トップへ戻る

東京駅グランスタ10周年記念!"超高額"な弁当が1000円ポッキリに!

東京駅グランスタ10周年記念!"超高額"な弁当が1000円ポッキリに!

東京駅にある「グランスタ」そして「グランスタ丸の内」のオープン10周年を記念して期間限定の「グランスタ 10 周年フェア」を開催します!グランスタから選び抜いた名店10店から1000円(税込)でお弁当が販売されます。さてどんなものがあるのでしょうか?ご紹介していきたいと思います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


そもそもグランスタって?

グランスタとは、東京駅にある丸の内地下中央口から八重洲地下中央口にかけての「グランスタ」と、丸の内地下中央口改札内付近の「グランスタ」、同改札外の「グランスタ丸の内」で構成されるT字型の商業施設です。

このグランスタが2017年10月25日で10周年を迎えます。

それを記念し、10月25日〜11月30日の期間限定で「グランスタ 10 周年フェア」が開催されます。このフェアの間、グランスタから選び抜いた名店10店舗から1000円(税込)ちょうどの価格でお弁当が販売されます。

■1000円弁当。何がすごいのか!?

その名も「グランスタ10周年記念 1,000円弁当」です!こちらは抽選により各商品10名様限定で販売されます。通常販売時には7000円から15000円相当のお弁当が破格の「1000円ポッキリ」でいただくことができるのです。

■残念ながら抽選です・・・。

抽選方法はお弁当発売日前日の15:00~19:00の間、グランスタ弁当惣菜売り場の特設カウンターにて抽選券が配布されます。抽選券配布日の 21:00に、公式HP「tokyoinfo」そしてグランスタ弁当惣菜売り場にポスターが貼り出され、当選番号が発表されます。(当選数は10名様です。)


当選された方のみ、各店頭にてお弁当を購入することができます。1商品につき、1回限りの応募となります。お引き渡し時刻内に取りに来れない場合は、権利を破棄したものとされます。お引き渡し時間は、公式HPにて公開されますので、要チェックです!!

公式ホームページはコチラ!

TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報

http://www.tokyoinfo.com/

東京駅の最新情報・イベントや構内地図をはじめ、レストランやショップなど東京駅のエキナカや周辺の情報をお届けいたします。

1000円ポッキリ!名10店舗のお弁当を紹介!

1000円弁当の凄さがお分かりいただけたところで、各店舗から販売される通常時の価格は7000円~15000円相当のお弁当たちを紹介していきます。

浅草今半「千秋萬歳」

すき焼きの名店そして老舗である浅草今半からは「千秋萬歳」が1000円(税込)で販売されます。このお弁当は各地方の銘柄牛10種類を使ったお弁当です。他にも国産松茸や車海老そして銀鱈をふんだんに使った豪華絢爛なお弁当となっています。

浅草鉄板亭「5等級 銘柄ステーキ弁当」

浅草今半の姉妹ブランドである浅草鉄板亭からは「5等級 銘柄ステーキ弁当」が発売されます。5等級の黒毛和牛を使用しており、少し厚切りのお肉のジューシーさを味わえるステーキ弁当です。

ブルディガラエクスプレス「ブルディガラ ランチBOX」

ランチバスケット仕様になっていて、中には黒毛和牛のサンドイッチや焼き菓子などバラエティ豊かなランチボックスです。バスケットは小物入れなどに使うのも良いですね!お弁当を食べ終わった後も楽しめるのは素敵ですよね!

ゐざさ茶屋「大和まほろば『ゐざさ茶屋 祝い膳』」

アワビの柔らか煮やエビの艶煮、さらには真鯛のきずしといったバラエティー豊富な海鮮に加え、大和牛のステーキそして大和ポークの炙り煮豚といったお肉料理まで楽しむことができます!!特別仕様の桐箱に入った贅沢なお弁当と言えるでしょう。

仙臺たんや 利久「利久特選弁当」

仙台を代表する名店の一つである仙臺たんや 利久のお弁当の登場です!普段お弁当では使用することのできない”特選”そして”熟選”の牛タン、さらには人気の”極”まで味わうことができます。仙台牛のすき焼き、フィレステーキ、ハンバークも入っているので、お肉をどこまでも楽しめます!

