トップへ戻る

レクサス新型「LC」発表! 剛性高め"走行性能"強化を実施

レクサス新型「LC」発表! 剛性高め"走行性能"強化を実施

レクサスは2024年12月19日、クーペ/コンバーチブルの「LC」(LC500h/LC500/LC500 Convertible)の一部改良モデルを発表。全国のレクサス店を通じて2025年1月6日に販売開始予定です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

剛性高め走行性能強化!レクサス「LC」がアップデート

《画像提供:Response》〈写真提供:レクサス〉レクサス LC500の一部改良モデル

LCは、レクサスのフラッグシップモデルの一つ。2017年にクーペモデルが、2020年にコンバーチブルモデルが登場しており、発売以来、ドライバーとクルマ、そして路面との対話を大切に基本性能の改良を重ね、優れた走行性能を実現しています。

ボディサイズは、全長4,770mm×全幅1,920mm×全高1,345-1,350mm。国産車らしからぬワイド&ローなスタンスです。

エクステリアは、アグレッシブなスタンスと、四隅のタイヤを強調する張り出したフェンダで、抑揚ある立体構成でスーパーカーと呼ぶに相応しいデザインに。さらに、各部位の表面は艶やかな曲面とシャープなラインで構成され、高級感を高めています。

インテリアは、ドライビングの高揚感を演出するコックピット空間と、乗員を包み込むおもてなしの助手席側空間を融合。艶やかさと先進的な機能性とを兼ね備えた独自のラグジュアリー性を表現しています。

そんなLCの一部改良モデルが、2024年12月19日に発表されました。

《画像提供:Response》〈写真提供:レクサス〉レクサス LC500の一部改良モデル

今回の一部改良では、Always Onの考え方のもとテストコース「Toyota Technical Center Shimoyama」で走り込みを行い、LCの開発コンセプトである「より鋭く、より優雅に」をさらに追求しているといいます。

5.0リッターV型8気筒エンジン搭載モデルのLC500で、フロントとリヤに床下ブレースを採用し、より高いボディねじり剛性を確保しています。

これにより、すぐれた操縦安定性と、ドライバーのステアリング操作にクルマが素直に応える車両応答性を高次元で両立しました。

インテリアでは、乗員の心地良さをより追求。ハイブリッドモデルであるLC500hとLC500の両方で、インストルメントパネルの助手席側表皮材にアルカンターラを採用しました。

運転席から助手席にかけて繋がる造形がより際立つことで、室内空間の高級感を高めています。

《画像提供:Response》〈写真提供:レクサス〉レクサス LC500の一部改良モデル

価格は、LC500が1,405万円から1,488万円、LC500hが1,450万円から1,533万円、コンバーチブルモデルとなるがLC500 Convertibleが1,550万円です。

実際の販売は、2025年1月6日となる予定です。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス レクサスLC

関連する投稿


レクサス新型「ES」発売! 全長5mを超える大型セダンにフルモデルチェンジ

レクサス新型「ES」発売! 全長5mを超える大型セダンにフルモデルチェンジ

レクサスは、2025年4月23日から5月2日に開催の上海モーターショーで、新型「ES」を世界初公開しました。日本での発売は、2026年春頃を予定しているといいます。


レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサスは2025年4月3日、新型「GX550」の国内販売を開始したと発表。先行で発売したOVERTRAIL+に加え、すべての乗員へ上質な移動を提供する7人乗りのversion Lを投入するといいます。


レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサスは2025年3月6日、高級本格SUV「LX」の一部改良モデルと、レクサス史上初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を正式発表しました。実際の発売は、3月24日を予定しています。


レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサスは2025年2月27日、ラグジュアリークロスオーバーSUV「RX」の一部改良モデルを発表。同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサスは2025年1月23日、コンパクトFRスポーツセダン「IS」の一部改良モデルを発表。同時に「IS300h/IS300」には特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」も設定し、同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


最新の投稿


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。