店舗で盗難防止を啓発するチラシを配布しました。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタは、2024年4月3日、コンパクトカー「アクア」の一部改良モデルを発表。同日発売しました。また、新たな特別仕様車も発表し、同日より受注開始。こちらは2024年8月上旬以降を予定しています。


トヨタ新型「ハイエース」発表!ベージュと黒グリルの「アースカラーパッケージ」を設定

トヨタ新型「ハイエース」発表!ベージュと黒グリルの「アースカラーパッケージ」を設定

トヨタは、2024年1月10日、商用バン「ハイエース」ならびに「トヨタ救急車」の一部改良モデルを発表、同日発売開始しました。これまで現行ハイエースに設定されなかった“アウトドア”イメージの強いアースカラーが設定されたようです。


トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタは、2023年8月2日、トヨタ ランドクルーザー プラドの系譜を引き継ぐ「新型ランドクルーザー250」を初公開しました。これまでの“プラド”とは大きく異なるモデルとなったようです。


トヨタ 新型ランドクルーザー70を初公開!9年ぶり復活で今冬日本導入へ

トヨタ 新型ランドクルーザー70を初公開!9年ぶり復活で今冬日本導入へ

トヨタは、2023年8月2日、トヨタ「新型ランドクルーザー70」を初公開、今冬から継続販売モデルとして日本導入することを発表しました。約9年ぶりの復活となったランドクルーザー70はどのような車へ生まれ変わったのでしょうか。


最新の投稿


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年3月新車販売台数ランキングによると、言うまでもなくホンダ「N-BOX」が圧倒的な販売台数で1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続いています。このほか、ダイハツがさらなる復活を見せていますが、大きな変化はありませんでした。


MOTA 車買取