トップへ戻る

トヨタ新型「ヤリス」発表! 黒を強調した特別仕様車「Z"URBANO"」も登場

トヨタ新型「ヤリス」発表! 黒を強調した特別仕様車「Z"URBANO"」も登場

トヨタは2025年2月27日、同社のコンパクトカー「ヤリス」の一部改良モデルを発表。これに伴って、特別仕様車Z"URBANO"も設定し、それぞれ同日より発売しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ヤリスにオシャレな新モデルが登場!

《画像提供:Response》 〈写真提供:トヨタ自動車〉トヨタ『ヤリス』の一部改良モデルの特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」

トヨタ「ヤリス」は、1999年に発売されたコンパクトカーで、発売当初、日本では「ヴィッツ」の名称で販売されていましたが、2020年登場の4代目から日本でも国外名で使われていたヤリスの名称が付けられ販売されるようになりました。

現行モデルはこのときに登場した4代目。一般社団法人日本自動車販売協会連合会が発表する普通自動車の車名別販売台数ランキングでは、同車とプラットフォームを共通とするコンパクトSUV「ヤリス クロス」と併せた合算値で、1位を獲得し続けている“超人気車”です。

4代目ヤリスは、コンパクトカーならではの「軽快なハンドリング」という強みを活かしつつ、ユーザーの既成概念を大きく超える「上質な乗り心地」と「最新の安全・安心技術」を備えたクルマを目指して開発。

コンパクトカー向けTNGAプラットフォーム(GA-B)を当時初採用し、軽量かつ高剛性、低重心なボディを採用したほか、「直列3気筒1.5Lダイナミックフォースエンジン」とモーターを組み合わせた新世代ハイブリッドシステムを採用し、力強くシームレスな走りを実現するとともに、クラス世界トップレベルとなるWLTCモード36.0km/Lの低燃費を実現しました。

そんなヤリスの一部改良モデルが、2025年2月27日に発表されました。

今回の一部改良では、従来メーカーオプションだった機能・装備を標準設定とし、商品力を向上させています。

具体的には、ETC2.0をZ・G・Uグレードに、ドアミラーヒーターをZ・G・U・Xグレードに、ディスプレイオーディオPlusをZグレードに、ディスプレイオーディオをXグレードに、スマートエントリー&プッシュスタートをXグレード(6速マニュアル車を除く)に標準設定しています。

また、今回の一部改良と同時に特別仕様車Z"URBANO(ウルバーノ)"を新設定しています。

特別仕様車Z"URBANO"は、軽快な走りを予感させるヤリスのデザインを、選び抜いたブラックのアイテムでさらにスポーティかつ都会的にコーディネート。

最上位モデルZをベースに、ブラック加飾を施したトヨタマークやアウトサイドドアハンドル、グロスブラック塗装のアルミホイール等を装備し、黒色の外装パーツで外観を引き締め、一段とスタイリッシュさを演出しています。

このほか、フェンダーエンブレム、ドアミラーステッカー等、この特別仕様車の魅力を一層引き立てる“URBANO”のロゴをあしらった販売店装着オプションを設定し、これら販売店装着オプションを「Z“URBANO”セット」としてパッケージ化しています。

価格は、ヤリスが165万7,700円から277万7,500円まで。特別仕様車Z"URBANO"が、234万7,400円から288万7,500円まで。発表同日より販売が開始されています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ ヤリス

関連する投稿


トヨタ新型「シエンタ」発表!「持ち運べる部屋」仕様"JUNO"も登場

トヨタ新型「シエンタ」発表!「持ち運べる部屋」仕様"JUNO"も登場

トヨタは2025年8月5日に、コンパクトミニバン「シエンタ」の新たな一部改良モデルを発表。同時に、MODELLISTAと共同開発したコンプリートカー“JUNO”も設定し、同日発売しています。


トヨタ新型「GR86」発表!万が一の”安全性”を向上

トヨタ新型「GR86」発表!万が一の”安全性”を向上

トヨタは2025年7月15日、2ドアスポーツカー「GR86」の一部改良モデルを発表しました。万が一のエンジン故障時の安全性を向上しました。実際の発売は同年8月1日となる予定です。


トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタは2025年7月10日、クロスオーバーSUV「クラウン スポーツ」の新たな一部改良モデルを発表しました。同時に新たに新グレード”SPORT G”(2.5Lハイブリッド車)を追加したほか、クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車を設定し、7月30日に発売する予定です。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタ新型「センチュリー」発表!200万円の値上げを実施

トヨタは2025年6月23日、トヨタのショーファーカー「センチュリー(SUVタイプ)」の一部改良モデルを発表しました。3段階調光機能付プライバシーガラスなどを採用したほか、価格を2,700万円に改定しています。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。