トップへ戻る

【タイプ別】後続車に見せるおすすめドライブレコーダーステッカー

【タイプ別】後続車に見せるおすすめドライブレコーダーステッカー

煽り運転対策になるドライブレコーダー。しかしながら高くて手が出ない人も多いと思います。本記事では後続車に向けて、ドライブレコーダーで録画中であることを示すステッカーを、ステッカー・マグネット・吸盤式などタイプ別にご紹介します。また女性におすすめのかわいいデザインも合わせてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

おすすめのドライブレコーダーステッカー・マグネットをご紹介

煽り運転などに効果があるドライブレコーダーですが、実際に購入するとなると二の足を踏んでしまい、まだ購入していないという方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、煽り運転などの被害には会いたくないし、防げるのであれば防ぎたいと考えるのも確かでしょう。

本記事では主に後続車に向けてドライブレコーダーで録画中であることを示す、ステッカー・マグネットをタイプ別にご紹介します。

これを貼るだけでも、効果があるんですよ…!

ドライブレコーダーステッカー・マグネットに効果はあるか

まず前提として実際に被害に合わない、防止するのにはドライブレコーダーを購入するのが一番です。

しかし、後続車からの煽り運転ドライバーの見える位置にドライブレコーダーで録画中であることを示すステッカー・マグネットがあれば、効果があるとはいい切れませんが、煽り運転をするドライバーに「ドライブレコーダーで録画しているぞ」というけん制にはなるでしょう。

ドライブレコーダーのおすすめ商品に関しては下記の記事を是非ご覧ください。

ドライブレコーダーステッカー・マグネットを選ぶポイント3つ

後続車にドライブレコーダーで録画中であることを示すステッカーやマグネットを選ぶときに、大事なポイント3つをご紹介します。

1. 大きさ・サイズは見えやすいか

ステッカーやマグネットを選ぶ際に最も重要なのが、後続車からの視認性です。その中でも最も大事といえるのが大きさです。

小さすぎて後続車から見えにくいのは意味がないので、デザインや好みの問題ですがなるべく大きなサイズを選ぶのがポイントです。

2. ボディカラーと一体化しないか?

次に大事なのがステッカーやマグネットの色です。後続車からの視認性が悪くならないように、乗っている車のボディカラーと一体化してしまうような色は避けましょう。


3. 貼り付け方は用途にあっているか?

最後に大事なのが、貼り付け方です。商品の種類が多い順番に
1. ステッカー
2. マグネット
3. 吸盤
となっています。車を複数台乗る方や、ボディにステッカーを貼りたくない方はマグネットタイプを、ボディにマグネットも貼りたくない方は吸盤タイプを選ぶのがおすすめです。

ドライブレコーダーステッカー Amazon売上・人気ランキングTOP5

まずはAmazonのカー用品カテゴリの「車用サイン・マーク」のドライブレコーダーステッカー、売上・人気ランキング1位から5位までのドライブレコーダーステッカーをご紹介します。

※デザイン、大きさなど商品に関する情報は2018/03/30日現在の情報となります。最新の情報についてはAmazonをご確認下さい。

売上げ・人気ランキング1位 Exproud製 スタイリッシュES ステッカーSサイズ

Exproud製 後方録画中 スタイリッシュES ステッカー シール 12.8x3.9cm Sサイズ ドライブレコーダー搭載車両 あおり運転対策S

W12.8×3.9cm/ステッカータイプ

Amazon売上・人気ランキング1位は、英語で「RECORDING NOW」と表記されたステッカータイプのSサイズです。シンプルかつスタイリッシュなデザインになっています。

売上げ・人気ランキング2位 Exproud製 蛍光&反射 ステッカーMサイズ

Exproud製 後方録画中 イラスト蛍光&反射M ステッカー シール 20x5cm Mサイズ ドライブレコーダー搭載車両 あおり運転対策M

大きさW20×H5cm/ステッカータイプ/蛍光・反射

Amazon売上・人気ランキング2位は、日本語で「後方録画中」と大きく表記された蛍光・反射するステッカータイプの商品です。夜間時でも後続車からのライトで反射するような蛍光色が使われています。

売上げ・人気ランキング3位 オルトシア製ドライブレコーダーステッカー

(オルトシア) Orthosia ドライブレコーダー ステッカー 後方 アピール 防水 耐熱 日本製

大きさW15×H8.3cm/ステッカータイプ

Amazon売上・人気ランキング3位は、英語で大きく「NOWRECRDING」日本語で「ドライブレコーダー搭載車」と表記されたステッカーです。

売上げ・人気ランキング4位 BECKストア ドラレコステッカー マグネットタイプM

煽り防止 ドラレコステッカー(マグネットタイプ) ドライブレコーダー搭載 後方録画中(黒×黄, M)

