トップへ戻る

BMW新型「X3」発表!全面刷新でさらに“スポーティ”に

BMW新型「X3」発表!全面刷新でさらに“スポーティ”に

2024年11月28日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・コンパクト・セグメントにおけるSAV「BMW X3(エックススリー)」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始し、納車は同年12月以降の予定です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

Xモデル初の斜め線キドニーグリルを採用

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉BMW X3

BMW「X3」は、2003年に誕生したプレミアム・コンパクト・セグメントのSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)。一般的なSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)とは異なり、約50:50の理想的な前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング性能、インテリジェント4輪駆動システム「xDrive(エックスドライブ)」等を採用することで、BMWらしいオンロード走行性能を高め、新たなセグメントを確立したモデルです。

2011年には「駆けぬける歓び」と高い環境性能を実現するBMW EfficientDynamics(エフィシェントダイナミクス)の理念に基づく数々の技術を採用した2代目が、2017年には、洗練されたアグレッシブかつ大胆なエクステリア・デザイン、モダンかつラグジュアリーなインテリア・デザインを持つ3代目が誕生。

高効率ガソリン・エンジン搭載モデル、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載モデル、48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載モデル、プラグイン・ハイブリッド・システム搭載モデル、BEV(バッテリーEV)モデルとなるiX3(アイエックススリー)も展開し、幅広いラインアップとなっています。

そんなX3のフルモデルチェンジを遂げた新型モデルが、2024年11月28日に発表されました。

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉BMW X3

4代目となった新型X3は、Xモデルとして初めて、象徴的なキドニー・グリルに斜めのデザインを取り入れると共に立体的なプレスラインを採用する事で、一層スポーティな印象に進化しています。

また、すべてのラインアップに48Vマイルド・ハイブリッド・システム搭載モデルを投入するなど、唯一無二のSAVとして「駆けぬける歓び」のさらなる高みに挑戦しているといいます。

ボディサイズは、全長4,755mm×全幅1,920mm×全高1,660mmと全幅がかなり大柄で、。ホイールベースは2,865mmとなっています。

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉BMW X3

エクステリアは、フロント・デザイン全面をクリーンな表面にシャープなラインで表現して存在感を向上させたほか、モダンなデザインと相まって、金属の塊から削り出したようなスポーティかつ力強いプロポーションが特徴的。

インテリアは、メーターパネルとコントロール・ディスプレイを一体化させ大型化して存在感を増しつつ、運転席側に傾けることで視認性を高めたほか、タッチ操作による操作性を高めたBMWカーブド・ディスプレイを採用。また、シフト・レバーを廃止し、センター・アームレストに操作系を全て納めることで、スッキリとした印象になっています。

《画像提供:Response》〈写真撮影:内田俊一〉BMW X3

パワートレインは、最高出力140kW/5,000rpm、最大トルク310N・m/1,500-4,000rpmを発揮する2.0リッター直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに8速ATとインテリジェント4輪駆動システムxDrive、48Vマイルド・ハイブリッド・システムを組み合わせ搭載する「20 xDrive xLine」、最高出力145kW/4,000rpm、最大トルク400N・m/1,500-2,750rpmを発揮する2.0リッター直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンに8速ATとインテリジェント4輪駆動システムxDrive、48Vマイルド・ハイブリッド・システムを組み合わせ搭載する「20d xDrive M Sport」、そして最高出力280kW/5,500rpm)、最大トルク540N・m/1,900-4,800rpmを発揮する3.0リッター直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンと8速AT、インテリジェント4輪駆動システムxDrive、48Vマイルド・ハイブリッド・システムを組み合わせるハイパフォーマンスモデル「M50 xDrive」の3種類が用意されます。

先進安全装備には、高性能カメラ&レーダー、および、高性能プロセッサーによる高い解析能力によって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを標準装備。

これには、アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)およびレーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)、ステアリング&レーン・コントロール・アシスト、サイド・コリジョン・プロテクションおよび衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、クロス・トラフィック・ウォーニング、ペダル踏み間違い急発進抑制機能を含みます。

価格は、2.0リッターガソリンエンジンモデル「20 xDrive xLine」が798万円、2.0リッターディーゼルエンジンモデル「20d xDrive M Sport」が858万円、3.0リッターガソリンエンジンモデル「M50 xDrive」が998万円。

販売は発表と同時に開始されており、実際の納車は2024年12月以降を予定しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW X3

関連する投稿


BMW新型「5シリーズ"ロング"」発表!ラグジュアリーな「525Li」&「i5 eDrive35L」登場

BMW新型「5シリーズ"ロング"」発表!ラグジュアリーな「525Li」&「i5 eDrive35L」登場

2025年4月24日、ビー・エム・ダブリューは、ミドルサイズセダン「BMW 5シリーズ」の新たなラインアップとして、ロング・ホイール・モデルとなる「BMW 525Li(ゴーニーゴーエルアイ)」および電気自動車「BMW i5 eDrive35L(アイファイブ・イードライブサンゴーエル)」を発表。全国のBMW正規ディーラーで、発表同日より販売を開始しました。


BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

2025年3月5日、ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける4ドア・クーペ「BMW 2シリーズ グラン クーペ」の2代目となる新型モデルを発表。同日から全国のBMW正規ディーラーにおいて販売を開始しており、納車は同年3月以降となる予定です。


BMW新型「1シリーズ」発表!BMW最小のコンパクトカーが4代目に進化

BMW新型「1シリーズ」発表!BMW最小のコンパクトカーが4代目に進化

2024年10月30日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMW車の中でも最もコンパクトなプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントの「1シリーズ」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、11月1日より販売を開始しました。納車は、同年11月以降からの予定です。


BMW新型「M2」発表! MTの設定もある480馬力のFRスポーツカー

BMW新型「M2」発表! MTの設定もある480馬力のFRスポーツカー

2024年10月29日、ビー・エム・ダブリューは、コンパクトクーペ「BMW 2シリーズ クーペ」のハイパフォーマンスモデルである「M2」の新型モデル(全面改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。納車は、同年11月からの予定です。


BMW新型「2シリーズ クーペ」発表!コンパクトな”2ドアスポーツ”のエクステリアが変化

BMW新型「2シリーズ クーペ」発表!コンパクトな”2ドアスポーツ”のエクステリアが変化

2024年10月29日、ビー・エム・ダブリューは、コンパクトクーペ「BMW 2シリーズ クーペ」の新型モデル(一部改良)を発表。全国のBMW正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。納車は11月からの予定です。


最新の投稿


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。