トップへ戻る

トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタは、2023年9月28日、ピックアップトラック「ハイラックス」にパノラミックビューモニターと新たな外装色が設定した一部改良モデルを発表、発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ピックアップトラック「ハイラックス」一部改良モデル発表

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ ハイラックス Z(オキサイドブロンズメタリック)

トヨタ「ハイラックス」は、55年前の1968年に初代モデルが登場したピックアップトラック。現在では約180の国と地域で活躍するグローバルモデルです。

現在販売されるのは2017年に13年ぶりの日本市場復活を果たした8代目モデル。2020年8月にマイナーチェンジを受け、タフで力強い印象の現在のスタイルになりました。

ボディサイズは、全長5,340mm×全幅1,855mm×全高1,800mmで、全長は5mを超える大柄なモデル。日本では少し持て余してしまいそうなサイズですが、トヨタが国外で展開する「タコマ」や「タンドラ」と言った大型ピックアップトラックからするとまだ小さな方です。

デザインコンセプトは「Tough & Recreational」。ピックアップトラックとしてのタフさ・力強さと、乗ってワクワクする楽しさを表現するシルエットを実現しています。

内装は、商用車として世界で活躍する一面もあるため、比較的シンプルで使いやすいデザインになっています。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ ハイラックス Z インストルメントパネル(内装色:ブラック)

エンジンは、2.4リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジン(2GD-FTV)。最高出力は150馬力、最大トルクは400Nmを発揮します。このエンジンに組み合わされるのは6速AT、駆動方式は4WDのみです。

グレード展開は、通常グレードのZと、専用内外装パーツを装備したスポーティなグレードとなるZ“GRスポーツ”の2種類のみです。

今回発表された改良では、Zグレードにカメラを通じて360度周囲を確認できるパノラミックビューモニターや、バックモニター、ディスプレイオーディオ(ナビゲーション機能付き)を標準装備。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉パノラミックビューモニター(パノラミックビュー&ワイドフロントビュー)[D・Nポジション時]

また、Z、Z“GR SPORT”の外板色スーパーホワイトⅡをプラチナホワイトパールマイカに変更し、メーカーオプション設定としました。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ ハイラックス Z(プラチナホワイトパールマイカ)

【トヨタ ハイラックス Z】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 5,340mm×1,855mm×1,800mm
ホイールベース 3,085mm
最大乗車定員 5名
車両重量 2,100kg
燃費 WLTCモード:11.7km/L
エンジン種類 直列4気筒 ディーゼル 2,393cc
エンジン最高出力 110kW(150ps)/3,400rpm
エンジン最大トルク 400N・m(40.8kgf・m)/1,600-2,000rpm
駆動方式 4輪駆動(パートタイム4WD)
トランスミッション スーパーインテリジェント6速オートマチック<6 Super ECT>
新車価格 3,701,818円(消費税抜)
(2023年9月現在 トヨタ公式サイトより)

こちらの記事もおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタは2025年5月9日、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表しました。発表同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「カローラ ツーリング」発表!装備の強化とガソリン車の廃止を実施

トヨタ新型「カローラ ツーリング」発表!装備の強化とガソリン車の廃止を実施

トヨタは2025年5月9日、ステーションワゴンの「カローラ ツーリング」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は、2025年5月19日を予定しています。


トヨタ新型「カローラ」発表!ガソリン車廃止でハイブリッド1本化を実施

トヨタ新型「カローラ」発表!ガソリン車廃止でハイブリッド1本化を実施

トヨタは2025年5月9日、コンパクトセダンの「カローラ」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は、2025年5月19日を予定しています。


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!迫力のエアロ仕様「エアロパフォーマンスパッケージ」も登場

トヨタは2025年4月11日、一部改良を遂げた“進化版”となる「GRヤリス」を世界初公開しました。同時にメーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」も正式発表。進化版GRヤリスは同年5月6日に、エアロパフォーマンスパッケージは2025年秋以降の発売を予定しています。


トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタは2025年2月25日、軽トラック「ピクシス トラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


最新の投稿


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。


トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタは2025年5月9日、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表しました。発表同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「カローラ ツーリング」発表!装備の強化とガソリン車の廃止を実施

トヨタ新型「カローラ ツーリング」発表!装備の強化とガソリン車の廃止を実施

トヨタは2025年5月9日、ステーションワゴンの「カローラ ツーリング」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は、2025年5月19日を予定しています。