トップへ戻る

スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバルは2025年6月12日に、軽トールワゴンの「ステラ」の4代目となる新型モデルを発表しました。リヤスライドドアの採用や先進安全機能の進化、スタイリッシュなデザインの実現などにより、全方位で商品力を高めたモデルとなっているといいます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

スバルの新型軽トールワゴン「ステラ」登場

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル・ステラ新型

スバル「ステラ」は、2006年に誕生したスバルの軽トールワゴン。軽自動車ながら天井が高く、広々とした室内空間を備えるだけでなく、リヤシートが可動するなど実用性に優れたモデルです。

初代はスバル自社生産のモデルでしたが、2代目以降はダイハツ「ムーヴ」のOEM車となっています。

そんなステラの4代目となる新型モデルが2025年6月12日に発表されました。同月に行われたムーヴのフルモデルチェンジに伴うものです。

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル・ステラ新型

新型ステラは、スライドドアを採用しながらもスタイリッシュなハイトワゴンサイズとしています。さらに室内長を拡大し、前後席の距離を広げることで居住性を向上。また、荷室の開口部の高さと幅にゆとりをもたせ、従来型より荷物の積み下ろしをしやすい設計としています。

スライドドアは、ベースグレード以外の「G」「Z」「ZS」グレードには利便性に優れたパワースライドドアとしています。乗車時にアクセスキーをもって車に近づくとドアが開くウェルカムオープン機能も搭載したほか、ドアが閉まった後に自動で施錠することができるタッチ&ゴーロック機能、半ドアから自動で全閉するイージークローザー機能を搭載しています。

ボディサイズは、全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,655mm-1,670mmと、全高を拡大し、広い車室空間を確保。

エクステリアは、フロントグリルからヘッドランプまで連続性をもたせたワイドで切れ長な凛々しいフロントビューと、スマートな縦型リヤコンビネーションランプを採用したスタイリッシュなリヤビューに仕上げています。サイドビューは、水平に軸を通した分厚いボディにより安心感のあるスタイリングを実現しています。

カラーは、新色のグレースブラウンクリスタルマイカや2トーンカラーを含む、全12色を設定しています。

インテリアは、上質感と居心地の良い室内空間を表現するため、シートをインパネやドアトリムと共にカラーコーディネートし、調和のとれたデザインに。さらに、ディスプレイを低い位置にレイアウトし、インパネ上面をすっきりとさせ、見晴らしの良い視界を確保しています。

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル・ステラ新型

パワートレインには、最高出力52馬力、最大トルク60N・mを発揮する直列3気筒エンジン、もしくはこれにターボを組み合わせ最高出力64馬力、最大トルク100N・mとしたターボエンジンの2種類を用意。

組み合わされるトランスミッションはCVTで、駆動方式は2WDと4WDがそれぞれ設定されます。

走行性能では、軽量高剛性の新プラットフォームを採用することにより、走行安定性やブレーキ性能、静粛性など走りの基本性能を高めています。

先進安全装備では、従来型から大幅に進化したスマートアシストを搭載することで安全性を向上。従来型に対し、衝突回避支援ブレーキ機能が作動する速度域を拡大したほか、カメラの性能向上により、車だけではなく夜間の歩行者の検知も可能とし、ドライバーへ注意喚起を促すとともに、衝突の可能性が高い場合には被害を抑えるためのブレーキ制御を作動させる仕様としています。

また、誤発進抑制機能(前方・後方)にブレーキ制御機能も追加しました。

さらに、運転支援機能として、先行車に合わせてアクセルおよびブレーキ操作を支援する全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)や、車線の中央を走れるようステアリング操作をアシストするLKC(レーンキープコントロール)、前後左右に搭載した4つのカメラで運転席から見えにくい状況を確認できるパノラミックビューモニター、音声と画面で駐車時のハンドル操作をアシストするスマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)を搭載しています。

価格は、ベースグレードとなるL(2WD)が135万8,500円(税込み)から、最上位グレードとなるZS(4WD)が205万7,000円までです。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


スバル ステラ

関連する投稿


スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバルは2025年10月16日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たな4WDモデルを発表しました。「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用し、さまざまな道でもパワフルで余裕のある走りを実現したモデルです。


スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバルは2025年7月10日、コンパクトなクロスオーバーSUV「クロストレック」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の見直しや、安全性能強化、特別仕様車の追加が行われています。


スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバルは2025年7月10日、5ドアハッチバック「インプレッサ」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の追加に加え、先進安全装備を強化しました。


スバル新型「レックス」発表!リッター28km走るハイブリッドモデル登場

スバル新型「レックス」発表!リッター28km走るハイブリッドモデル登場

スバルは2025年6月12日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たなハイブリッドモデルを発表しました。モーター駆動によるレスポンスの良い加速性能と高い静粛性を実現すると共に、発電と充放電を最適に制御することで、ガソリンエンジンモデルに対し燃費性能を高めたモデルです。


スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバルは2025年5月22日、FRレイアウトのピュアスポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。安全対策の強化を行っているといいます。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。