伊達の牛たん本舗「国産牛たんと仙台牛の豪華膳」

こちらも仙台の名店です。伊達の牛たん本舗からは分厚い牛タンをふんだんに使い、仙台牛のフィレステーキ、ビーフシチュ ー、ローストビーフを盛り込みました。伊達の牛たん本舗の今回限りの豪華なお弁当です。

てとて「浜名湖産天然うな重」

大きなうなぎが1つ、どーんと豪快に乗っているこちらのお弁当は、てとて「浜名湖産天然うな重」 です。貴重な浜名湖の天然うなぎを使用しています。身はとても柔らかく、さっぱりとした味わいが特徴です。こちらの贅沢なうな重まで1000縁で食べられるなんて驚きですよね。

鳥麻「日本三大地鶏 鶏づくし二段重」

みなさん日本三大地鶏はご存知ですか?日本三大地鶏とは、比内地鶏、名古屋コーチン、薩摩しゃもだと言われています。一度は聞いたことあるのではないでしょうか。この三種類の地鶏をふんだんに使ったお弁当が鳥麻から登場です。

産地直送の素材をグランスタのキッチンで全て調理してお弁当が作られます!

築地寿司清「厳選極上にぎり」

明治22年創業の築地の名店である築地寿司清からは極上握り寿司のお弁当です。江戸前の仕事で、千葉県産煮蛤、九州産大車海老、本 鮪、煮鮑、平目の昆布締めなど産地にこだわった食材をネタを集め、詰め合わせました。

築地 竹若「国産、天然、生、海鮮丼」

「国産・天然・生」この三拍子にこだわり牡丹海老、鮑、雲丹のような高級魚介をふんだんに使った贅沢な海鮮丼は築地 竹若「国産、天然、生、海鮮丼」です。キラキラ輝く新鮮な魚介に食べた瞬間舌鼓を打ってしまいそうですね!

最後に。

いかがいかがでしたでしょうか?

今回はグランスタの10周年フェアお弁当をご紹介致しました。

どのお弁当も普段は中々手の出せない価格。紹介しているだけで全て食べたい!という気持ちが止まりませんでした。

購入は、抽選で当選するしか方法がないので、是非皆さんも抽選に参加してみては?

東京駅 に関する情報はこちらからどうぞ

【2017年・夏】東京駅限定!今、人気のお土産ランキングTOP10は?

http://matome.response.jp/articles/730

夏季休暇、お盆休暇を利用し地方・地元への帰省の際や、東京へ観光に来た帰り。「お土産は何を買えば良いのか?」迷うことも多いと思います。今回は多くの人が利用する「東京駅」の東京ステーションシティエリア内にある各施設の東京駅限定の人気「お土産スイーツ」売上ランキングを、東京ステーションシティPRからの発表を元にご紹介します。

関連する投稿


【大丸東京店調べ】スイーツだけじゃない! 大丸東京店 江戸の味手土産ランキング

【大丸東京店調べ】スイーツだけじゃない! 大丸東京店 江戸の味手土産ランキング

東京駅に隣接する大丸東京店の食品フロアは帰省シーズン、お土産を購入するお客さんでいっぱいです。数ある東京土産のなかでおしゃれなスイーツはもちろん人気ですが、江戸の老舗の味を詰合せたお土産も年代を問わずおすすめ!日持ちもし、帰省土産に最適ですよ。もらって嬉しい江戸の味を売上ランキングでご紹介します。 帰省のお供にどうですか?


東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京観光に来た帰りや帰省の際、「お土産は何を買えば良いのか?」迷うことも多いと思います。今回は「東京駅」の東京ステーションシティエリア内にある各施設の東京駅限定の人気「お土産スイーツ」売上ランキングを、東京ステーションシティからの発表を元にご紹介します。(2018年度調べ)


品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

JR品川駅のエキナカにあり、改札を出ずにお土産やスイーツが買える商業施設「エキュート品川」「エキュート品川サウス」から、帰省の手土産や東京観光の際に買っていきたい定番人気の東京みやげや、品川駅でしか買えない限定スイーツをご紹介!併せて、品川駅の構図や各店舗の営業時間も紹介していきます。(2018年更新)


【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

高野山、それは和歌山県の伊都郡高野町にある周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地。高野山と言えば、平安時代にあの有名な空海(弘法大師)が下賜され、高野山真言宗の総本山・金剛峯寺があることで知られていますね。日本人であってもなくても一度は訪れたい高野山。高野山に少し行きやすくなるかもな情報をお届けです


【九州自動車道 人気SA】おすすめご当地グルメ&スイーツ!季節限定フードも

【九州自動車道 人気SA】おすすめご当地グルメ&スイーツ!季節限定フードも

今年の4月にリニューアルした古賀SA(下り線)から桜島SAまで、九州自動車道(九州道)の人気サービスエリアにあるおすすめご当地グルメや季節限定フード、他にもソフトクリームや、お土産にも喜ばれるご当地銘菓などの絶品スイーツをSAごとにご紹介。また併せて、一息つきたいときに便利なカフェ情報もお伝えします。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。