トップへ戻る

【速報】ダイハツが東京ディズニリゾートのオフィシャルスポンサーに!?

【速報】ダイハツが東京ディズニリゾートのオフィシャルスポンサーに!?

ダイハツは4月17日、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサー(参加企業)となることが決定したと発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ダイハツ×東京ディズニリゾート

ダイハツは4月17日、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサー(参加企業)となることが決定したと発表しました。

ディズニーテーマパークの参加企業制度は、企業がパーク内の施設を提供し、営業活動や広報活動などで使用するシステムのことです。

パーク外ではテーマパークの名称やロゴ、マーク、ビジュアルを使用したCMやパンフレットの制作、チケットや商品を使用した広告宣伝や販売促進活動などを行うことができるんだそうです。

ダイハツが7月1日より提供するのが、「東京ディズニーランド・パーキング」と「東京ディズニーシー・パーキング」、東京ディズニーシーの「マーメイドラグーンシアター」。

同シアターは「マーメイドラグーン」の海底王国「トリトンズ・キングダム」にある円型の劇場で、ディズニー映画「リトル・マーメイド」の世界を舞台にしたミュージカルショー「キング・トリトンのコンサート」を楽しむことができます。

ディズニーに行きたくなってきたあなたに!

さあディズニーランドへいこう

知っている人も多いかもしれませんが、協賛している企業にはダイハツ以外にも多くの有名企業があります。

日本航空(JAL)は、オリエンタルランドが運営する東京ディズニーランドで開催するスペシャルイベント「ディズニー・イースター」の新規パレード「うさたま大脱走!」に協賛しました。

気になる「うさたま大脱走!」、イベントについてですが、
4月4日から6月14日までのスペシャルイベント「ディズニー・イースター」開催期間限定で実施する、初登場のスペシャルパレードです。

ディズニーの仲間たちと、ウサギの耳を付けたタマゴのキャラクター「うさたま」が騒動を繰り広げます。

パレードは7台のフロートを中心に、大小さまざまなカートが連なり、ゲストと一緒に「うさたま」を探して捕まえたり、逃げられたりを繰り返す。パレードの最後にはJALのロゴマークがデザインされたカートも登場します。

なおJALは現在、東京ディズニーランドで「スタージェット」を、東京ディズニーシーで「ブロードウェイ・ミュージックシアター」をそれぞれ提供中です。

「スタージェット」は10月10日限りで施設クローズする予定で、代わって10月11日からは、東京ディズニーランドの「ミッキーのフィルハーマジック」を提供する予定です。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、(公財)日本道路交通情報センター及び首都高速道路株式会社から、2025年ゴールデンウィーク(GW)期間(2025年4月25日から5月6日の12日間)における渋滞予測が発表されました。2025年ゴールデンウィーク(GW)の高速道路はいつ、どのぐらいの混雑になるのでしょうか。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【東北道】2024年GW"後半"の渋滞予測!3日に最大40kmの渋滞発生、Uターンラッシュは5日

【東北道】2024年GW"後半"の渋滞予測!3日に最大40kmの渋滞発生、Uターンラッシュは5日

高速道路各社の発表で、渋滞が多発すると予測されているゴールデンウィーク(GW)後半。東北道は5月3日の下り線で最大40kmの渋滞、5日の上り線で最大30kmの渋滞が予測されています。5月3日~6日の東北道における日別の渋滞発生予測ポイントを紹介します。


【東名高速】2024年GW"後半"の渋滞予測!Uターンラッシュは5日で最大30kmの渋滞発生か

【東名高速】2024年GW"後半"の渋滞予測!Uターンラッシュは5日で最大30kmの渋滞発生か

高速道路各社の発表で、渋滞ピークが集中すると予測されているゴールデンウィーク(GW)後半。東名高速は5月2日~3日にかけて下り線で最大45kmの渋滞、3日と5日の上り線で最大30kmの渋滞が予測されています。ゴールデンウィーク(GW)後半にあたる5月3日~6日における日別の渋滞発生予測ポイントを紹介します。


【中央道】2024年GW"後半"の渋滞予測!ピークは3日~4日に最大45km、Uターンラッシュは5日

【中央道】2024年GW"後半"の渋滞予測!ピークは3日~4日に最大45km、Uターンラッシュは5日

高速道路各社の発表で、渋滞が多発すると予測されているゴールデンウィーク(GW)後半。中央道は5月3日~4日の下り線で最大45kmの渋滞、5日の上り線で最大30kmの渋滞が予測されています。5月3日~6日における日別の渋滞発生予測ポイントを紹介します。


最新の投稿


スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバルは2025年7月10日、コンパクトなクロスオーバーSUV「クロストレック」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の見直しや、安全性能強化、特別仕様車の追加が行われています。


スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバルは2025年7月10日、5ドアハッチバック「インプレッサ」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の追加に加え、先進安全装備を強化しました。


ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

株式会社ブリヂストンは、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)」を2025年9月より発売することを発表しました。「BLIZZAK WZ-1」は、「新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術「ENLITEN」を乗用車用スタッドレスタイヤで初めて搭載し、高いICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現、サステナビリティへも貢献することで「ブリザック」の性能を新たなステージへ引き上げるとのことです。


ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダは2025年7月10日、コンパクトカー「フィット(FIT)」の一部改良モデルを発表、同時に原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格の改定をしました。実際の発売は、発表翌日の7月11日より開始されています。


カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品を購入しようと考えたとき、品揃えや価格、品質など、どこで買うべきか迷うことはありませんか?そんな方にオススメしたいのが、オンライン通販に特化した「カー用品専門店CARCLUB」です。メーカー・車種別に最適なカスタムパーツが豊富に揃っており、初心者でも選びやすいのが特徴。インテリア用品から電装パーツ、洗車グッズまで、欲しいアイテムがきっと見つかります。この記事では、カー用品専門店CARCLUBの強みや取扱商品、実際の評判などをわかりやすく解説。読み終えるころには、カー用品専門店CARCLUBがあなたにピッタリのショップかどうかが明確になっていることでしょう。