トップへ戻る

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

2024〜2025年 年末年始の渋滞、最も混雑するのはどの日?

2024年~2025年 年末年始に発生する渋滞回数は、上り線・下り線を合わせて全国で242回で昨年度と比較して約145%増加する結果になりました。

下り線では12月28日(土)~30日(月)と、2025年1月2(木)~3日(金)に、上り線では1月2日(木)~4日(土)に、10km以上の長い渋滞が多発するとのことです。

こちらの結果から、下り線・上り線で最も渋滞回数の多い12月29日(日)と1月2日(木)が2024〜2025年 年末年始の帰省ラッシュに、1月3日(金)がUターンラッシュとなる見込みです。

NEXCO各管内での混雑日と特に長い渋滞が発生するポイント

NEXCO東日本・NEXCO中日本管内(首都圏近郊)

2024年~2025年 年末年始は三が日が水曜日~金曜日となり土日に繋がるため、特に年始に渋滞が発生しやすい曜日配列です。

下り方面は1月2日(木)、3日(金)、上り方面は1月2日(木)~4日(土)が渋滞のピークになると予測しています。

下り線:10km以上の渋滞予測(帰省ラッシュ参考)

上り線:10km以上の渋滞予測(Uターンラッシュ参考)

特に長い渋滞(25km以上)の予測

NEXCO中日本管内

下り方面は12月28日(土)、29日(日)、1月2日(木)、上り方面は1月2日(木)~4日(土)が渋滞のピークになると予測しています。

上下線:10km以上の渋滞予測

特に長い渋滞(25km以上)の予測

NEXCO西日本管内

下り方面は12月29日(日)、1月2日(木)、上り方面は1月2日(木)~3日(金)が渋滞のピークになると予測しています。

下り線:10km以上の渋滞予測(帰省ラッシュ参考)

上り線:10km以上の渋滞予測(Uターンラッシュ参考)

特に長い渋滞(25km以上)の予測

2024~2025年 年末年始は最大9連休!移動の計画を立てて楽しい休暇を

2024年~2025年 年末年始 渋滞予測

サービス業や医療機関、運送業などは、年末年始でも通常通りの業務を行うことが多く、勤務日が少し異なることがありますが、一般的には、2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)までがお正月休みの期間となります。今年は最大で9日間の大型連休となる方が多いのではないでしょうか。

年末年始をはじめとする大型連休においては、旅行や帰省を計画する方も多く、交通の混雑が予想されます。高速道路を利用した移動を計画している方にとっては、渋滞のピーク時間帯を避けたり、混雑の少ないルートを選ぶなどの対策を講じることで、旅行先での滞在時間も増えます。

旅行先や宿泊する場所だけでなく、移動の計画もしっかり立て、素晴らしい年末年始をお過ごしください。

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


年末年始 渋滞 渋滞予測

関連する投稿


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


【お盆 渋滞予測2025】帰省・Uターンラッシュで高速道路が渋滞する日をズバリ予測

【お盆 渋滞予測2025】帰省・Uターンラッシュで高速道路が渋滞する日をズバリ予測

お盆休みは日本の夏を代表する大型連休で、2025年(令和7年)もお盆休みを利用して、帰省や旅行を計画する方も多いのではないでしょうか。この記事では、2025年(令和7年)お盆期間の帰省ラッシュ・Uターンラッシュ、高速道路の渋滞や混雑状況を、過去の高速道路の交通量や渋滞発生箇所の傾向からズバリ予測します。


【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、(公財)日本道路交通情報センター及び首都高速道路株式会社から、2025年ゴールデンウィーク(GW)期間(2025年4月25日から5月6日の12日間)における渋滞予測が発表されました。2025年ゴールデンウィーク(GW)の高速道路はいつ、どのぐらいの混雑になるのでしょうか。


昨年の年末年始、JAFの出動は約12秒に1件!2024年-2025年の年末年始、車でのお出かけには万全の備えを【JAF調査】

昨年の年末年始、JAFの出動は約12秒に1件!2024年-2025年の年末年始、車でのお出かけには万全の備えを【JAF調査】

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、2023年-2024年の年末年始期間の救援件数を公開。帰省など車の使用が増える年末年始にトラブルを防ぐため、お出かけ前の車両点検を呼びかけました。


最新の投稿


4割以上が夏場の車エアコン故障で「熱中症のような症状」を経験!約8割が熱中症や交通事故のリスクを意識【ジョイカル調べ】

4割以上が夏場の車エアコン故障で「熱中症のような症状」を経験!約8割が熱中症や交通事故のリスクを意識【ジョイカル調べ】

株式会社ジョイカルジャパンは、夏場に車(中古車)のエアコンが故障した経験があり、週1回以上車を利用する全国の車所有者を対象に、夏の車のエアコン実態調査を実施し、結果を公開しました。


ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダは2025年9月22日、軽トールワゴン「N-WGN」の一部改良モデルを発表、翌日23日より発売しました。また、同時にN-WGNに世界観の幅を広げる新グレード「ファッションスタイル」を追加するとともに、カスタムモデルN-WGN CUSTOMに特別仕様車「ブラック スタイル(BLACK STYLE)」を設定しています。


車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」の評判と強みを徹底解説

車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」の評判と強みを徹底解説

車のランプ交換やグレードアップを検討している方に注目してほしいのが、車のLED・HIDランプ専門店「HID屋」です。楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで高評価を得ている人気ショップで、ヘッドランプやフォグランプ、バックランプまで幅広い商品を展開。とくに明るさ・耐久性・車検対応を兼ね備えた品質の高さと、コストパフォーマンスの良さで多くのユーザーから支持されています。本記事では、HID屋の強みや他社との違い、実際の口コミやオススメポイントを徹底解説します。


マイカー所有率の1位は20代!?世帯年収500万円が購入の"検討ライン"に【SOMPOダイレクト損害保険調べ】

マイカー所有率の1位は20代!?世帯年収500万円が購入の"検討ライン"に【SOMPOダイレクト損害保険調べ】

SOMPOダイレクト損害保険株式会社は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県在住の20歳以上の男女を対象に、マイカーの所有状況や購入意向、自動車保険に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


レクサス新型「LS」発表!最上級セダンに起きた変化とは

レクサス新型「LS」発表!最上級セダンに起きた変化とは

レクサスは2025年9月25日、最上級セダン「LS」の新たな一部改良モデルを発表しました。発表同日より全国のレクサス店を通じて販売しています。