トップへ戻る

スバル ソルテラのスペック、価格、内外装、補助金、bZ4Xとの違いまで徹底解説!

スバル ソルテラのスペック、価格、内外装、補助金、bZ4Xとの違いまで徹底解説!

スバルのソルテラは、スバル社では初となる新型EVクロスオーバーSUVです。2022年5月12日に発売開始されましたが、トヨタ自動車とBEV(バッテリー式電気自動車)を共同開発したことから注目が集まっています。ここでは、発売されてまだ間もないソルテラについて、スペックと価格、納期ついてまとめて解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


新型スバル ソルテラとは?

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル・ソルテラ

スバルのソルテラは、100%電気で走るBEV(バッテリー式電気自動車)です。スバルでは、はじめてBEVを搭載したモデルとなります。駆動方式はFWDとAWDの2つで、グレードはスタンダードなET-SSモデル(FWD、AWD)2種類と、ハイクオリティモデルのET-HS(AWD)の3つのモデルをリリースしました。

ソルテラは、「都会・自然のなかで存在感を主張するBOLDER SUV」をデザインコンセプトに掲げ、SUVのダイナミックさと、スポーティなフォルムが特徴です。

また、ソルテラでは、高度なセンサーで運転をサポートする予防安全機能「スバル Safety Sense」を搭載し、安全運転をサポートする仕組みも強化しています。

BEV(バッテリー式電気自動車)について

BEVとは、EVにバッテリーが搭載されたもので、100%電気のみで動く自動車のことです。

電気自動車(EV)は電気をエネルギーにしてモーターで走り、プラグインハイブリッドカー(PHEV)は、外部からの充電が可能で、モーターとエンジンを組み合わせて走行します。

ソルテラに採用されたBEVは電気のみで動くので、エンジンを温める必要がなく、エンジンオイルも不要です。そのため、構造は非常にシンプルでCO2や排ガスを排出しません。

一方でバッテリーを搭載しているので、劣化や1回の充電で走れる航続距離の問題や、車体価格が高いというデメリットもあります。

ソルテラのスペック

《画像提供:Response》〈写真提供:スバル〉スバル ソルテラ

トヨタ自動車と共同でBEVを開発したソルテラのスペックは以下をご覧ください。

グレード ET-SS ET-HS
駆動方式 FWD AWD AWD
全長 4,690×1,860×1,650mm
最大出力 150kW/5,379-7,500rpm フロント・リヤ80kW/4,535-12,500rpm
最高トルク 266N・m/0-5,379rpm フロント・リヤ 169N・m/0-4,535rpm
タイヤサイズ 235/60R18 235/50R20
アルミホイール 18インチ 20インチ
最小回転半径 5.6m
車両重量 1,910kg 2,000kg 2,030kg
バッテリーの種類 リチウムイオン電池
燃費(WLTCモード) 567km/L 542km/L 487km/L
(2022年9月現在 スバル公式サイトより)

EV車は一回の充電でどれくらい走れるのかという航続距離に注目を集めています。

ソルテラは1回30分で80%の充電が可能!また、ルーフにソーラーパネルを設置し、ランプへの給電を行うことで、航続距離の拡大も実現しています。

※ソーラールーフ装着車については、生産可能な上限台数に達したためご注文受付を終了しています。

ソルテラのグレード別の価格とカラー、補助金について

《画像提供:Response》〈photo by SUBARU〉スバル・ソルテラ

ソルテラはET-SSとET-HSの2グレード。そしてフロントモーターのFWDとフロントとリヤの2モーターによるAWDがあり、ET-SS(FWD)・ET-SS(AWD)ET-HS(AWD)という3つに分けられます。

それぞれの新車価格はこちらです。

・ET-SS(FWD):5,400,000円(税抜)
・ET-SS(AWD):5,800,000円(税抜)
・ET-HS(AWD):6,200,000円(税抜)

カラー

カラーはすべてのグレードに共通で11色用意されています。ブラックとダークブルーマイカ以外は有料オプションになります。

・ブラック
・ダークブルーマイカ
・プラチナホワイトパールマイカ(※①)
・エモーショナルレッド2(※②)
・プレシャスメタル(※②)
・ハーバーミストグレーパール(※②)
・ダークブルーマイカ/ブラック(※②)
・プラチナホワイトパールマイカ/ブラック(※③)
・エモーショナルレッド2/ブラック(※④)
・プレシャスメタル/ブラック(※④)
・ハーバーミストグレーパール/ブラック(※④)

