トップへ戻る

スバル 新型レガシィ アウトバック発売へ!ブラック基調の特別仕様車も設定

スバル 新型レガシィ アウトバック発売へ!ブラック基調の特別仕様車も設定

スバルは、2023年7月20日に、今秋発表予定の改良モデルとなる新型レガシィ アウトバックの専用サイトを公開し、同車の予約受付を開始しました。どのような点が改良されたのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レガシィ アウトバックに新たな改良モデル登場!予約受付開始

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル レガシィアウトバック リミテッドEX Active×Black

スバルは、2023年7月20日に今秋発表予定の改良モデルとなるレガシィ アウトバックの専用サイトを公開し、同車の予約受付を開始しました。

レガシィ アウトバックは、どこまでも走り続けられるような安心感と快適性、荷物を効率的に積める積載性、質感の高い内装といった、クルマとしての本質的価値を磨き続けてきたSUBARUのフラッグシップクロスオーバーSUV

スバルがその昔日本でも販売していたステーションワゴンのレガシィ ツーリングワゴンをベースに、車高を上げるなどSUV要素をもたせたモデルで、初代モデル発売当初SUW(スポーツ・ユーティリティ・ワゴン)の触れ込みで展開されていました。

レガシィ ツーリングワゴンがなくなってしまった現在ですが、現行販売されるレガシィ アウトバックは2021年10月に発表された通算6代目にあたるモデルです。

6代目レガシィ ツーリングワゴンは、「知的好奇心を刺激し、新たな発見を促すクロスオーバー」というコンセプトのもと、歴代モデルが培ってきた価値に最新の技術を組み合わせることで、さらなる進化を遂げています。

外観は、一目でレガシィ アウトバックとわかる伝統的なシルエットを引き継いでいますが、デティールはシャープかつワイルドな仕上がりで、国産車では唯一無二の存在感を放っています。

車内は、センターの大型ディスプレイが特徴的な、クラス以上の高級感を感じるデザインになっています。

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉デジタルコクピット

今回発表された、改良モデルとなる新たなレガシィ アウトバックには、広角単眼カメラとスマートリヤビューミラーを新たに採用し、全グレードに標準装備。

さらに、Limited EX 本革シート装着車にはシートベンチレーション/クッション長調整機構を追加しています。

また、新たな特別仕様車として、Limited EX “Active × Black”を設定。

Limited EX “Active × Black”についてスバルは「ブラックパーツで全身を引き締め、アクティブと上質を融合させた、レガシィ アウトバックの新しい選択肢」としています。

《画像提供:Response》〈写真提供:SUBARU〉スバル レガシィアウトバック リミテッドEX Active×Black

表面についた汚れや水分を拭き取りやすい撥水ポリウレタンシートや、キャリアベースを使わず荷物を積載できるブラック塗装のルーフレール、ブラック塗装+ラスターブラック塗装のグリル、ブラック塗装のリヤバンパーガード、ラスターブラック塗装のOUTBACKリヤオーナメント、スーパーブラックハイラスター塗装の18インチアルミホイールが装備されます。

今回の発表と同時にオープンした専用サイトでは、同車に関する情報が随時更新される予定。さらに同日7月20日より、国内スバル販売店にて先行予約受付が開始されています。

【スバル レガシィ アウトバック Limited EX】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4,870mm×1,875mm×1,675mm
エンジン種類 1.8L DOHC 16バルブ デュアルAVCS 直噴ターボ “DIT”
トランスミッション リニアトロニック
(2023年7月現在 SUBARU公式サイトより)

2023年~2024年 新車情報はこちら

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連する投稿


スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバルは2025年6月12日に、軽トールワゴンの「ステラ」の4代目となる新型モデルを発表しました。リヤスライドドアの採用や先進安全機能の進化、スタイリッシュなデザインの実現などにより、全方位で商品力を高めたモデルとなっているといいます。


スバル新型「レックス」発表!リッター28km走るハイブリッドモデル登場

スバル新型「レックス」発表!リッター28km走るハイブリッドモデル登場

スバルは2025年6月12日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たなハイブリッドモデルを発表しました。モーター駆動によるレスポンスの良い加速性能と高い静粛性を実現すると共に、発電と充放電を最適に制御することで、ガソリンエンジンモデルに対し燃費性能を高めたモデルです。


スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバル新型「BRZ」発表!エンジン改良で安全性を強化

スバルは2025年5月22日、FRレイアウトのピュアスポーツカー「BRZ」の一部改良モデルを発表しました。安全対策の強化を行っているといいます。


スバル新型「アウトバック」世界初公開!全面刷新で大幅進化

スバル新型「アウトバック」世界初公開!全面刷新で大幅進化

スバルは2025年4月18日、新型「アウトバック(日本名:レガシィ アウトバック)」の7代目となる新型モデルを米国ニューヨークにて開催された2025ニューヨーク国際オートショーで世界初公開しました。日本での導入については触れられていませんが、レガシィ アウトバックの生産終了が報じられている状況もあり、注目が集まっています。


スバル新型「ソルテラ」世界初公開!大胆なデザイン変更を実施

スバル新型「ソルテラ」世界初公開!大胆なデザイン変更を実施

スバルは2025年4月18日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを米国ニューヨークにて開催された2025ニューヨーク国際オートショーで初公開しました。日本への導入タイミングは未定ですが、どのような進化を遂げたのでしょうか。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。