トップへ戻る

【盗難注意】盗難被害車ワースト1位は4年連続でトヨタのプリウス

【盗難注意】盗難被害車ワースト1位は4年連続でトヨタのプリウス

日本損害保険協会が発表した自動車盗難事故実態調査によると盗難被害車両ワースト1位は4年連続でトヨタの『プリウス』とのこと。人気車なのは嬉しいですが、盗まれやすいのはちょっと大変!!!そんなわけで本記事では、盗難自動車ランキングを見ていきたいと思います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日本損害保険協会発表!!盗まれやすい車とは?

《画像 日本損害保険協会》2017年11月の自動車盗難事故実態調査

日本損害保険協会が発表した自動車盗難事故実態調査によると、盗難被害車両ワースト1位は4年連続でトヨタの『プリウス』だったと発表しました。

知ってる?自動車盗難事故実態調査って

自動車盗難事故実態調査とは自動車盗難防止対策の一環として、2000年から調査をスタートさせました。

この調査は、損害保険会社が毎年11月に保険金を支払った車両本体盗難278件、車上ねらい・部品盗難577件を対象に行っています。

車両本体の盗難認知件数は減少傾向…しかし

警察庁の発表によると、車両本体の盗難認知件数は減少傾向にあって、今回の調査となった2017年11月も前年に比べ22件の減少となっています。

しかし、車両本体盗難の被害が特定の車種に集中する傾向が強まっていて、プリウスが前年より3台多い62台で全体の割合が22.3%と、盗難車両の5台に1台がプリウスという結果になっています。

《画像 日本損害保険協会》2017年11月の自動車盗難事故実態調査

支払保険金は上昇傾向

車両本体盗難における1件あたりの支払保険金は上昇傾向が見られます。

今回の調査では前年より14万8000円アップの253万2000円という結果になりました。

盗難被害車両ワーストランキング TOP5(2017年11月調査)

5位 スカイライン/日産(盗難件数14件)

4位レクサス/トヨタ(盗難件数25件)

3位ハイエース/トヨタ(盗難件数28件)

2位ランドクルーザー/トヨタ(盗難件数32件)

1位プリウス/トヨタ(盗難件数62件)

最後に 盗難防止策は必須!

プリウスは4年連続ワースト1位、また2位、3位のランドクルーザーやハイエースも毎年上位にランクインしています。

これらの車種を買うときは、イモビライザーをつけるなど、盗難防止のための対策をおこなうことを強くオススメします。

大切な愛車を盗まれないためにも、今年の春はまずセキュリティ強化から始めませんか。

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタは2025年10月21日、新型車「ランドクルーザーFJ」を世界初公開しました。日本での発売は2026年年央頃を予定しています。


トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。


トヨタ新型「ハイエース」発表!ベージュと黒グリルの「アースカラーパッケージ」を設定

トヨタ新型「ハイエース」発表!ベージュと黒グリルの「アースカラーパッケージ」を設定

トヨタは、2024年1月10日、商用バン「ハイエース」ならびに「トヨタ救急車」の一部改良モデルを発表、同日発売開始しました。これまで現行ハイエースに設定されなかった“アウトドア”イメージの強いアースカラーが設定されたようです。


トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタは、2023年8月2日、トヨタ ランドクルーザー プラドの系譜を引き継ぐ「新型ランドクルーザー250」を初公開しました。これまでの“プラド”とは大きく異なるモデルとなったようです。


トヨタ 新型ランドクルーザー70を初公開!9年ぶり復活で今冬日本導入へ

トヨタ 新型ランドクルーザー70を初公開!9年ぶり復活で今冬日本導入へ

トヨタは、2023年8月2日、トヨタ「新型ランドクルーザー70」を初公開、今冬から継続販売モデルとして日本導入することを発表しました。約9年ぶりの復活となったランドクルーザー70はどのような車へ生まれ変わったのでしょうか。


最新の投稿


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。