目次へ戻る

【過激MAX】2018東京オートサロンで押さえたいAIWAとごんた屋って?

【過激MAX】2018東京オートサロンで押さえたいAIWAとごんた屋って?

2018年1月12日より千葉県の幕張メッセにて開催される東京オートサロン。楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。まだ見ぬチューニングカーを見るのはもちろんですが、東京オートサロンを語るなら、過激すぎる!?コンパニオンの存在なしには語れませんよね!今回はその中でも毎年熱い視線が特に注がれているブースをご紹介です。


東京オートサロンとは

東京オートサロンとは、幕張メッセで行われているモーターショー。チューニングカーメインの展示になるので、チューニングカーの祭典とも呼ばれています。

1983年に晴海の東京国際見本市会場にて「東京エキサイティングカーショー」の名称で初めて開催され、1987年には現在の「東京オートサロン」に改名されました。今では日本で開催される大きなモーターショーの一つとして注目されています。

東京オートサロン2018のコンパニオン画像集!

毎年スゴイ!ギリギリすぎる2メーカー

東京オートサロンでは、多数のカスタマイズ・チューニングカーを見られることが魅力の一つですが、同じくらい(いや、それ以上に!?)注目を集めるのが美しいコンパ二オンの姿です。

中でも毎年話題になるのが、AIWAブースとごんた屋ブース。

露出度がぎりぎりすぎて思わず目をそらしてしまう彼女たちの過激な姿を見るために幕張メッセまで足を運んでいる、という方も多いのではないでしょうか…。

今回はそんなAIWAとごんた屋のコンパニオン画像をまとめました。

この記事を読んで、2018年の東京オートサロンに備えましょう!

露出度高すぎる美女が勢ぞろい!?AIWA

露出度の高いコスチュームで毎年話題になる、塗料や電動工具を扱う「AIWA」のブース。埼玉県草加市に会社をかまえる株式会社アイワ。

主に塗料や電動工具他を扱っています。

会社概要によれば、

弊社は創業以来、お客様のニーズにいかにお役に立てるか、いかに満足して戴けるか絶えず努力しております。 高品質の塗料、最新の工具、マーケティングリサーチとトータルプランナーをめざし人材の教育、整備を行っております。弊社では、時代の変化 にいち早く対応し、お客様のご期待に添うよう努力を重ねてまいります。今後ともご協力を賜りたく、よろしくお願いします。

とのことで、まじめな姿勢がうかがえます。

それでは、早速、気になるコンパニオンの画像を見ていきましょう。

東京オートサロン2017 AIWAブースのコンパニオン画像まとめ

ここまで露出が高いと、最初はかなり驚くものの次第に慣れてくるのが、人間の順応力のすごいところかと思います。

東京オートサロン2016 AIWAブースのコンパニオン画像まとめ

2017年と比較すると心なしか布分が多く、そこまで過激でない気もします…。感覚が麻痺してきているのでしょうか。

東京オートサロン2015 AIWAブースのコンパニオン画像まとめ

シースルー素材でないため、露出度は低めかと思いきやそんなことはありません。

過激美女から目が離せない!?ごんた屋

京都の木津川市に本社を構える株式会社ごんた屋。

テール・ヘッドライト加工に始まり、除菌消臭やビューティー・ヘルスケア部門もあるそうです。

このごんた屋こそ、先ほど見てきたAIWAに勝るとも劣らない過激なコスチュームが話題のコンパニオンが見られるブースになっています。

それでは、早速画像を見ていきましょう。

東京オートサロン2017 ごんた屋ブースのコンパニオン画像まとめ

衣類とは本来身体を守るためのものであったかと思うのですが、その固定概念も吹っ飛ぶ破壊力ですね。

東京オートサロン2018を楽しもう!

露出度が少ないとなんとなく残念な気持ちになるほどまでに、脳に甚大な影響力を及ぼす2大ブースについてまとめましたがいかがでしたか。

東京オートサロンの前売り券も絶賛販売中ですので、気になった方はぜひともお早めにお求めくださいね!

本当に過激なのかどうか、気になった方はぜひ2018東京オートサロンに足を運びましょう!

