トップへ戻る

【東京オートサロン2018】答えなきゃソン!車も当たるアンケートを試して!

【東京オートサロン2018】答えなきゃソン!車も当たるアンケートを試して!

東京オートサロン2018がいよいよ明日開幕します。カメラは充電しましたか?スマホに公式アプリは入れましたか?行き方はばっちり押さえましたか?見たいブースのチェックはしましたか?そしてそして、準備万端な貴方に、ぜひとも忘れないで欲しいのがこのアンケートです。もしかしたらホンダのシビックハッチバックが当たっちゃうかも!?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

東京オートサロン2018が1月12日より開幕!

東京オートサロン2018、いよいよ1月12日(金)から開催されますね。お正月明けて仕事が始まり、唯一の楽しみはこのオートサロン!という人も少なくないのではないでしょうか。

そんな方々、明日からの準備は万全でしょうか。



驚き!あのホンダの新型シビックハッチバックが当たるかも!

カメラは充電しましたか?見る順番は決めましたか?防寒は万全ですか?携帯カイロは入れましたか?

そして、準備万端な貴方に、ぜひとも忘れないで欲しいのが、東京オートサロンが主催しているアンケートです。

なんと、特賞は2017年に発売されたホンダの新型シビックハッチバック!!これはアンケートに答えない手はありません!!

【超接近】東京オートサロン2018! 開催概要/コンパニオン/出展情報他

https://matome.response.jp/articles/740

東京オートサロンを120%楽しむならまずはこの記事を読んでください!

東京オートサロン2018 アンケート概要

東京オートサロンで豪華賞品をゲットせよ!

東京オートサロンの会期中、アンケートに答えると、クルマをはじめ、パーツやグッズなど豪華賞品を抽選でプレゼント!!
アンケートは東京オートサロン会場、およびPC、スマートフォンから応募できます。

■アンケート実施期間: 2018年1月12日(金) 14:00 〜 1月15日(月) 24:00

*賞品の仕様・数量は都合により変更となる場合があります。

12日~15日までの期間中、会場内で、またはPC・スマホで応募できるとのこと。紙ではなくデジタルでもアンケートに回答できることがありがたいですね。

イベント待機中やコンパニオンの写真撮影待ちなどにささっと終わらせることができそうです。

東京オートサロン2018 アンケートプレゼント商品とは?

【会場にて撮影】ホンダ シビックハッチバック

【会場にて撮影】アクアラリー

特賞は、ホンダのシビックハッチバック、そしてラリーチャレンジ2017参戦車両であるアクアラリーです。

この他にも、車好きであれば思わずどれに応募していいか悩んでしまうプレゼントがたくさん。

一例を挙げますと、

●VerticalAoorwシーケンシャルドアミラーウィンカー(C-HR、アルファード、スバル車用)
●86/BRZ用クリアカバーセット
●TOYOTA GAZOO Racing 2017RCミニカー
●ドライブレコーダー「CSD-690FHR」
●フロントダクトガーニッシュ
●1/10 R31 SKYLINE GTS-R クリアボディ
●シフトノブ(ATストレート式)
●SUBARU EJ20 EJ25 BOLT-ON TURBO


などなど…。さすがオートサロンというべきラインアップです。
もっと詳しく知りたい、という方は公式サイトにて画像つきで掲載されておりますので、待ち時間の間などにチェックしてみてくださいね。

クルマが当たる!! アンケートプレゼント

https://www.tokyoautosalon.jp/2018/present/

東京オートサロン2018ではクルマが当たる!! アンケートプレゼントを開催します。

最後に 東京オートサロン2018が待ちきれない!!

楽しみ!!!!

東京オートサロン2018は明日、1月12日より開幕です!

また、カーナリズムでは、東京オートサロン2018をより楽しんでいただけるよう、オートサロンの開催情報やブースの場所を記載したメーカー出展車両の記事、絶対に見たい押さえておきたいコンパニオン記事などを公開しております!

よろしければこちらもあわせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連するキーワード


東京オートサロン

関連する投稿


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン」がまもなく開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン」がまもなく開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

1983年に初開催を迎えた「東京エキサイティングカーショー」を起源に持つ、カスタムカーショー「東京オートサロン」。今年は2024年1月12日(金)から1月14日(日)まで、幕張メッセでの開催が決定しています。2024年の東京オートサロンについての開催内容とチケット購入方法、注目出展を紹介します。


東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

世界3大カスタムショーのひとつとして注目を集める東京オートサロンが、2023年も大盛況のうちに終了しました。毎年1月に開催される大規模なイベントですが、今年はどんな車が登場したのでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023年に出展した車を紹介します。


「東京オートサロン2023」幕張メッセでの開催日程と概要について

「東京オートサロン2023」幕張メッセでの開催日程と概要について

世界3大カスタムショーのひとつと言われる、東京オートサロン2023が開催される時期になりました。この日を待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023について、開催日時や開催場所など概要について解説します。


東京オートサロン2022開催直前!チケット情報と注目出展車両をまとめ

東京オートサロン2022開催直前!チケット情報と注目出展車両をまとめ

車好きの方が年初に注目するイベントといえば、世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン」ですよね。カスタムカーや市販予定車などが華麗に咲き乱れるオートサロンは、2021年は開催が中止されましたが、2022年は無事に開催される見通し。2022年1月の開催が近づくにつれて、出展企業から情報公開も進んでいますので、チケット情報や見どころの注目車情報をサクッとまとめてご紹介していきます。


最新の投稿


DETAIL ARTIST洗車用品の評判と耐久性を徹底解説

DETAIL ARTIST洗車用品の評判と耐久性を徹底解説

洗車用品ブランド「DETAIL ARTIST(ディテールアーティスト)」は、SNSやカー用品店で注目を集める人気シリーズです。全国約500店舗で取り扱われ、初心者からプロまで幅広い層に支持されています。シャンプーやコーティング剤、クリーナー、洗車ツールなど豊富なラインアップを展開し、施工のしやすさや香りによる楽しさも大きな特徴です。本記事では、DETAIL ARTISTの評判や耐久性、人気商品の強みを徹底解説。購入前に知っておきたいメリット・デメリットや口コミも紹介し、あなたの洗車ライフをさらに充実させるための情報をお届けします。


carsマイカー定額のカーリースはオススメで安い?料金プランからご利用方法まで徹底解説

carsマイカー定額のカーリースはオススメで安い?料金プランからご利用方法まで徹底解説

「毎月のクルマ代をできるだけ安く抑えたい」「頭金なしで新車に乗りたい」と考える方に注目されているのが、carsマイカー定額のカーリースです。全メーカー・全車種から選べる豊富なラインアップに加え、車両本体代・車検・税金・メンテナンスまで月々定額に含めることもでき、出費をフラットに管理できるのが大きな魅力。さらに、残価設定方式を採用しているため「利用分だけ」の支払いでおトクに新車へ乗れるのもポイントです。本記事では、carsマイカー定額の特徴やメリット、料金プラン、利用方法まで徹底解説し、カーリースを検討している方にわかりやすく紹介します。


【2025-2026年】年末年始の渋滞予測!主要道路での帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

【2025-2026年】年末年始の渋滞予測!主要道路での帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2025年(令和7年)から2026年(令和8年)の年末年始は、最長で9日間の大型連休となります。そんな特別な休暇期間に、高速道路はどの程度の混雑が見込まれるのでしょうか。さらに、多くの方が気になる「帰省ラッシュ」や「Uターンラッシュ」は、いつごろ発生するでしょうか。この記事では、年末年始の渋滞カレンダーとあわせて、過去の交通状況や渋滞が発生しやすいポイントの傾向をもとに、2025年(令和7年)〜2026年(令和8年)の年末年始に渋滞が集中しやすい日程を予測します。


トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタ新型「イーパレット」がついに発売!約3,000万円の自動運転車両

トヨタは2025年9月15日、さまざまなモビリティサービスに活用できるバッテリーEV「イーパレット(e-Palette)」を正式発表。トヨタ直接販売のモデルとして販売を開始しました。


スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキ新型「クロスビー」初公開!8年ぶりの大幅刷新を実施

スズキは2025年10月2日、小型クロスオーバーワゴン「クロスビー」の大幅改良モデルを初公開・発表しました。発表同日より販売を開始しています。