トップへ戻る

スズキ新型「スペーシア ギア」発売!人気の軽“SUV”スーパーハイトワゴンが進化

スズキ新型「スペーシア ギア」発売!人気の軽“SUV”スーパーハイトワゴンが進化

スズキは2024年9月20日、3代目「スペーシア」をベースとした新型「スペーシアギア」を発売したと発表しました。SUVテイストをプラスした軽スーパーハイトワゴンの最新モデルです。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

スズキ新型「スペーシア ギア」ついに発売

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ スペーシアギア 新型

スズキ「スペーシア」は、2013年に登場した軽スーパーハイトワゴンで、2008年に登場した「パレット」の実質的後継車です。

一方「スペースギア」は、そんなスペーシアの2017年に登場した2代目モデルをベースにSUV風のテイストをもたせ、広い室内空間とアクティブなスタイルを融合した新しいジャンルの軽ハイトワゴンとして2018年に誕生しました。

スペーシアの現行モデルは、2023年11月9日に、フルモデルチェンジを果たした3代目となっていましたが、スペーシアギアについてはこのタイミングではフルモデルチェンジされておりませんでした。

そして2024年9月20日、3代目をベースとした新型スペーシアギアが発売となり、詳細が公開されました。

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ スペーシアギア 新型

新型スペーシア ギアでは、「アウトドアライフに欠かせないアクティブ軽ハイトワゴン」をコンセプトに開発し、現行型スペーシアに採用された使い勝手の良い装備に加え、アウトドアライフに寄り添う専用のデザイン・装備を採用しています。

エクステリアでは、フロントマスクを、アウトドアシーンで活躍するデジタルガジェットを意識したデザインとているほか、一目見てスペーシア ギアとわかる丸目のLEDヘッドランプとヘッドランプガーニッシュに加え、メッキブロックのフロントグリルを採用することで、力強い印象を表現。

フロントとリヤには、スキッドプレートを採用し、サイドアンダーガーニッシュは、複数の多角形ブロックを結合したグラフィックを採用することで、頑丈で頼りがいのある印象としています。

また、サイドドアガーニッシュにオレンジの「GEAR」ロゴを配置、ホイールは、プラスのネジをモチーフとした、ガンメタリック塗装の専用14インチアルミホイールを採用しています。

エンブレムは、オレンジのアクセントが効いたガンメタリックの2トーン仕様とし、全ての車体色とのマッチングが吟味されています。積載に便利なルーフレールは、ブロックが付いたような立体的な造形とし、タフさを強調します。

カラーは、2トーンルーフ仕様車は、アースカラーにガンメタリックのルーフ色を配色。スペーシア ギア初採用のミモザイエローパールメタリック ガンメタリック2トーンルーフ、ソフトベージュメタリック ガンメタリック2トーンルーフを始め、2トーン6色、モスグレーメタリックなどモノトーン3色の全9パターンから選択可能です。

《画像提供:Response》《写真提供 スズキ》 スズキ スペーシアギア 新型

インテリアでは、濡れたまま乗っても汚れにくい撥水加工シートを採用し、シート表皮に山の稜線や歯車、タイヤパターンなどをイメージした意匠としています。エンボスの艶感と凹凸感の絶妙なバランスで、スペーシア ギアらしい遊びゴコロと機能性を表現しています。

また、ビッグオープントレーガーニッシュ、インパネボックスなどには、カーキグリーンを採用し、ツールボックスのような頑丈な印象に。メーターは丸モチーフに多角形ディテールを組み合わせたプロテクト感のあるデザインを採用したほか、オレンジのアクセントを施しています。

さらに、アウトドアを連想させるサコッシュバッグをイメージしたメッシュタイプのシートバックアッパーポケットを運転席と助手席に採用。また、山を登る「スペーシア ギア」をあしらったイラストタグを運転席側のシートバックアッパーポケットに配置するなど、遊び心あふれる仕様となっています。

このほか、荷室には、砂や泥汚れにも強い防汚タイプラゲッジフロアを採用。フラップの位置や角度を調整することで、くつろぎ感を得られるオットマンモード、走行中の姿勢安定をサポートするレッグサポートモード、荷物の落下を予防する荷物ストッパーモードの3つのモードを選択可能な、マルチユースフラップを後席に装備しています。

冬の寒い日にも快適な運転をサポートするステアリングヒーターを標準装備することで、快適性も高めています。

パワートレインは、ベース車同様、最高出力49馬力の燃焼効率を高めたR06D型エンジン(NA車)と、これにターボを組み合わせ最高出力64馬力としたターボ車を用意。軽量で高効率な新CVTとマイルドハイブリッドを組み合わせています。

また安全機能は、「デュアルセンサーブレーキサポートII」を標準装備。また、アダプティブクルーズコントロール(ACC:全車速追従機能・停止保持機能付)や車線維持支援機能も採用しており、スペーシア・スペーシア カスタムと同様に安心・安全で快適な運転をサポートします。

価格は、非ターボ車が195万2,500円から207万2,400円まで、ターボ車が203万7,200円から215万7,100円までです。

新車購入前には試乗がおすすめ!ネットでいつでも試乗予約

気になる車を見つけたら「楽天Car試乗」。複数の国産・輸入車メーカーから希望の車種を選び、ネットでいつでも試乗予約できます。

事前予約なので、待ち時間なく試乗でき、試乗後にはそのまま販売店で購入相談も可能!さらに成約後には楽天ポイントも貯まります。

試乗できる車をチェック

こちらの記事もおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連するキーワード


スズキ スペーシアギア

関連する投稿


スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

2025年11月10日、スズキは、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」、の新たなマイナーチェンジモデルをスズキホームページ内専用サイトで初公開しました。具体的な発売時期については報じられていません。


スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて”ちょうど良い”軽乗用BEV「ビジョン e-Sky」を世界初公開しました。同モデルは、2026年度内の量産化を目指すコンセプトモデルです。


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキは2025年10月15日、軽四輪駆動車「ジムニー」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキは2025年10月2日、小型クロスオーバーワゴン「クロスビー」の大幅改良モデルを初公開・発表しました。発表同日より販売を開始しています。


最新の投稿


自動運転を搭載した車に期待することは主に「交通事故の減少」と「運転負担の軽減」【株式会社トータス調べ】

自動運転を搭載した車に期待することは主に「交通事故の減少」と「運転負担の軽減」【株式会社トータス調べ】

株式会社トータスは、運転免許を保有する20代~50代の男女を対象に「自動運転搭載車の利用意向に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

2025年11月10日、スズキは、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」、の新たなマイナーチェンジモデルをスズキホームページ内専用サイトで初公開しました。具体的な発売時期については報じられていません。


【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年10月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇っていたホンダ「N-BOX」が突然4位まで陥落したほか、3位でくすぶっていた6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が1位に躍り出ました。また、同じくダイハツのスライドドアを備える軽スーパーハイトワゴン「タント」も上昇し3位になりました。このほか13位だったダイハツ「ミラ」が7位になるなどダイハツの攻勢が目立ちました。


日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産は2025年11月7日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は2025年12月15日となる予定です。


【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ライズ」の順位が安定し、先月に引き続き上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」が急上昇するなど、多くの変化がありました。