トップへ戻る

【閉幕】東京オートサロン2018!開催概要/コンパニオン/出展情報他【振り返り】

【閉幕】東京オートサロン2018!開催概要/コンパニオン/出展情報他【振り返り】

東京オートサロン2018が1月12日(金)より幕張メッセにて開幕します。本記事ではオートサロン2018をより楽しめる情報を詰め込みました。押さえておきたいコンパニオン、主要メーカーの出展車両情報、開催概要や場所、チケット情報、来場者数他。東京オートサロン2018の気になる最新情報をまとめています。【2月5日日更新】

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

東京オートサロン2018開催

東京オートサロン2017

東京オートサロン2018最新記事はこちらから

東京オートサロン2018 開催概要公開!!

■会期:2018年1月12日(金)業界・報道関係者、14時~一般特別公開
    2018年1月13日(土)、14日(日)一般公開日
■会場:幕張メッセ
■入場料金:
 特別入場:1月12日(金)14時~19時/一般特別公開 当日:3,200円/前売り:2,600円
 一般入場:2,200円(大人)/1,700円(中・高校生)
 前売り:1,800円(大人のみ)
※小学生以下は無料

■アクセス:
<電車>
■JR京葉線 - 海浜幕張駅(東京駅から約30分、蘇我駅から約12分)から徒歩約50分
■JR総武線・京成線 - 幕張本郷駅(秋葉原駅から約40分)から「幕張メッセ中央」行きバスで、約17分

<バス>
■高速バスで成田空港より約40分
京成バスURL:http://www.keiseibus.co.jp/
詳細はこちら:https://www.m-messe.co.jp/access/

貴方はダウンロードした?東京オートサロン公式アプリが便利

あなたは「東京オートサロン」公式ガイドアプリをもうダウンロードしましたか?

このアプリを入れていれば、会場案内はもちろん、マップやタイムスケジュールなどすぐに見たい情報をご自分のスマホから見ることが可能になります。

当日はかなりの混雑が予想されるので、事前に公式パンフレットをダウンロードしておけば、電波が混み合う会場でもサッと見れてとっても便利です。

また、東京オートサロン2018公式サイトからは、事前に会場マップ(PDF版)がダウンロードできますので、念には念を入れたい方は、こちらよりダウンロードして確認しておくとよいかもしれませんね。

気になる!東京オートサロン2018、来場者数、出展者数はどれくらい?

2018年の数字を予測するために、過去の数字を調べてみました。

■2017年の来場者数:324,400人
■2017年の出展者数/出展車両台数:458社/850台

となっております。

そして、気になる2018年はどうなのでしょう。

国内主要自動車メーカーをはじめ、輸入車のインポーターやパーツメーカーなど、合わせて422社が出展し、計880台の車両が展示される予定です。

今回の開催は、東京オートサロン史上最大の規模となる見込み。どのようなカスタムカーが見られるのか楽しみですね。

【速報】2018年の東京オートサロン、来場者は2017を下回る結果

1月12日より開幕し、14日に閉幕した東京オートサロン2018。

3日間の総来場者数は31万9040人となり、前回の32万4400人をわずかに下回る結果となったとのこと。

【主なメーカーの出展車両情報一覧】

東京オートサロンは、幕張メッセというかなり広い展示場にて開催されます。そのため、何から見ていいかわからない。という方も多いのではないでしょうか。

そんな方のために、主要メーカーの出展車両を以下にまとめています。ピンときた車があった方はぜひ、当日足を運んでみてください。

また、メーカーに、出展ブースを明記しましたので、迷った方はこちらも参考にしてくださいね。

ホンダ(中4)

CR-V カスタムコンセプト

ステップワゴン モデューロXコンセプト

S660 モデューロXコンセプト

ジェイドRS カスタムコンセプト

N-ONE RS(用品装着車)

フリード モデューロX

NSX GT3

Dallara DW12 26号車

シビック TCR

マツダ(西1)

CX-8 カスタムスタイル

CX-5 カスタムスタイル

CX-3 カスタムスタイル

ロードスター レッドトップ カスタムスタイル

ロードスターRF カスタムスタイル

スバル(東7)

VIZIVパフォーマンスコンセプト

VIZIVパフォーマンスコンセプト

スバルは、将来ビジョンを具現化したコンセプトカー、スバル『VIZIVパフォーマンスSTI』コンセプトの出展を予定している他、『レヴォーグSTIスポーツ - STIパフォーマンス -』、『BRZ STIスポーツ- STI パフォーマンス -』も出展予定です。

日産(西2)

日産リーフ・グランドツーリングコンセプト

エクストレイル・グランドツーリングコンセプト

NV350キャラバン・グランドツーリングコンセプト

エクストレイル(ニスモ・パフォーマンスパッケージ装着車)

フェアレディZヘリテイジエディション

三菱(北10)

エクリプスクロス プレミアムスポーツコンセプト

エクリプスクロス フィールドアスリートコンセプト

三菱デリカD:5 アクティブギア

このほかにも三菱は、スポーティかつ都会に映えるスタイリングとしたプラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEVプレミアムスポーツコンセプト』、ヘビーデューティ仕様のミニバン『デリカD:5 アクティブギア』を出展予定。

トヨタ モデリスタ(東8)※トヨタ関連はすべて東8

ソニック・エモーションC-HRコンセプト

クラウン・コンセプト・モデリスタ

ハイエース・リラックスベース

ノアMU(Multi Utility)コンセプト

スズキ(東7)

クロスビーウィンターアドベンチャー

スペーシア トールキャンパー

キャリイ フィッシングギア

スイフトスポーツ オートサロンバージョン

そのほか、『スイフトスポーツ』、『ソリオ バンディット』、『クロスビー』、『クロスビー ストリートアドベンチャー』、『アルトワークス』、『ワゴンRスティングレー』、『スペーシア』、『スペーシア カスタム』を展示予定です。

ダイハツ(中6)

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

「ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION」は、ドイツで2年に1回開催される商用車に特化した世界最大級のモーターショーです。今回は、IAA TRANSPORTATION 2024の開催概要や、展示が予定されている注目車両をピックアップしました。


カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

博物館級の名車たちが一堂に会し、ヒルクライムレースを繰り広げるイギリス最大級のモーターイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。今回は、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024の開催概要や出展・出走車をまとめました。


GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

毎年ゴールデンウィーク(GW)の時期に開催されている、日本最大級の屋内型ノスタルジックカーイベント「Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル」が2024年も開催されます。そこで今回は、開催概要や予定されているイベント情報をまとめました。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。