トップへ戻る

フォルクスワーゲン新型「ID. Buzz」発表!唯一無二の電動ミニバン

フォルクスワーゲン新型「ID. Buzz」発表!唯一無二の電動ミニバン

2025年6月20日、フォルクスワーゲン ジャパンは、“ワーゲンバス”の愛称で有名なフォルクスワーゲン「Type 2(タイプ ツー)」のヘリテージを継承した、唯一無二のフル電動ミニバン新型「ID. Buzz(アイディー バズ)」を正式発表。同日より注文受付を、全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて開始しました。実際の納車は本年7月下旬以降を予定しているといいます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

フォルクスワーゲンの新型ミニバン「ID. Buzz」

《画像提供:Response》〈写真提供:VWジャパン〉VW ID. Buzz プロ

フォルクスワーゲンはドイツメーカーとして創立は1937年と長い歴史を持ち、「ビートル」など、世界にその名を轟かせる名車を数々生み出しています。

1950年に量産を開始した「Type 2」も、そんなフォルクスワーゲンの名車の一つで、ビートルの技術に加えて、強化シャシーを採用し、ワーゲンバスの愛称で親しまれました。

そんなワーゲンバスは、自由、独立心、エモーショナルで親しみやすいといった、これまでの自動車には無かったまったく新しい文化や価値観を創造し、今日まで続くフォルクスワーゲンブランドのイメージの形成に貢献し、現在もフォルクスワーゲンのクラシックモデルの代表モデルとして、世界中の多くのファンを魅了しています。

このワーゲンバスを、最新の電気自動車の技術を投入して蘇らせた新型ミニバン「ID. Buzz」が、2025年6月20日に日本で正式発表されました。

《画像提供:Response》〈写真提供:VWジャパン〉VW ID. Buzz プロ

ID. Buzzは、ドイツ ハノーバーにあるフォルクスワーゲン商用車部門の工場で生産され、現時点において日本市場で購入できる唯一の多人数乗車が可能なミニバンタイプの電気自動車となります。

フォルクスワーゲンのMEB(モジュラー エレクトリックドライブ マトリクス)に基づいて設計されたID. Buzzは、先行導入されたフル電動SUV 「ID. 4」に続くID.ファミリーの第2弾として、フォルクスワーゲンのeモビリティ戦略を推進する重要な役割を担います。

エクステリアは、細部にわたり貫かれたアイコニックなデザインエレメントが特徴的。特にショートオーバーハングのプロポーションやフロントフェイスに冠された特大のVWロゴ、現代風にアレンジされたクラシックなスライディング・ウィンドウ、そしてツートンカラーの色分けのラインにもなっているLEDヘッドランプの間にV字型のフロントパネルを備えた象徴的なフロントフェイスは、時代を超えて愛されてきたワーゲンバスのデザインがオマージュされており、個性的なデザインをさらに際立たせています。

《画像提供:Response》〈写真提供:VWジャパン〉VW『ID. Buzz』と「Type 2」(欧州仕様)

室内レイアウトを2-2-2のレイアウトを採用し2列目センターをウォークスルーとした6人乗りノーマルホイールベース仕様と、2-3-2のレイアウトでホイールベースを約250mm伸長した7人乗りロングホイールベース仕様の2種類が用意されています。

インテリアは、いずれも広々としたラウンジのような雰囲気と、パッセンジャーの快適性と便利さのために考え抜かれ、スペースを最大限に活用した設計が特徴で、乗員と荷物のための広大なスペースを実現しています。

《画像提供:Response》〈写真提供:VWジャパン〉VW ID. Buzz プロ

ロングホイールベースの荷室積載量は最大2,469リットル、脱着可能な3列目シートにより、様々なアレンジが可能となっています。

パワー・スライドドア/テールゲートには、イージー・オープン&クローズ機能が搭載され、両手がふさがった状態でもドアの開閉が可能となっています。

ボディサイズは、ノーマルホイールベースモデルが全長4,715mm×全幅1,985mm×全高1,925mmでホイールベースは2,990mm、ロングホイールベースモデルは全長4,965mm×全幅1,985mm×全高1,925mmでホイールベースは3,240mmです。

パワートレインについては、かつてのワーゲンバスはリアに搭載された小さな水平対向ガソリンエンジンでしたが、ID. Buzzでは最高出力210kW(286ps)、最大トルク560N・mを発生する電気モーターが後輪を駆動します。

バッテリーをフロアに統合することで、優れた重量配分と低重心化も実現したほか、空力性能を追及し、Cd値(空気抵抗係数)は0.285(欧州仕様)を達成しています。

組み合わされるバッテリーの容量は、ノーマルホイールベースモデルでは84kWh、ロングホイールベースモデルでは91kWh。それぞれ140kW~150kWのDC急速充電受け入れ性能を持っています。

これにより、これまでよりも短い時間で充電が可能となり、外出先での利便性を向上。一充電走行距離は、ノーマルホイールベースが524km、ロングホイールベースモデルが554km(いずれもWLTCモード)を達成しています。

