トップへ戻る

【いつかは乗りたい】男女に聞く!あなたの憧れの車メーカーは?

【いつかは乗りたい】男女に聞く!あなたの憧れの車メーカーは?

あなたには「憧れの車」がありますか?車好きであれば、いつかは乗ってみたいと思っている憧れの車があるかと思います。今回は、パーク24で実施された、「一度は乗ってみたい憧れのメーカー1位」についてのアンケート結果他をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【アンケート結果発表】あなたの憧れの車はなあに?

貴方が乗っている愛車。もちろん大切に乗っていますよね。

けれど、それとは別に、欲しい車や、宝くじが当たったら欲しい車、車庫に一度は並べて飾っておきたい車…。なんて憧れの車もあるんじゃないですか?

それは、人によっては外車だったり、はたまたスポーツカーだったり、家の駐車スペースに入らない車だったり、高すぎる車だったり、複数並べておきたかったり…。

車好きの数だけ憧れの車はあるのではないでしょうか。

そんな中、気になるアンケートがパーク24で実施されました。

パーク24は、2016年にドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」会員を対象に「自動車の所有と興味」についてのアンケートを実施しました。

本記事では、興味深い調査結果をまとめています。あなたの欲しい車はありますか。

お待ちかね!一度は乗ってみたい憧れのメーカー1位は

BMW M5、新型

【最強620馬力】出た!BMW 新型M5 史上初の4WDとは?

http://matome.response.jp/articles/823

ドイツのBMWは8月21日、新型『M5』を発表しました。このM5とは、BMWのミドルサルーン『5シリーズ』のハイスペックモデル。ワールドプレミアは9月のフランクフルトモーターショーと予測されています。今回は期待大の新型M5について、公開されている情報をまとめました。

一度は乗ってみたい憧れのメーカー。パーク24調べでは、結果はこうなりました!!!

1位「BMW」(16%)

2位「フェラーリ」(14%)

3位「メルセデス」(12%)

4位「ポルシェ」(11%)

5位「アウディ」(10%)


憧れ、となると海外メーカー、高級車の名前が上がってきますね。日本人は海外ブランドに弱いと言われますが、車でもその傾向は顕在しています。

男女別では、男性1位が「フェラーリ」(18%)、女性1位が「BMW」(18%)という結果に。

高級車、という面から憧れる、という人も多いでしょうが、フェラーリのようにかなりのハイスピードを出せる車は、日本で運転しにくかったり、運転はできるものの本来の力を引き出せなかったりなどしてもったいなかったり。

いくらお金があったとしても、宝の持ち腐れになってしまったり、普段使いには不向きであったりしますよね。

家族が全員乗れるミニバンと、家族が足として日々使えるコンパクトカーと、そして自分の好きな車、3台ほど駐車場に置けるスペースがあれば、購入してもよいかもしれません。

みんなが保有している車、1位は?

【2017年上半期】ミニバンの人気・おすすめランキング!売上TOP 9!

http://matome.response.jp/articles/790

自動車業界の中で1、2を争う人気のミニバンですが、今では使い勝手の良いファミリーに人気のタイプから高級志向のミニバンまで幅広いタイプのミニバンが存在します。この記事では2017年の上半期ではどんな車が人気で売れたのか、ランキング形式でお送りします。

ミニバンの人気ランキングはこちらから

調査結果によると、保有しているクルマの車種は、1位が「ミニバン」で25%、2位が「軽自動車」で24%となりました。

男女別にみると、男性は「ミニバン」が29%、同率で「軽自動車」「コンパクトカー」「セダン」が17%と続き、女性は「軽自動車」が36%、次いで「コンパクトカー」が23%でした。

ミニバン、軽自動車は根強い人気ですね。

女性が買い物などで使用するのであれば、軽自動車が便利ですし、スーパーなどの駐車場に止めるのも便利です。

家庭のある男性であれば、大人数でも乗車可能なミニバンが便利です。

好きな車種、堂々人気の1位は?

トヨタ アクア

好きな車種については、1位が「コンパクトカー」で20%、以下、「ミニバン」が19%、「SUV」が17%で続きました。

男性の好きな車種は「ミニバン」が20%で最も多く、同率で「SUV」「スポーツカー」が19%と続きました。

女性では、「コンパクトカー」が28%、次いで「軽自動車」が22%。保有している車種、好きな車種ともに小回りが利き、運転しやすいクルマを好む傾向にあるようですね。

これは、2016年のアンケートなので、改めて今年実施されたとしたら、もう少し「SUV」のポイントが上がってくるのではないかと考えられます。

2017年上半期 最も売れた国産SUVは?オススメ・人気ランキング TOP10

http://matome.response.jp/articles/722

今国内でとても人気のSUVですが、2017年の上半期(1月~6月)に最も売れたSUV車種は何だったのか!?全軽自協のデータ及び自動車産業ポータルMarkLinesのデータを元に国産SUVのみをランキング形式でお届けします。購入をお考えの方は是非参考にしてみてください。

SUVの人気ランキングはこちらから!

2017年、新たにアンケートが行われた場合は、改めてResponseチャンネルにてまとめたいと思います!!!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


アンケート

関連する投稿


【タニタ調べ】飲み過ぎドライバー多発!その理由は〇〇だった?

【タニタ調べ】飲み過ぎドライバー多発!その理由は〇〇だった?

12月になり、忘年会シーズン。何かとお酒が進むこの時期です。そんな中、タニタは「飲酒運転に関する意識調査2019」を実施しました。「飲み会で飲み過ぎた理由」第一位はいったい?気になる結果をまとめています!


【信号のない横断歩道】3年連続 9割超のルール無視。違反時の罰則は?

【信号のない横断歩道】3年連続 9割超のルール無視。違反時の罰則は?

2017年6月より、JAFが「信号機のない横断歩道における実態アンケート調査」を実施していました。「横断歩道」に関する道交法・ルールを再度知っていただくと共に、関連するデータ等を記事にしています。2016年から2018年8月の全国の信号の無い横断歩道での一時停止率についても掲載しています。


女性ドライバーの本音!こんな男性ドライバーはイヤ!乗りたい理想の車ほか

女性ドライバーの本音!こんな男性ドライバーはイヤ!乗りたい理想の車ほか

ホンダアクセスは、「女性ドライバーのカーライフに関する調査2018」を行いました。彼女や奥さん、女友達…。貴方の周りの女性ドライバーはもしかしたらこんなことを思っているかも!?女性の目は往々にして厳しいものです。このアンケート結果を頭にしっかり入れておけば、明日から女性ドライバーの心をわしづかみ!?できちゃう…かも。


【どうする?】デートに軽トラは【アリ?!ナシ!?】

【どうする?】デートに軽トラは【アリ?!ナシ!?】

高級車ほどまでいかなくても、それなりにカッコイイSUVなどで迎えに来てもらった日には、女性も一日ご機嫌…かもしれません。そんな中、殴り込みをかけてきたのがご存知「軽トラ」。軽トラでドライブデート、これはアリ?それとも…ナシ?


【アンケート】年末年始の長距離ドライブ。世間の動向を見る。

【アンケート】年末年始の長距離ドライブ。世間の動向を見る。

三井ダイレクト損害保険株式会社は、年末年始(2017年12月22日~2018年1月3日)に高速道路を利用して長距離移動をする、もしくはする予定がある18歳~69歳の男女1,000人へ「年末年始の長距離移動」に関するアンケート調査を行いました。その結果からみえた2017年末の動向を見てみましょう。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取