※①有料オプション:30,000円(税抜)
※②有料オプション:50,000円(税抜)
※③有料オプション:80,000円(税抜)
※④有料オプション:100,000円(税抜)

補助金について

ソルテラは、国と地方自治体が行う補助金の対象車です。

具体的にどのような補助金が受けられるのかというと、令和3年度補正予算「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」や、令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」。そして、エコカー減税やグリーン化特例なども対象になります。

これらは温室効果ガスの排出量を全体としてゼロに近づける、カーボンニュートラルの実現に向けて効果が期待できるものに対して補助金を支給する制度です。

しかし、各種補助金は、申請の条件を確認し、書類を提出しないと補助金が受けられません。

スバルが公式HPで公開している資料では、東京都に住みET-HS(AWD)を購入した場合、具体的にどれくらい補助が受けられるのか紹介しています。

[東京都に住み、各グレードを購入した場合の補助金支給額のイメージ]
グレード ET-SS ET-HS
駆動方式 FWD AWD AWD
新車価格(税抜) 5,400,000円 5,800,000円 6,200,000円
国の補助金(①) 850,000円 850,000円 850,000円
自治体の補助金(②)注1
※東京都の場合
450,000円 450,000円 450,000円
補助金総額(①+②)注2 1,300,000円 1,300,000円 1,300,000円
実費負担額 4,100,000円 4,500,000円 4,500,000円

注1:住んでいる自治体によって補助金の額は異なります。
注2:最大で受け取れる補助金の額は、住んでいる自治体によって前後します。

どの補助金が対象になるのかは、車種やグレード、住んでいる場所によって条件が異なります。

ソルテラを購入する場合は、販売店に補助金申請の条件や流れについて相談し、下記のページもチェックして情報収集していきましょう。

一般社団法人次世代自動車振興センター

http://www.cev-pc.or.jp/

CEV、EV・PHV用充電設備、水素ステーションの補助金交付を行う一般社団法人次世代自動車振興センター。環境・エネルギーに優れた自動車の普及を促進しています。

ソルテラの内外装

《画像提供:Response》スバル・ソルテラ

ソルテラの内外装はどのような特徴があるのでしょうか。外装と内装に分けて標準装備されている機能について紹介します。

外装

外装は全車種に以下の機能が標準装備です。

・光輝ウインドゥモール
・フードモールディング
・大型フロア下アンダーカバー
・UV&IR(赤外線)カット機能付遮音フロントガラス
・UV&IR(赤外線)カット機能付フロントドアガラス
・UVカット機能付濃色ガラス(リヤドア、リヤクォーター、バックドア)
・ルーフスポイラー
・ルーフレール ※ET-SS(AW)・ET-HS(AW)のみ
・パノラマムーンルーフ(電動ロールシェード付) ※ET-SS(AW)・ET-HS(AW)のみ
・ソーラールーフ ※ET-HS(AW)のみ

一部車種が限定されているものもありますが、赤外線をカットするガラスがついているなど、標準装備としては充実しています。

内装

ソルテラの内装に標準装備されているものは以下になります。

・フロアコンソールボックス
・フロント&リヤ大型ドアポケット(ボトルホルダー付)
・DC12V/120W電源ソケット(フロアコンソール下)
・運転席・助手席バニティミラー(LED照明付)
・LEDスポットマップランプ
・LEDオフディレイルームランプ
・LEDカーゴルームランプ
・アシストグリップ(運転席+助手席+後席左右)
・リヤ左右席コートフック
・バックドアインナーグリップ
・サブトランク
・カーゴフック(4個)

発売されて間もないので、LEDのランプが標準装備されていたり、コートフックなど、細かな備品にこだわっていることが伺えます。

ソルテラの納期

《画像提供:Response》〈photo by SUBARU〉スバル・ソルテラ

ソルテラは、2022年5月12日に発売され、受注生産の形を取っていました。しかし、2022年6月23日に共同開発を行うトヨタ自動車からリコールの届け出を国土交通省に行った関係で、2022年9月現在、注文の受付を停止している状況です。

