トップへ戻る

トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタは、2024年4月3日、コンパクトカー「アクア」の一部改良モデルを発表。同日発売しました。また、新たな特別仕様車も発表し、同日より受注開始。こちらは2024年8月上旬以降を予定しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

上質感高めた特別仕様車も登場

《画像提供:Response》《写真提供:トヨタ自動車》 トヨタ・アクア Z(2WD)

トヨタ「アクア」は、2011年に誕生したコンパクトハイブリッドカー。「次の10年を見据えたコンパクトカー」を目指し、高い実用性に加え、ハイブリッド専用車として圧倒的な低燃費・静粛性を比較的安価に実現した車種です。

現行モデルは10年ぶりのフルモデルチェンジを受け2021年に誕生した2代目。これまでのアクアが担ってきた役割を発展させ、「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」として、ユーザーが毎日楽しく、安全・安心で快適に乗れる充実した装備と、より高度な環境性能が追求されています。

35.8km/Lといった脅威の低燃性能はもちろんのこと、心地よい加速がもたらす上質な走りを実現。また、AC100V・1500Wのアクセサリーコンセントや停電していてもクルマから電気が取り出せる非常時給電モードを全車標準装備とするなど、アクアだからこその、こだわり装備が充実しています。

そんな現行アクアの一部改良モデルが、2024年4月3日に発表されました。

今回の一部改良では、ブラインドスポットモニター(停車時警報機能付)+パーキングサポートブレーキ(前方静止物・後方接近車両)をZグレードに標準設定したほか、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)をXグレードに標準設定。

また、パノラミックビューモニター(シースルービュー&ムービングビュー付)をZグレードに標準設定し、自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付)をZ、G、GR SPORTグレードに標準設定しました。価格は、214万6,000円からです。

今回の一部改良と同時に、上質感を高めた特別仕様車Z “Raffine(ラフィネ)”が発表されました。Raffineとは、フランス語で「上質な」の意味。洗練された装備で、アクアの新たな世界を切りひらくモデルだといいます。

《画像提供:Response》《写真提供:トヨタ自動車》 トヨタ・アクア 特別仕様車 Z“Raffine”(2WD)<オプション装着車>

専用のアクセサリーセットとして、エクステリアでは、ツートーンルーフとし、このルーフカラー同色のドアミラー、ドアハンドル、リヤルーフスポイラーを配するほか、グリルモールや、ホイールをブロンズメタリック塗装とし、上質感を高めています。

インテリアでは、各所のパネルをブロンズメタリック加飾とし、オシャレ度を高めています。

《画像提供:Response》《写真提供:トヨタ自動車》 トヨタ・アクア 特別仕様車 Z“Raffine”(2WD)<オプション装着車>

また、オプションとして、サイドガーニッシュや、バックドアエンブレム、シートカバー、インテリアパネルエンブレム、フロアマット、プロジェクションイルミネーションが用意されます。

カラーは、ダークグレー×クリアベージュメタリック、ダークグレー×アーバンカーキ、ブラックマイカ×ダークグレーの3種類。価格は、266万7,000円からです。

一部改良モデルは発表同日より発売、特別仕様車Raffineは2024年8月上旬以降の発売を予定しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「bZ4X」発表!342馬力の高性能仕様も登場

トヨタ新型「bZ4X」発表!342馬力の高性能仕様も登場

トヨタは2025年10月9日、BEV(バッテリーEV)でSUVの「bZ4X」の一部改良モデルを正式発表。同日発売しました。


トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタは2025年9月15日、さまざまなモビリティサービスに活用できるバッテリーEV「イーパレット(e-Palette)」を正式発表。トヨタ直接販売のモデルとして販売を開始しました。


トヨタ新型「GRヤリス エアロパフォーマンスパッケージ」発表!迫力のエアロパーツでさらなるパフォーマンス向上を実施

トヨタ新型「GRヤリス エアロパフォーマンスパッケージ」発表!迫力のエアロパーツでさらなるパフォーマンス向上を実施

トヨタは2025年9月12日、コンパクトスポーツカー「GRヤリス」の新モデル「エアロパフォーマンスパッケージ(Aero performance package)」を発表しました。実際の発売は、2025年10月1日より全国のトヨタ車両販売店にて行われる予定です。


トヨタ新型「GRカローラ」発表! 剛性向上など走行性能を強化

トヨタ新型「GRカローラ」発表! 剛性向上など走行性能を強化

トヨタは2025年9月18日、本格スポーツハッチバック「GRカローラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。同日より全国のトヨタ車両販売店にて受注を開始し、同年11月3日より発売するといいます。


トヨタ新型「ヴォクシー」発表!売れ筋ミニバンはどのような進化を遂げたのか

トヨタ新型「ヴォクシー」発表!売れ筋ミニバンはどのような進化を遂げたのか

トヨタは2025年9月2日、ミドルサイズミニバン「ヴォクシー」の一部改良モデルを発表しました。カラーの設定変更などが行われているようです。


最新の投稿


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車買取センターの評判と高価買取の秘密を徹底解説

輸入車を売りたいと思っても、「どこに頼めば正当に評価してもらえるのか」と悩む方は多いのではないでしょうか。そんな輸入車オーナーの間で注目を集めているのが、輸入車買取センターです。大衆輸入車からスーパーカー・アメ車・旧車・EVまで幅広く対応し、全国どこからでもオンラインで査定から入金まで完結できるのが大きな特徴。さらに、元ポルシェジャパン代表が監修した査定体制により、オプションや希少性まで正確に評価してくれます。本記事では、輸入車買取センターの特徴や評判、高価買取の理由を詳しく解説します。


スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキは2025年10月15日、軽四輪駆動車「ジムニー」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

2025年9月9日、BMWはプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「X2(エックスツー)」の新たなディーゼルエンジン搭載モデル「X2 xDrive20d(エックスドライブニーマルディー)」を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年9月半ば過ぎから開始しています。


スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバルは2025年10月16日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たな4WDモデルを発表しました。「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用し、さまざまな道でもパワフルで余裕のある走りを実現したモデルです。