トップへ戻る

冬でも大丈夫!?オールシーズンタイヤの特徴とメリット・デメリット

冬でも大丈夫!?オールシーズンタイヤの特徴とメリット・デメリット

これまでの常識だと、冬の雪が降る前と春先にはタイヤ交換が必要でした。タイヤ交換には、それなりの手間と費用がかかります。それを解消してくれるのが、交換不要のオールシーズンタイヤですが、ネックになるのが冬でも本当に大丈夫?という点。この記事では、オールシーズンタイヤの特徴や、メリット・デメリットを紹介します。ノーマルタイヤや、雪道専用のスタッドレスタイヤとの違いも解説しながら、徹底的に整理していきましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


オールシーズンタイヤってなに?

《画像提供:Response 》Vector 4seasons Hybrid(ベクター フォーシーズンズ)

オールシーズンタイヤとは、いったいどんなタイヤなのでしょうか。

オールシーズンの名の通り、春夏秋冬どんな季節、天気にも対応した全天候型のタイヤです。

そんなタイヤがあったの!?と驚きました?雪が降ったら専用タイヤと交換が必要だと思っている方も多いと思います。

「うちは狭くてタイヤの保管場所がないよ…」「たまにしか降らない雪のために専用タイヤの購入は家計に響くなぁ…」と悩んでいる方には救世主登場です。

オールシーズンタイヤは、突然の雪でも走行可能で、シャーベット状の路面も心配なし。降雪地域にお住まいの方は別ですが、年に数回雪が降る程度の地域であれば問題ないでしょう。

オールシーズンタイヤのメリットとデメリット

《画像提供:Response 》Vector 4Seasonsを装着したプリウス

オールシーズンタイヤのメリットとデメリットを紹介します。

メリット1:履き替え不要

オールシーズンタイヤの一番のメリットは、タイヤの履き替えがいらないこと。普段ノーマルタイヤを履いている場合、年に2回のタイヤ交換が必須で、交換費用は、1回5,000円前後です。冬用タイヤの購入も考えるとかなりの出費になります。

ノーマルタイヤの時に、降雪があったら身動きがとれなくなります。それが山道や高速道路を走行中だったとしたら…、想像するだけで怖いですよね。そんな時、オールシーズンタイヤを履いていれば、雪が強くなる前に自宅に帰れたり、一般道に下りてホテルを探すこともできます。

メリット2:タイヤの保管が不要

タイヤの保管がいらないのは、とても魅力的ではありませんか?タイヤ4本を保管するには、それなりのスペースが必要になります。保管スペースがなくてトランクルームを借りたり、ショップに預かってもらっても費用はかかるので、タイヤの保管が不要だと家計も助かります。

デメリット1:冬の路面に強くない

履き替えいらず、保管も不要のオールシーズンタイヤのデメリットとして最初に知ってもらいたいのは、冬の路面に強いわけではないないこと。ゴムに特別な素材を使っていて冬でも硬くならず、突然の雪やシャーベット状、圧雪路面にも対応できる全天候型タイヤではありますが、慎重な運転は必須。

軽微な雪道にはもってこいですが、アイスバーン(凍結路面)や深い雪には向きません。雪の状況によっては、チェーンの装着や冬用タイヤへの交換が必要です。

デメリット2:燃費性能が下がる

オールシーズンタイヤの燃費性能が下がるのは、なぜなのか解説しましょう。1年中履いたままなので、燃費の問題はスルーできませんよね。

オールシーズンタイヤはゴム素材がやわらかいため、転がり抵抗が増えることが原因といわれています。転がり抵抗とは、丸い物が転がる時、進行方向と逆に生じる抵抗力の事で、そこに無理がかかることが、燃費が下がる理由です。

オールシーズンタイヤの交換時期は?

オールシーズンタイヤの交換時期は?

オールシーズンタイヤの交換時期は?

さすがのオールシーズンタイヤでも、ずっと同じタイヤのままでは危険です。交換時期は、基本的にノーマルタイヤと大差なく、目安としては使い始めて3〜5年ほど。使用頻度にもよるので、車をあまり使わない場合も、サービスステーションで確認してもらうと安心です。

交換時期の見極め方

交換時期の見極め方は?

交換時期の見極め方は?

交換時期の見極め方として、タイヤの減り方も確認してみましょう。
タイヤに細かい亀裂があることはもちろん、タイヤのプラットフォームが出たら冬の使用はNG、スリップサインが出たらすべてのシーズンで使用NGで、交換時期が来たと思ってください。不安な時はサービスステーションやショップを訪ねるのもいいですね。

雪道の運転で注意すべきこと

雪道の運転で注意すべきことは?

雪道の運転で注意すべきことは?

雪道の運転は、雪国の人でも怖いと聞きます。では、どんなことに注意して運転すべきでしょうか。

まず雪道=滑る!と思っていてください。ほんの少しの雪だからとか、オールシーズンタイヤを履いているから、といって過信は禁物です。気温が低いと路面はすぐに凍結します。普段よりかなり低速で、かつ慎重に走るようにしてください。また、雪の降り方が急に強くなる可能性もあるので、チェーンの準備はしておきましょう。

急な操作をしない

雪道の運転で急な操作をしてはいけないのは、基本中の基本。急いでいると、信号が青になった途端アクセルを踏み込んだり、急な車線変更や、赤信号に気付くのが遅れて急ブレーキをかけて止まったり、誰でもひとつくらいは経験があると思います。

