トップへ戻る

BMW新型「M2」発表! MTの設定もある480馬力のFRスポーツカー

BMW新型「M2」発表! MTの設定もある480馬力のFRスポーツカー

2024年10月29日、ビー・エム・ダブリューは、コンパクトクーペ「BMW 2シリーズ クーペ」のハイパフォーマンスモデルである「M2」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。納車は、同年11月からの予定です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

480馬力のFRコンパクトスポーツ新型「M2」

《画像提供:Response》〈photo by BMW〉BMW M2クーペ 改良新型

BMW「2シリーズ クーペ」は、1966年に登場した「BMW 02シリーズ」の系譜を受け継ぐプレミアム・コンパクト・クーペとして2014年に誕生したモデル。

そんなBMW「2シリーズ クーペ」のハイパフォーマンスモデルが「M2」です。BMW M社が開発する高性能マシンで、サーキットでの本格的な走行を可能としたMハイ・パフォーマンス・モデルです。

M2は、1985年に登場した初代「M3(エム・スリー)」と、1973年に誕生した「2002(ニー・マル・マル・ニー)ターボ」の伝統を引き継ぐという立ち位置に属しており、最もコンパクトなMモデルでもあります。初代は2016年に発表されましたが、2024年10月29日に2代目となる新型M2が登場しました。

《画像提供:Response》〈photo by BMW〉BMW M2クーペ 改良新型

新型M2はコンパクトなボディに、自然吸気エンジンのような官能的な吹けあがりと、ターボ・テクノロジーによる圧倒的なパワーを併せ持つターボエンジンを搭載し、セグメント唯一の後輪駆動コンセプトと約50:50の理想的な前後重量配分により、俊敏なハンドリングを実現しています。

ボディサイズは、全長4,580mm×全幅1,885mm×全高1,410mm。ホイールベース2,745mmで、車両重量1,710kg-1,730kgです。

エクステリアは、フロントフェイスではBMW 2シリーズ クーペをベースとしながらも、大きく左右に張り出した四角型基調のエア・インテーク、横バーを採用した直線的なデザインのフレームレスのキドニー・グリル、横方向にワイドにしたフロント・ホィール・ハウスなどで、より存在感が高まっているほか、リア・デザインは、スモーク処理されたコンパクトなテール・ランプ、厚みのあるトランク形状、存在感のある4本出しエキゾースト・パイプなどが、グラマラスな印象を高めています。

《画像提供:Response》〈photo by BMW〉BMW M2クーペ 改良新型

インテリアは、上級モデルとなるM3、M4と多くの部分が共通。iドライブ・コントローラー、カーブド・ディスプレイ、全席乗員の身体をしっかりと支えるMスポーツ・シート、フロント・シートに内蔵されたイルミネーション付きのM2ロゴなどを採用したほか、オプションでサーキット走行に適し、前席2脚で約10kgの軽量化も実現するMカーボン・バケット・シートを選択可能です。

《画像提供:Response》〈photo by BMW〉BMW M2クーペ 改良新型

パワートレインは、最高出力480ps(6,250rpm)、最大トルク550N・m/2,650-6,130rpm(MT)600N・m/2,700-5,620rpm(AT)を発揮する3.0リッター直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン。

これに組み合わせるトランスミッションは、8速Mステップトロニック・オートマチック・トランスミッション、もしくは6速マニュアル・トランスミッションです。

また、ドライバーの好みに併せて2パターンのセッティングか可能なM Driveを標準装備。エンジン、サスペンション、ステアリングやブレーキ等、好みのセッティングをメモリー可能で、ボタンを押すことで瞬時に好みのセッティングを呼び出すkとができます。

ボディ含め、ドライブ・トレーンを構成する各種パーツには、アルミニウムを多用することで軽量化をはかり、運動性能を向上。また、エンジン・ルーム内のストラット・ブレースの追加、フロント・アクスルおよびリア・アクスルへの補強を施し、剛正を高めています。

さらに、耐熱、耐フェード性能に優れた大径ブレーキ・ディスク、軽量化された6ポッドMコンパウンド・ブレーキを標準装備し、制動力も高めています

《画像提供:Response》〈photo by BMW〉BMW M2クーペ 改良新型

先進安全装備には、高性能カメラ&レーダー、および、高性能プロセッサーによって、より精度と正確性が向上したドライビング・アシストを標準装備。これには、アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)など、多くの機能が含まれています。

コネクテッド機能としては、「OK, BMW」と話し掛けることで、車両の操作、目的地の設定等が可能なBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントや、車両のキーを持たずとも、スマートフォンをドア・ハンドルにかざすことで、車両のロック解除/施錠、エンジンの始動が可能な機能などを有するBMWコネクテッド・ドライブが搭載されます。

価格は、マニュアル・トランスミッション搭載モデル、オートマチック・トランスミッション搭載モデルともに998万円。販売は発表と同時に開始されており、実際の納車は11月を予定しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW M2 BMW

関連する投稿


BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

2025年3月5日、ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける4ドア・クーペ「BMW 2シリーズ グラン クーペ」の2代目となる新型モデルを発表。同日から全国のBMW正規ディーラーにおいて販売を開始しており、納車は同年3月以降となる予定です。


BMW新型「1シリーズ」発表!BMW最小のコンパクトカーが4代目に進化

BMW新型「1シリーズ」発表!BMW最小のコンパクトカーが4代目に進化

2024年10月30日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMW車の中でも最もコンパクトなプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントの「1シリーズ」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、11月1日より販売を開始しました。納車は、同年11月以降からの予定です。


BMW新型「X3」発表!全面刷新でさらに“スポーティ”に

BMW新型「X3」発表!全面刷新でさらに“スポーティ”に

2024年11月28日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・コンパクト・セグメントにおけるSAV「BMW X3(エックススリー)」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始し、納車は同年12月以降の予定です。


BMW新型「2シリーズ クーペ」発表!コンパクトな”2ドアスポーツ”のエクステリアが変化

BMW新型「2シリーズ クーペ」発表!コンパクトな”2ドアスポーツ”のエクステリアが変化

2024年10月29日、ビー・エム・ダブリューは、コンパクトクーペ「BMW 2シリーズ クーペ」の新型モデル(一部改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。納車は11月からの予定です。


BMW新型「M5」発表!史上最強のハイパフォーマンスセダン

BMW新型「M5」発表!史上最強のハイパフォーマンスセダン

ビー・エム・ダブリューは2024年10月2日、ミドルサイズセダン「BMW 5シリーズ」のハイパフォーマンスモデル「M5」の新型モデル(フルモデルチェンジ)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。実際の納車開始は、同年11月中旬以降を予定しています。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取