先進安全装備には、”Travel Assist”や”Lane Assist”などの最新の運転支援システムを標準装備。

グレード展開は、ステアリングヒーターなどの快適装備を標準装備する6人乗りのノーマルホイールベースモデル「Pro」に加え、LEDマトリックスヘッドランプ“IQ.LIGHT”やリラクゼーション機能、そして、エクステリアカラーとマッチするカラーインテリアや20インチアルミホイールを身に纏ったロングホイールベースモデル「Pro Long Wheelbase」の2グレード。

《画像提供:Response》〈写真提供:VWジャパン〉VW ID. Buzz 日本仕様

価格は、888万9,000円から。発表同日より注文受付を全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて開始しており、実際の納車は本年7月下旬以降を予定しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


フォルクスワーゲン ID.Buzz

関連する投稿


フォルクスワーゲン新型「ゴルフ R」日本初公開!最上級のハイパフォーマンスモデル登場

フォルクスワーゲン新型「ゴルフ R」日本初公開!最上級のハイパフォーマンスモデル登場

2025年1月10日、フォルクスワーゲン ジャパンは、東京オートサロンの会場にてマイナーチェンジを遂げた「ゴルフ」のハイパフォーマンスモデル新型「ゴルフ R(Golf R)」ならびに新型「ゴルフ R ヴァリアント(Golf R Variant)」を日本初公開。実際の発売は2025年1月下旬以降を予定しているといいます。


フォルクスワーゲン新型「ゴルフ」発表!内外装刷新で質感向上

フォルクスワーゲン新型「ゴルフ」発表!内外装刷新で質感向上

2024年7月3日、フォルクスワーゲン ジャパンは、マイナーチェンジを遂げた新型「ゴルフ(Golf)」ならびに新型「ゴルフ ヴァリアント(Golf Variant)」を発表。予約注文は同年9月より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて開始され、2025年1月より出荷が開始される予定です。


フォルクスワーゲン新型「ティグアン」発表!7年ぶり全面刷新で人気の売れ筋SUVが大幅進化

フォルクスワーゲン新型「ティグアン」発表!7年ぶり全面刷新で人気の売れ筋SUVが大幅進化

フォルクスワーゲン ジャパンは2024年7月3日、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる3世代目の新型「ティグアン(Tiguan)」の予約注文受付を、9月より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて開始すると発表しました。実際の納車は11月以降となる予定です。


全長約4.1mのコンパクトSUV!フォルクスワーゲン新型「ティークロス」発表

全長約4.1mのコンパクトSUV!フォルクスワーゲン新型「ティークロス」発表

フォルクスワーゲン ジャパンは2024年7月3日、コンパクトSUV「ティークロス(T-Cross)」のマイナーチェンジモデルを発表。予約注文受付を7月6日より全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて開始しています。


フォルクスワーゲン新型「パサート」発表!最大級の荷室容量誇る「ステーションワゴン」発売へ

フォルクスワーゲン新型「パサート」発表!最大級の荷室容量誇る「ステーションワゴン」発売へ

2024年7月3日、フォルクスワーゲン ジャパンは、9世代目となる新型「パサート(Passat)」を発表。9月から同車の予約注文受付を全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて開始、11月の出荷開始を予定しています。


最新の投稿


セイビーの出張車検を徹底解説|特徴や流れ・料金を完全網羅

セイビーの出張車検を徹底解説|特徴や流れ・料金を完全網羅

車検は車を所有するうえで避けられない制度ですが、予約や持ち込み、長い待ち時間など「面倒」と感じる方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解決するのが、セイビーの出張車検です。国家資格を持つプロの整備士が自宅や職場に訪問し、点検から整備、車検の通過までを代行してくれ、ユーザーは当日、鍵を渡すだけ。本記事では、セイビーの出張車検の特徴や料金、流れを分かりやすく解説し、依頼前に確認すべきポイントまで網羅します。


三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱は2025年9月18日、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じ販売される予定です。


全年代の車中利用メディアはラジオが40.1%でトップ!各年代でメディア利用状況の違いが明らかに【オトナル調べ】

全年代の車中利用メディアはラジオが40.1%でトップ!各年代でメディア利用状況の違いが明らかに【オトナル調べ】

株式会社オトナルは、年代ごとの車中における利用メディア実態を調査し、結果を公開しました。


4割以上が夏場の車エアコン故障で「熱中症のような症状」を経験!約8割が熱中症や交通事故のリスクを意識【ジョイカル調べ】

4割以上が夏場の車エアコン故障で「熱中症のような症状」を経験!約8割が熱中症や交通事故のリスクを意識【ジョイカル調べ】

株式会社ジョイカルジャパンは、夏場に車(中古車)のエアコンが故障した経験があり、週1回以上車を利用する全国の車所有者を対象に、夏の車のエアコン実態調査を実施し、結果を公開しました。


ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダは2025年9月22日、軽トールワゴン「N-WGN」の一部改良モデルを発表、翌日23日より発売しました。また、同時にN-WGNに世界観の幅を広げる新グレード「ファッションスタイル」を追加するとともに、カスタムモデルN-WGN CUSTOMに特別仕様車「ブラック スタイル(BLACK STYLE)」を設定しています。