トップへ戻る

次期型ランドクルーザー プラドがまもなく登場?謎の新型車シルエット公開に注目集まる

次期型ランドクルーザー プラドがまもなく登場?謎の新型車シルエット公開に注目集まる

トヨタは米国で、2023年7月6日、トヨタ ランドクルーザー プラドの次期型と思わしきティザー画像を公開しました。そろそろ次期型モデルの発表が行われるのでしょうか。また、次期型ランドクルーザー プラドが登場するとして、どのようなモデルとなるのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタが次期型ランドクルーザープラドを予告!?

《画像提供:Response》

トヨタにはランドクルーザーという世界中で人気の本格SUVがありますが、そんなランドクルーザーの派生モデルとして1990年に、登場したのがランドクルーザー プラドです。

現在販売されているモデルは、2009年に登場した4代目。なかでも、2度目のマイナーチェンジモデルをうけ2017年に登場した後期モデルです。

2009年登場ということは、2023年は登場から14年経過していることになり、それまでのモデルチェンジサイクル絡みても、長らくモデルチェンジがおこなわれていないといえます。

また、兄貴分に当たる前述のランドクルーザーは、2021年6月にも新型モデルとなる300系が登場しているため、SNSや各紙などでは、弟分のランドクルーザー プラドもモデルチェンジが控えているのではないかと噂されていました。

そんな噂の“次期型”ランドクルーザー プラドについて動きがあったのは、2023年6月13日。トヨタはヨーロッパ法人を通じて、歴代「ランドクルーザー」のエンブレムが次々と再生される意味深長なGIF画像と「次の冒険の準備はできていますか?」というメッセージをあわせて投稿したのです。

実はヨーロッパでは日本で言う「ランドクルーザー プラド」が「ランドクルーザー」の名前で販売されており、これを次期型ランドクルーザー プラドの登場予告と見立て話題になったのです。

そして、2023年7月6日、トヨタは米国法人を通じて、「Legend Reborn(伝説の復活):All-New Toyota Rugged SUV is on the Horizon(全く新しいトヨタの頑丈なSUVが地平線の上にある)」という文言と、その新型車と思われるシルエットが移し出された画像を公開。

画像では、古い40系とも見えるランドクルーザーと向かい合うように、配置された新型車のシルエットが見えます。

アメリカでは先代ランドクルーザー(200系)まで販売されていたため、ランドクルーザー300系がアメリカで販売されると見えなくもありませんが、すでに登場している300系と公開された画像のシルエットが異なるもののため、ランドクルーザーの再登場というわけでもないように見えます。

また、公開されたシルエットは、どちらかといえば2023年6月9日にも公開された新型のレクサス GXにも似た形状に。

GXはランドクルーザー プラドの兄弟車であるため、同様のシルエットをもつことは十分以上に考えられることです。やはり、アメリカで公開されたティザー画像は、次期型ランドクルーザー プラドという見方が自然でしょう。

トヨタからはそれ以降も具体的な説明はありませんが、まもなく次期型ランドクルーザー プラドが登場する可能性は、大いにあるといえるでしょう。

次期型ランドクルーザー プラドはどんなモデルになるのか

では、実際次期型ランドクルーザー プラドが登場するとして、どのようなモデルとなるのでしょうか。

基本骨格は、新型GXと共通することは容易に想像できます。つまりボディサイズも大きくは変わらないはずです。

新型GXのサイズを見ると、全長4,950mm×全幅1,980mm×全高1,870mm。現在のランドクルーザー プラドのサイズが全長4,825m×全幅1,885mm×全高1,835-1,850mmであることを考えると、かなりの巨大化することが予想できます。

また、新型GXのパワートレインには、3.5リッターV型6気筒ツインターボエンジンと2.4リッター直列4気筒ターボエンジン+モーターのハイブリッド仕様の2種類が用意される予定で、駆動方式はいずれも4WD。次期型ランドクルーザー プラドのパワートレインもこれに準ずるものか、デチューンされたものなどが搭載される可能性もあります。

エクステリアについては、シルエット以外不明ですが、GXの形状と今回のティザーから、様々な予想デザインを作成する企業・個人がおり、CGが公開されています。これらからも、現在のモデルより、よりゴツゴツとした印象の車になることが感じられます。

前述の通り未だ、トヨタから正式な発表はありませんが、ランドクルーザー プラドの次期型は「ランドクルーザー250」に名称を変えるともいわれており、その登場に期待がかかっています。どのようなモデルとなるのか、今から楽しみですね。

続報はこちらの記事をチェック

2023年~2024年 新車情報はこちら

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタは2025年7月10日、クロスオーバーSUV「クラウン スポーツ」の新たな一部改良モデルを発表しました。同時に新たに新グレード”SPORT G”(2.5Lハイブリッド車)を追加したほか、クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車を設定し、7月30日に発売する予定です。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタは2025年6月23日、トヨタのショーファーカー「センチュリー(SUVタイプ)」の一部改良モデルを発表しました。3段階調光機能付プライバシーガラスなどを採用したほか、価格を2,700万円に改定しています。


トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

トヨタ新型「タウンエースバン」公開!MT設定の廃しと安全性を強化を実施

2025年6月16日、トヨタは、小型商用車「タウンエースバン」の一部改良モデルを発表しました。MTが廃されATのみの展開に変更されています。発売は、同日より開始されています。


トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタは2025年6月11日、クロスオーバーSUV「ハリアー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「Night Shade」を設定し、同日より販売を開始しています。


最新の投稿


スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバル新型「クロストレック」発表!オシャレな新カラー追加や安全装備強化を実施

スバルは2025年7月10日、コンパクトなクロスオーバーSUV「クロストレック」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の見直しや、安全性能強化、特別仕様車の追加が行われています。


スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバルは2025年7月10日、5ドアハッチバック「インプレッサ」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の追加に加え、先進安全装備を強化しました。


ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

株式会社ブリヂストンは、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)」を2025年9月より発売することを発表しました。「BLIZZAK WZ-1」は、「新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術「ENLITEN」を乗用車用スタッドレスタイヤで初めて搭載し、高いICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現、サステナビリティへも貢献することで「ブリザック」の性能を新たなステージへ引き上げるとのことです。


ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダは2025年7月10日、コンパクトカー「フィット(FIT)」の一部改良モデルを発表、同時に原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格の改定をしました。実際の発売は、発表翌日の7月11日より開始されています。


カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品を購入しようと考えたとき、品揃えや価格、品質など、どこで買うべきか迷うことはありませんか?そんな方にオススメしたいのが、オンライン通販に特化した「カー用品専門店CARCLUB」です。メーカー・車種別に最適なカスタムパーツが豊富に揃っており、初心者でも選びやすいのが特徴。インテリア用品から電装パーツ、洗車グッズまで、欲しいアイテムがきっと見つかります。この記事では、カー用品専門店CARCLUBの強みや取扱商品、実際の評判などをわかりやすく解説。読み終えるころには、カー用品専門店CARCLUBがあなたにピッタリのショップかどうかが明確になっていることでしょう。