これらの、急な操作は雪道では絶対にダメ。滑ってしまいハンドル操作もできなくなります。雪道では、普段より車間距離も十分とって走行してくださいね。

発進時のアクセルはゆっくりと踏み、停車時はできるだけエンジンブレーキを使い、ブレーキペダルも優しく踏んで停車してください。

ホワイトアウト時はハザードを

ホワイトアウトが発生した時はハザードとヘッドランプを点けて、ゆっくりと減速し、他の車に存在を知らせながら停車してください。前後左右真っ白で視界はゼロです。そのまま、ホワイトアウトが落ち着くのを待ちましょう。

雪でマフラーを塞がない

もし立ち往生してしまったら、雪でマフラーが塞がらないように注意してください。マフラーが塞がると、排気ガスが車内に入り一酸化炭素中毒の危険性があります。吹雪の中での停車は、あっという間に車が雪で覆われてしまいます。救援が来るまでの間、マフラー周りの雪は除雪してください。

事前にガソリンは満タンにしておく

冬の時期、とくに降雪予報がある時には、事前にガソリンを満タンにしておくのがベストです。すぐに済む用事だからと出かけてしまい、予期せぬトラブルに遭遇してしまうことも考えられます。

例えば、トラックが立ち往生して道をふさいでしまい、積み荷も散乱して動けなくなったとします。エンジンをかけたまま暖房をつけて止まっていても、ガソリンは消費します。この状況でガソリンがなくなりそうになったら、ハラハラしますよね。こんなことにならないように、ガソリン残量のチェックは、お出かけ前にぜひ心がけておいてほしいです。

オールシーズンタイヤを使ってみよう

《画像提供:Response 》ヨコハマタイヤ BluEarth-4S AW21

どうでしたか?便利なオールシーズンタイヤを使ってみようと思いませんか?

タイヤを2セット購入する費用、タイヤ交換費用、タイヤ保管場所の確保費用を抑えられるのは、なかなかのメリットです。最近は、雪道でもよりよく走れて、燃費を抑えたオールシーズンタイヤのラインアップもあるようです。ぜひこの機会に、オールシーズンタイヤを使ってみましょう。

こちらの記事もおすすめ!

関連するキーワード


タイヤ スタッドレスタイヤ

関連する投稿


タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

株式会社レビューは、日本全国の10代以上の方を対象にタイヤのどんな内容の口コミを参考にするのかについて調査を実施し、結果を公開しました。


スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤは雪道や凍結路での安全な走行に必要不可欠です。ただ、積雪の多い地域であっても、ノーマルタイヤよりスタッドレスタイヤの使用期間は短いものです。一年のうち限られた期間しか使わないスタッドレスタイヤですが、大きくてかさばるタイヤを保管したり手入れしたりするのは一苦労。しかし、使いっぱなしではあっというまに寿命を迎えてしまうことも。できるだけ長持ちさせるためには、どうすればよいのでしょうか。


吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

女優の吉岡里帆さんとウルトラセブンが、ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」の新TVCMに登場。8月17日より、北海道エリアを皮切りに順次放送予定です。


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気は、自動車整備工場やガソリンスタンドで入れてもらうだけで、普段自分では管理していないという方もいらっしゃると思います。しかし、タイヤの空気は自然に抜けていくため、タイヤを適正な空気圧にしておくことは、車の安全な走行には大変重要なのです。この記事では、その理由やタイヤの空気圧をきちんと管理するためのポイントを紹介します。


最新の投稿


【2024年版】原付バイク(50cc以下)新車・中古車の人気おすすめ車種を紹介!

【2024年版】原付バイク(50cc以下)新車・中古車の人気おすすめ車種を紹介!

値段が手頃で維持費が安く、取り回しも楽で日常の足として重宝する「原付一種」と呼ばれる排気量50cc以下の原付バイク。日本国内だけでもホンダ・ヤマハ・スズキから、デザインや機能などさまざまなモデルの原付バイクが数多く販売されているので、どれを選べばいいか悩む方も多いでしょう。そこで本記事では、現在新車で購入できるモデルをはじめ、中古でもおすすめできる50cc以下の原付バイクを一挙紹介します。この記事を参考に、ぜひ自分にマッチした原付バイクを見つけてくださいね。


メルセデス・ベンツ新型「GLA」発表!1,000万円超えのハイパフォーマンスモデルも

メルセデス・ベンツ新型「GLA」発表!1,000万円超えのハイパフォーマンスモデルも

メルセデス・ベンツは、2024年3月28日、都市型SUV「GLA」の「GLA 180」に新型エンジンを採用、BSG 48V電気システムを組み合わせた新たなモデルと、ハイパフォーマンスモデルとなる「GLA 45 S 4MATIC+」を発表。同日発売しました。


トヨタ新型「GRヤリス」発表!走行性能高めた特別仕様車も

トヨタ新型「GRヤリス」発表!走行性能高めた特別仕様車も

トヨタは、東京オートサロン2024にて初公開した“進化版”となる新型「GRヤリス」を、2024年4月8日に発売しました。さらに同車をベースとした特別仕様車「GRヤリス RZ“High performance・Sébastien Ogier Edition」および「GRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition」も抽選申込受付も3月21日に開始しています。


高速道路を降りずに温泉でリフレッシュ!全国のハイウェイ温泉一覧

高速道路を降りずに温泉でリフレッシュ!全国のハイウェイ温泉一覧

高速道路を降りずに温泉に入れる「ハイウェイ温泉」をご存じですか?長距離ドライブ時の休憩として温泉に入ってちょっと一息入れるには最適な施設です。この記事では、全国のハイウェイ温泉を紹介します。


GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

毎年ゴールデンウィーク(GW)の時期に開催されている、日本最大級の屋内型ノスタルジックカーイベント「Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル」が2024年も開催されます。そこで今回は、開催概要や予定されているイベント情報をまとめました。


ブログ 始め方 新車情報 原付 おすすめ 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い