トップへ戻る

【若者の車離れは嘘?】新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇!人気車は?

【若者の車離れは嘘?】新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇!人気車は?

若者の車離れが叫ばれている中、ソニー損保が嬉しい発表をしました。それは、新成人の車所有率が上がっているとのこと!そして若者に人気の車は何なのか、少しだけ気になりませんか?本記事ではこれらについてまとめてみました。(情報は2017年のものです)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


若者だって車を持っているぞ!!!

「若者の○○離れ」というワードをよく耳にしますが、その中でも特に聞くのが「若者の車離れ」ではないでしょうか。

一方で、「若者の車離れ」に待ったをかける報告がソニー損保から発表されました。

ソニー損保調べ 新成人のカーライフ意識調査のアンケート結果は?

2017年の1月にソニー損保から発表された、「新成人のカーライフ意識調査のアンケート結果」を見てみましょう。

調査は、2016年11月19日から28日の10日間、インターネットリサーチで実施。男女各500名、合計1000名の新成人から有効回答を得ています。

調査結果によると、自動車運転免許の保有率は前年比1.5ポイント増の56.3%。

内訳はMT免許が同0.9ポイント増の23.4%、AT限定が同0.6ポイント増の32.9%で、AT限定が過半数を超えています。

AT限定が増えているのはもちろんですが、微増ながらMT免許も増加していることに少し嬉しさを感じます。

男女別では男性61.8%に対し、女性は50.8%。居住地別では、都市部が44.0%、地方では60.6%となっています。


気になる!新成人の車の所有状況は?

クルマの所有状況については、「自分の車を持っている」が同4.3ポイント増の16.8%。2013年以降、所有率は下降傾向にあったが、4年ぶりに上昇しました。

そのほか、「自分の車を購入する予定がある」が同1.7ポイント減の6.8%、「購入する予定はないが、いずれは欲しい」が同0.7ポイント減の49.7%。これらを合わせた新成人の73.3%が、車の所有に前向きであることがわかりました。

自分の車を持っている新成人が増加していることに驚きですね。

やっぱり気になっちゃう!新成人が欲しい車はずばり…

そして、やっぱり気になるのが、若者の欲しい車!ですよね。

このアンケートによる、新成人の欲しいクルマをまとめてました。

5位 アウディ(A1、A3など)

アウディRS5クーペに新型登場!最強クーペのわかっている情報まとめ

http://matome.response.jp/articles/777

アウディのRS5、新型の情報が公開されました。気になる価格やスペックまで、わかる範囲で大解剖しちゃいます!

5位はアウディ(『A1』『A3』など。13.9%)です。

こちらは、アウディのブランドとしてのランクインですね。

4位 フォルクスワーゲン(ゴルフ、ポロなど)

4位はフォルクスワーゲン(『ゴルフ』、『ポロ』など。14.0%)。

ブランドとしてのランクインです。

3位 BMW(3シリーズ、5シリーズなど)

3位はBMW(『3シリーズ』、『5シリーズ』など。14.3%)。
ブランドとしてランクインしています。

2位 トヨタ アクア

2位トヨタ『アクア』(15.8%)です。
6月19日から改良新型も発売されました。

人気車種のプリウスと比較して、少し小さめ、値段も少しお安めと、まさに若者にとっては手に取りやすい王道の車ですね。

1位 トヨタ プリウス

総合トップはトヨタの『プリウス』(16.6%)でした。

やはり、わかりやすく低燃費といった点や、トヨタブランドに惹かれるのでしょうか。
ネームバリューがあることも大きいかと思われます。

【まとめ】昨年ランキングと比較してみた

昨年のランキングと比較すると、フォルクスワーゲン(昨年5位→今年4位)やアウディ(昨年8位→今年5位)、レクサス(昨年17位→今年6位)、メルセデスベンツ(昨年14位→今年8位)など、海外メーカーや高級ブランドの順位が上昇していることが特徴。

一方で、この新成人の欲しいクルマ調査では、国産主要プランドは車種ごとに統計をとってはいますが、輸入車やレクサスはブランドごとに集計しているので、正確に、とは言えないのでご注意ください。

ほか、おすすめ記事はこちら

関連するキーワード


アンケート

関連する投稿


【タニタ調べ】飲み過ぎドライバー多発!その理由は〇〇だった?

【タニタ調べ】飲み過ぎドライバー多発!その理由は〇〇だった?

12月になり、忘年会シーズン。何かとお酒が進むこの時期です。そんな中、タニタは「飲酒運転に関する意識調査2019」を実施しました。「飲み会で飲み過ぎた理由」第一位はいったい?気になる結果をまとめています!


【信号のない横断歩道】3年連続 9割超のルール無視。違反時の罰則は?

【信号のない横断歩道】3年連続 9割超のルール無視。違反時の罰則は?

2017年6月より、JAFが「信号機のない横断歩道における実態アンケート調査」を実施していました。「横断歩道」に関する道交法・ルールを再度知っていただくと共に、関連するデータ等を記事にしています。2016年から2018年8月の全国の信号の無い横断歩道での一時停止率についても掲載しています。


女性ドライバーの本音!こんな男性ドライバーはイヤ!乗りたい理想の車ほか

女性ドライバーの本音!こんな男性ドライバーはイヤ!乗りたい理想の車ほか

ホンダアクセスは、「女性ドライバーのカーライフに関する調査2018」を行いました。彼女や奥さん、女友達…。貴方の周りの女性ドライバーはもしかしたらこんなことを思っているかも!?女性の目は往々にして厳しいものです。このアンケート結果を頭にしっかり入れておけば、明日から女性ドライバーの心をわしづかみ!?できちゃう…かも。


【どうする?】デートに軽トラは【アリ?!ナシ!?】

【どうする?】デートに軽トラは【アリ?!ナシ!?】

高級車ほどまでいかなくても、それなりにカッコイイSUVなどで迎えに来てもらった日には、女性も一日ご機嫌…かもしれません。そんな中、殴り込みをかけてきたのがご存知「軽トラ」。軽トラでドライブデート、これはアリ?それとも…ナシ?


【アンケート】年末年始の長距離ドライブ。世間の動向を見る。

【アンケート】年末年始の長距離ドライブ。世間の動向を見る。

三井ダイレクト損害保険株式会社は、年末年始(2017年12月22日~2018年1月3日)に高速道路を利用して長距離移動をする、もしくはする予定がある18歳~69歳の男女1,000人へ「年末年始の長距離移動」に関するアンケート調査を行いました。その結果からみえた2017年末の動向を見てみましょう。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。