トップへ戻る

スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキは2025年1月30日、本格的な四輪駆動車の機能と走破性を持つジムニーシリーズ初の5ドアモデル新型「ジムニー ノマド」を発表。4月3日より発売すると発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

待望のジムニー5ドアが日本にも登場

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉スズキ ジムニー ノマド

スズキが展開するコンパクト本格4輪駆動車のジムニーシリーズは、軽自動車規格に収まるボディサイズで660ccエンジンを搭載する「ジムニー」と、オーバーフェンダーなどで車幅が拡張し普通車規格となったほか1,500ccエンジンを搭載する「ジムニー シエラ」の2種類が存在します。 

現行モデルは2018年に登場した4代目で、コンパクトながら本格的な走破性やシンプルで愛着の湧きやすいデザインなどが人気を集めています。

2023年1月13日には、スズキのインド子会社であるマルチ・スズキ・インディアからジムニー シエラの5ドア版とも呼ぶべき「ジムニー5ドア」も登場しておりますが、日本では展開されておらず、海外専売車種となっていました。

そんな中、2025年1月30日に、この5ドアモデルの日本仕様車である新型「ジムニー ノマド」が公開されました。

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉スズキ商品企画本部四輪B・C商品統括部チーフエンジニアの佐々木貴光さん

新型ジムニー ノマドのコンセプトは「本格的な悪路走破性を持つ5ドア コンパクトクロカン4×4」。

ジムニーシリーズ最大の魅力である悪路走破性を維持しながら、リヤドアの採用やホイールベースの延長などにより、後席の居住性・快適性向上を実現した4人乗りのモデルとなっています。

ボディサイズは、全長3,980mm×全幅1,645mm×全高1,725mm。ジムニー シエラと比較して、ホイールベースを340mm延長させることで、後席の乗降性と居住性向上も実現しています。

エクステリアは、ジムニーシリーズに通じる5スロットグリルは採用しながらも、クロームの縁取りとガンメタリックの塗装でジムニー ノマド専用グリルとし、上質感を演出。車両の姿勢や状況を把握しやすいスクエアボディーや、無塗装樹脂のバンパー、フェンダーのプロテクター部品、前後バンパー下部を切り上げた形状など、悪路での走破性・利便性を高めています。

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉スズキ ジムニー ノマド

カラーは、鮮やかなパールレッドのシズリングレッドメタリックと、上質感を感じられるセレスティアルブルーパールメタリック等をジムニーシリーズとして新たに設定し、全6色のラインアップとしています。

インテリアでは、オフロードなど過酷な環境下での運転のしやすさや各部の操作性にこだわった、機能に徹したデザインはそのままに、後席にしっかりと乗員が座れるようにシートに厚みを持たせたほか、リヤウインドウ周りにトリムを追加することで、後席乗員の快適性を高めています。

また、フロントコンソールボックスにドライバー用の後席パワーウインドウスイッチを追加しています。

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉スズキ ジムニー ノマド

パワートレインには、ジムニー シエラと同型の最高出力102馬力、最大トルク130N・mを発揮する1.5リッター直列4気筒エンジンが搭載され、トランスミッションも5MT・4ATから選択可能です。

また、ジムニーシリーズの特長であるラダーフレームをジムニー ノマド用に新たに制作。重量増加に対して必要な剛性を確保したほか、「FRレイアウト」、「副変速機付パートタイム4WD」、「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」などの車体構成を継承しています。

また、ホイールベースの延長により、高い直進安定性、操縦安定性を実現しています。

先進安全装備では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備したほか、後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能も採用しています。
また、高速道路での運転をサポートする、アダプティブクルーズコントロール(ACC)を標準装備しています(4AT車のみの採用)。

価格は、MT車が265万1,000円から、AT車が275万円から。実際の発売は2025年4月3日です。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキ新型「ジムニー」発表!アダプティブクルーズコントロールも追加

スズキは2025年10月15日、軽四輪駆動車「ジムニー」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。


スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキは2025年10月2日、小型クロスオーバーワゴン「クロスビー」の大幅改良モデルを初公開・発表しました。発表同日より販売を開始しています。


スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキは2025年9月16日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(e VITARA)」を正式発表しました。2026年1月16日より、販売を開始する予定です。


スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキ新型「e ビターラ」先行情報公開!スズキ初の電動モデル2025年度内に導入へ

スズキは2025年7月10日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(イービターラ)」の先行情報を公開しました。今年度中の日本導入を予定しているといいます。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。