トップへ戻る

超スポーティになった! レクサス最上級“クーペ&コンバーチブル”「レクサス LC」に一部改良モデル登場!

超スポーティになった! レクサス最上級“クーペ&コンバーチブル”「レクサス LC」に一部改良モデル登場!

レクサスは、2023年6月8日にクーペ/コンバーチブルの「LC」を一部改良し発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

レクサス LCに一部改良モデル登場!

《画像提供:Response》

レクサス LCは、2017年にクーペモデルが登場、以降2020年にコンバーチブルを追加するほか、一部改良を繰り返しています。

今回の一部改良では、Toyota Technical Center Shimoyamaにて走行性能を鍛えあげたほか、Lexus Safety System +の性能向上による予防安全技術の進化、最新のマルチメディアの採用による車室内の機能進化などが実施されています。

走行性能面では、エンジンマウント特性の変更や、クーペではリヤサスペンションメンバー取り付け部の補強、コンバーチブルではトンネルブレース追加、床下ブレース補強を行うなど、適材適所の剛性を向上するほか、ホイールの締結にワッシャ付ハブボルトを採用することで締結力を向上し、ノーマルタイヤを標準設定したことで、快適な乗り心地とハンドリング性能を高次元に両立しています。

また、コイルスプリング、スタビライザー、ショックアブソーバーの諸元を最適化し、接地感や操舵応答性を向上し、よりリニアでなめらかな車両挙動へと進化。

さらに、AT制御も見直し、よりドライバーの意志に寄り添ったシフトスケジュールとすることで、アクセルレスポンスに優れた気持ち良いドライブフィールを実現しています。

そして、スポーツ走行も楽しめるように、統合型走行安定システムにEXPERTモードを設定。基本設定としてはVDIM制御をオフとし、ドライバーによる車両コントロール領域を最大限に残しながらも、車両挙動が大きく乱れた場合には制御が介入します。

加えて、オートマチックトランスミッションオイルクーラーを採用することで、サーキット走行等での油温上昇を抑制します。

エクステリアでは、ボディカラーにソニックカッパーとヒートブルーコントラストレイヤリングが追加、コンバーチブルではルーフカラーにレッドも追加されています。

インテリアでは、内装色にダークローズを追加。クーペでは、ブルー&ホワイトを新たに選ぶことも可能となりました。

《画像提供:Response》

また、12.3インチのタッチディスプレイを採用するとともに、ナビや音楽、車両設定などの各種メニューの選択スイッチを運転席側に常時アイコンで表示することで操作性を向上。また、画面全体のレイアウトも情報の粒度に応じて表示エリアを分けることで、操作フローも統一されています。

Lexus Safety System +には、単眼カメラとミリ波レーダーの性能向上により、「プリクラッシュセーフティ」の対応領域を拡大するほか、ドライバーの操舵をきっかけに車線内で操舵をアシストする緊急時操舵支援や低速時の事故予防をサポートする低速時加速抑制などの機能を追加。

さらに自動車専用道路などにおいて設定した車速内で前走車との距離を一定になるよう加減速制御する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」に、カーブの大きさに合わせてあらかじめ減速するカーブ速度抑制機能を追加するなど、安全性と快適性が高まっています。

マットホワイトが美しい特別仕様車“EDGE”も合わせて発売

今回、一部改良と同時に特別仕様車“EDGE”を60台限定で抽選販売されることになりました。

EDGEでは、カラーに、光と影が織りなす静寂の銀世界から着想を得たというマットホワイトの「HAKUGIN(白銀)」を採用するほか、インテリアカラーは、藍を生地に染み込ませるために行う作業の「かつ(叩く)」から転じ、古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」と呼ばれるブルーとなっています。

エクステリアでは、固定式リヤウィングに加え一体成型バンパーカナードを採用しており、見た目の面でスポーティ担っているだけでなく更なる空力性能の改善も図られています。

《画像提供:Response》

さらに、リヤアルミ中空サスペンションメンバーを新規開発、フロントにも床下ブレースを追加することで、飛躍的にボディ剛性を向上させるほか、ボディ剛性の向上と空力マネジメントに合わせたサスペンションの適合、高精度チューニングエンジンの搭載などが行われ、走行性能の向上も図られています。

価格は、クーペモデルが1,400万円から、コンバーチブルが1,550万円から、限定販売のEDGEが1,760万円からです。

2023年~2024年 新車情報はこちら

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス レクサス LC

関連する投稿


レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサスは2025年3月6日、高級本格SUV「LX」の一部改良モデルと、レクサス史上初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を正式発表しました。実際の発売は、3月24日を予定しています。


レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサスは2025年2月27日、ラグジュアリークロスオーバーSUV「RX」の一部改良モデルを発表。同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサスは2025年1月23日、コンパクトFRスポーツセダン「IS」の一部改良モデルを発表。同時に「IS300h/IS300」には特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」も設定し、同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


レクサス新型「LC」発表! 剛性高め"走行性能"強化を実施

レクサス新型「LC」発表! 剛性高め"走行性能"強化を実施

レクサスは2024年12月19日、クーペ/コンバーチブルの「LC」(LC500h/LC500/LC500 Convertible)の一部改良モデルを発表。全国のレクサス店を通じて2025年1月6日に販売開始予定です。


レクサス新型「LBX」発表! 最廉価420万円の新モデル”Elegant”登場

レクサス新型「LBX」発表! 最廉価420万円の新モデル”Elegant”登場

レクサスは2024年10月31日、コンパクトSUV「LBX」の新たなラインアップ「Elegant」を発表。全国のレクサス店を通じて同日発売しました。


最新の投稿


はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

ソニー損害保険株式会社は、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳の男女に対し、『「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査』をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


MOTA 車買取