そのため、納期の予測ができません。

受注の再開については、公式SNSで配信されるので、スバルの公式SNSをフォローしておくと最新情報を受け取れます。

[スバル公式SNS]

・Twitter

https://twitter.com/SUBARU_CORP

・Instagram

https://www.instagram.com/subaru.jp/

・Facebook

https://www.facebook.com/SUBARU.jp/

・YouTube

https://www.youtube.com/user/SUBARUOnTube

また、販売店やディーラーに行き、情報が入ったら教えてもらうという方法もあります。
スバルのソルテラを買いたいという人は下記の販売店検索から、近くの販売店をチェックしておくことをおすすめします。

販売店検索 | ご購入サポート | SUBARU

https://ap.subaru.jp/search/dealer.html?_ga=2.204568984.941805031.1662445514-2043499012.1662445514

全国のSUBARU(スバル)販売店を検索できます。郵便番号や都道府県を選んでいただくだけで、お近くのスバル販売店を簡単に探すことができます。インプレッサ、BRZ、レヴォーグ、XV、フォレスターなど、気になるクルマをお店でご覧ください。

ソルテラとbZ4Xの違いについて

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車、スバル〉スバル ソルテラ(左)とトヨタ bZ4X(右)

ソルテラとbZ4Xの最大の違いは、トヨタのbZ4Xは月額で利用するリース専用車という点です。一般的には燃費とされる、一充電走行距離は、ソルテラのET-SSが567km。トヨタのbZ4Xは559kmと、電費の差があることもわかります。

また、リチウムイオンバッテリーの保証期間が、ソルテラは走行距離16万km(8年間)なのに対して、bZ4Xは20万km(10年間)という距離や保証期間の違いもあります。

ソルテラのリコールについて

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル・ソルテラ ET-HS

ソルテラはタイヤに取り付けるハブボルトと呼ばれる走行装置に、タイヤが脱落する可能性があるとして、2022年6月23日、国土交通省にリコールの届け出をしました。

該当車両には、当面の間、使用を停止するよう要請し、対策を検討することを発表しています。リコールの対象者になった車は合計92台で、車体番号を公開しています。

[ソルテラリコール対象車]
型式 ZAA-XEAM10X ZAA-YEAM15X
車体番号 XEAM10-0001021~
XEAM10-0001051
YEAM15-0001032~
YEAM15-0001190
リコール対象車 10台 82台
(2022年9月現在 スバル公式サイトより)

現在はリコールした車両の原因究明を行っているため、新規の注文は停止しています。

まとめ

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル ソルテラ:TURANZA EL450

スバルが2022年5月に発売した新型のソルテラについて解説しました。現在はリコールの原因調査を行っているため、受注を停止していますが、気になる人は、スバルの公式サイトから最寄りの販売店をチェックして情報収集をしてみてください。

こちらの記事もおすすめ!

関連する投稿


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


スバル新型「レックス」発表!史上初のコンパクトSUVがアップデートを実施

スバル新型「レックス」発表!史上初のコンパクトSUVがアップデートを実施

スバルは2024年11月7日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の一部改良モデルを発表しました。車両後退時の安全性を高めたといいます。


スバル新型「クロストレック」登場へ!強力な「ストロングハイブリッド」搭載モデルが12月に正式発表

スバル新型「クロストレック」登場へ!強力な「ストロングハイブリッド」搭載モデルが12月に正式発表

スバルは2024年10月17日に、エンジンとモーターを動力源とするハイブリッドシステム「ストロングハイブリッド」を発表。2024年12月には同ストロングハイブリッドを初採用した「クロストレック」の発表を予定していると発表し、同モデルの先行予約を開始しました。


スバル新型「プレオ プラス」発表!安価な“軽セダン”の安全性が向上

スバル新型「プレオ プラス」発表!安価な“軽セダン”の安全性が向上

スバルは2024年10月3日に、軽セダン「プレオ プラス」の一部改良モデルを発表しました。コーナーセンサーの追加など、細やかな改良が行われたようです。


スバル新型「シフォン トライ」新登場!「シフォン/シフォン カスタム」も一部改良実施

スバル新型「シフォン トライ」新登場!「シフォン/シフォン カスタム」も一部改良実施

スバルは2024年10月3日に、「シフォン」の一部改良モデルを発表しました。同時に、SUVテイストをもたせた新バリエーション「シフォン トライ」も正式発表しました。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。