大きさW20×H5cm/マグネットタイプ

Amazon売上・人気ランキング4位は、日本語で「後方録画中」「ドライブレコーダー搭載」と表記されたマグネットタイプの商品です。

売上げ・人気ランキング5位 槌屋ヤック製 セキュリティステッカーSF-27

槌屋ヤック セキュリティ ステッカー ドラレコステッカー リフレクター SF-27

大きさW10.5×H4.5cm/ステッカータイプ

Amazon売上・人気ランキング5位は日本語で「ドライブレコーダー録画中」と表記されたステッカータイプの商品です。大きさは幅10cm高さ4.5cmと少し小さめですが、黄色で視認性が高いステッカーです。

マグネットタイプ

車にステッカーを貼り付けたくない方におすすめのマグネットタイプをご紹介します。マグネットタイプは車のボディ金属部分に直接貼り付け使います。マグネットタイプは、必要なときに剥がして使えます。

Ogriculture ドライブレコーダーステッカー 嫌がらせ運転抑制 縦9.8cmx横8.7cm 【日本製】録画中&オレンジ1&マグネット 2枚セット

大きさW8.7×H9.8cm/マグネットタイプ

日本語で「録画中」と大きく表記されたマグネットタイプの商品です。2枚入りのため複数台の車があっても貼り付けることができます。

反射マグネット ドライブレコーダー 録画中・搭載車 ステッカー 【反射黄色】カメラ大

大きさW17×H5cm/マグネットタイプ

日本語で「ドライブレコーダー録画中」英語「NOW ON REC」で表記されたマグネットタイプの商品です。黄色のデザインで視認性が高くなっています。

吸盤タイプ

車にステッカーを貼り付けたくない方や、車のボディにマグネットをつけたくない方におすすめの吸盤タイプをご紹介します。吸盤タイプは車のリアウィンドウ内側に貼り付けて使います。マグネットタイプと同様に必要なときに剥がして使えます。

駐車監視機能 ドライブレコーダー搭載 サイン 吸盤内貼りタイプ 防犯プレート ステッカー

大きさW9.5×H15cm(ラミネート・吸盤含む)/吸盤タイプ

縦型のスポーツカーがデザインがされた吸盤タイプの商品です。日本語、英語で「駐車監視機能付ドライブレコーダー搭載車」と表記されているので、車を運転していないときでも周囲にドライブレコーダーの存在をアピール出来ます。

常時監視機能 ドライブレコーダー搭載 24時間 サイン 吸盤内貼りタイプ 防犯プレート ステッカー

大きさW9.5×H15cm(ラミネート・吸盤含む)/吸盤タイプ

日本語、英語で「常時録画機能付ドライブレコーダー搭載車」と表記された吸盤タイプの商品です。

ドライブレコーダー 搭載 録画中 表示 ステッカー (車内 リアウインドウ 貼付用 吸盤付き)

大きさW12.5×H10cm/吸盤タイプ

幅12.5cm高さ10cmとほぼ正方形のデザインの吸盤タイプの商品です。

かわいいデザインのドラレコステッカー・マグネット

女性におすすめのかわいいデザインのステッカー・マグネットをご紹介します。

Exproud製 ドライブレコーダー後方録画中 黒ネコ見返りM ステッカー シール 12.5x8cm Mサイズ あおり運転対策M

大きさW12.5×H8cm/ステッカータイプ

クールなネコが後ろを振り返っているデザインのステッカータイプの商品です。サイズはW8×H12.5cmでサイズ展開はこの1種類のみとなっています。

Exproud製 安全確保のため後方録画中 ねこちゃん安心ステッカー シール ネコMタテ 12.5x8cm Mサイズ あおり運転対策M

大きさW8×H12.5cm/ステッカータイプ

かわいいネコがカメラを持って笑っているデザインのステッカーです。サイズはW8cm×H12.5cmの縦長になっており、ひと回り大きいW9.8xH15.1cmのサイズも用意されています。

MEIHO ねこのしっぽの物語 ドライブレコーダー 録画中 マグネット ミケ ME122

約H11.5×W14.6×D0.1cm/マグネットタイプ

楽天でみる

ミケネコがカメラの上に寝そべったデザインのマグネットタイプの商品です。大きさはW14.6×H11.5cmでサイズ展開はこの1種類のみです。他にもクロネコのデザインがあります。