今年の東京オートサロンのコンパニオン画像はこちら♪

東京オートサロン2018 関連情報はこちら。

【1月12日~14日開催】東京オートサロン2018 関連情報まとめ

https://matome.response.jp/articles/989

東京オートサロンの日程や、チケット料金などをまとめています。

東京オートサロン2020の記事はこちらです

関連する投稿


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン」がまもなく開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン」がまもなく開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

1983年に初開催を迎えた「東京エキサイティングカーショー」を起源に持つ、カスタムカーショー「東京オートサロン」。今年は2024年1月12日(金)から1月14日(日)まで、幕張メッセでの開催が決定しています。2024年の東京オートサロンについての開催内容とチケット購入方法、注目出展を紹介します。


東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

世界3大カスタムショーのひとつとして注目を集める東京オートサロンが、2023年も大盛況のうちに終了しました。毎年1月に開催される大規模なイベントですが、今年はどんな車が登場したのでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023年に出展した車を紹介します。


「東京オートサロン2023」幕張メッセでの開催日程と概要について

「東京オートサロン2023」幕張メッセでの開催日程と概要について

世界3大カスタムショーのひとつと言われる、東京オートサロン2023が開催される時期になりました。この日を待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023について、開催日時や開催場所など概要について解説します。


東京オートサロン2022開催直前!チケット情報と注目出展車両をまとめ

東京オートサロン2022開催直前!チケット情報と注目出展車両をまとめ

車好きの方が年初に注目するイベントといえば、世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン」ですよね。カスタムカーや市販予定車などが華麗に咲き乱れるオートサロンは、2021年は開催が中止されましたが、2022年は無事に開催される見通し。2022年1月の開催が近づくにつれて、出展企業から情報公開も進んでいますので、チケット情報や見どころの注目車情報をサクッとまとめてご紹介していきます。


最新の投稿


YouTubeやアマプラが車内で見れるナビ男くんの製品を徹底解説

YouTubeやアマプラが車内で見れるナビ男くんの製品を徹底解説

車にカーナビは今や当たり前の時代ですが、最近の純正カーナビはひと昔前のカーナビと違って、TVチューナーレスのディスプレイオーディオが主流となっています。そのため「車内でテレビが観れない」といった不満がある方もいるでしょう。また、長距離ドライブや車中泊で、AmazonプライムビデオやYouTubeといった動画視聴を楽しみたい人も増えています。これらの願いを叶えてくれるのが、ナビ男くんから出た新製品「androider(アンドロイダー)」です。本記事では、アンドロイダーの特徴から対応車種や価格について解説します。愛車のカーナビで、テレビや動画視聴をしたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタは2025年2月25日、軽トラック「ピクシス トラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


フィアット新型「デュカト」発表!デザインやトランスミッションを大幅刷新

フィアット新型「デュカト」発表!デザインやトランスミッションを大幅刷新

Stellantisジャパン株式会社は2025年4月3日、フィアットのプロフェッショナル・ブランド「デュカト(DUCATO)」の「Series 9(シリーズナイン)」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日より、全国のフィアット プロフェッショナル正規ディーラーにて発売しました。


ホンダ新型「ステップ ワゴン」先行公開!便利装備満載の「AIR EX」と黒仕様の「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」登場

ホンダ新型「ステップ ワゴン」先行公開!便利装備満載の「AIR EX」と黒仕様の「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」登場

ホンダは2025年4月3日、ミニバン「ステップ ワゴン」に追加設定を予定している新モデル「AIR EX」及び「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」に関する情報を先行公開しました。両グレードは2025年5月の発売を予定していますが、これに先立って発表同日より、全国のHonda Carsにて先行予約の受付を開始しています。


春の交通安全週間! 高校生は自分の自転車を持っている? ヘルメットの着用率は?【YTJP調査】

春の交通安全週間! 高校生は自分の自転車を持っている? ヘルメットの着用率は?【YTJP調査】

4月6日から4月15日まで10日間にわたって実施される「春の全国交通安全運動」では、交通事故をなくすために、一人ひとりが正しい交通ルールや交通マナーを身につけ、道路交通環境の改善を図ります。株式会社シップが運営する「YOUTH TIME JAPAN project」は、「春の全国交通安全運動」に際して、全国の高校生を対象に自転車にまつわるアンケート調査を実施し、結果を公開しました。