MEIHO ワンコ物語 ドライブレコーダー 録画中 マグネット 豆しば 黒 ME124

約W14.8×H11×D0.1cm/マグネットタイプ

楽天でみる

黒いまめしばがカメラの上に寝そべったデザインのマグネットタイプの商品です。大きさはW17×H16.6cmでサイズ展開はこの1種類のみです。他にも茶色い豆しばのデザインがあります。

ドラレコ犬ステッカー 柴犬

柴犬がじーっとこちらを見ているデザインのステッカータイプの商品です。デザインのマグネットタイ大きさはW15×H5cmで、他にも黒毛・白毛・胡麻毛などのデザインがあります。

男性向け?のドラレコステッカー・マグネット

男性が好みそうなデザインのステッカー・マグネットをご紹介します。

Exproud製 後方録画中 スカル黒M ヘアラインアルミ ステッカー シール 18x5.5cm Mサイズ ドライブレコーダー搭載車両 あおり運転対策M

大きさW18×H5cm/ステッカータイプ

ドクロが描かれたデザインのステッカーです。サイズはW18×H5.5cmとかなり横幅の広いデザインです。
ステッカーの色がブラックのため、ボデイカラーと一体化する場合は視認性が下がってしまうので注意が必要です。

ドライブレコーダー ステッカー(miteta/ダーク) ドラレコ 搭載車 車載カメラ 録画 車 後方録画中 防犯 セキュリティーステッカー ドライブレコーダーステッカー シール 安全運転

大きさ直径12cm/ステッカータイプ

大きな目玉が描かれたデザインで、後続車はびっくりしてしまうかもしれません。ドクロデザインと同じく、夜間には視認性が下がってしまうので注意が必要です。

まとめ

本記事ではドライブレコーダーが録画中であることを後方に示すステッカー・マグネットをタイプ別にご紹介しました。

本物のドライブレコーダーを設置した上でステッカーで抑止するというのが1番ですが、ステッカー・マグネットを賢く利用するのというもおすすめです。

やっぱりドライブレコーダーが欲しいという貴方にはこちらがおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


どうして付けるの?ドライブレコーダーを付けるべき理由とミラー型を選ぶメリット

どうして付けるの?ドライブレコーダーを付けるべき理由とミラー型を選ぶメリット

ドライブレコーダーは事故やトラブルを映像として記録してくれる便利アイテムです。どんなものかわかってはいるけど、自分も付けたほうがいいのか迷っている方もいるのではないでしょうか。今回はドライブレコーダーを付けるべき理由から人気のミラー型タイプを選ぶメリットについて解説していきます。


バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコート|プロも納得の極艶!ワコーズコーティング剤

バリアスコートとは、ワコーズが開発した非常に効果のあるコーティング剤のひとつ。本記事では、ワコーズのバリアスコートの使用方法、使用時の具体的な効果を紹介します。また、その際の注意点もわかりやすく解説。さらに、バリアスコートを実際に使用した方による口コミを、よい評価はもちろん悪い評価も同時にお見せします。バリアスコートとガラスの相性についても触れます。


【2021年最新】おすすめハンドルカバー最新10選!オシャレもスポーティも選び放題

【2021年最新】おすすめハンドルカバー最新10選!オシャレもスポーティも選び放題

車の運転での安定性向上や内装をよりおしゃれにするアイテムであるハンドルカバー。今回はまだハンドルカバーを付けたことがない人向けにその必要性や選び方、購入時のポイント、おすすめハンドルカバーまでご紹介していきます。


おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

最近では当たり前になりつつあるドライブレコーダーですが、その進歩は進んでいます。駐車録画対応製品など駐車中の当て逃げなどを記録するタイプもあります。また、前後を記録できるタイプもあり、コンパクトで高性能なものが主流になっています。今回はこのドライブレコーダーについて見ていきましょう。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年6月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、ダイハツ「ムーヴ」が新型車登場で一気に2位まで浮上。直近では、上位陣が固定化される中で大きな変化が起こりました。


トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタは2025年7月10日、クロスオーバーSUV「クラウン スポーツ」の新たな一部改良モデルを発表しました。同時に新たに新グレード”SPORT G”(2.5Lハイブリッド車)を追加したほか、クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車を設定し、7月30日に発売する予定です。


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。