トップへ戻る

新車・中古車の販売台数分析!売れる月と売れない月は?国産車・輸入車で違いは?

新車・中古車の販売台数分析!売れる月と売れない月は?国産車・輸入車で違いは?

クルマには売れる月、売れない月があります。一年を通してどの月の販売台数が多いのでしょうか?また一番売れない月は何月なのでしょうか?新車、中古車によっても売れる月は違います。国産車・輸入車によっても異なります。今回はクルマの月ごとの販売台数について調べてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


はじめに

クルマには売れる月、売れない月があります。

一年を通してどの月の販売台数が多いのでしょうか?
また一番売れない月は何月なのでしょうか?

新車、中古車によっても売れる月は違います。
国産車・輸入車によっても異なります。

今回は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の2014年~2017年の月ごとのデータをサマリー、日本自動車輸入組合(JAIA)の2017年の月毎の販売台数のデータをもとにクルマの月ごとの販売台数について調べてみました。

【国産車】新車が1番売れる月は?

まず新車が一番売れる月は、3月でした。

ちなみに集計データは2014年~2017年の日本自動車販売協会連合会が発表している総合計(登録車+軽自動車)の値をサマリーした数値になります。
※軽自動車については全国軽自動車協会連合会調べ

西暦 3月
2017年 691,370台
2016年 635,893台
2015年 695,403台
2014年 783,359台
合計 2,806,025台

大体1月70万台前後、4年間で280万台の登録数となっています。

3月は年度末で各社決算時期で、各社メーカー、ディーラーも販売に力を入れていますので、一年で一番販売台数が伸びる月になりますね。
登録台数の数値なので各社が登録台数のノルマを達成するために自社登録した車もそれなりに多そうですね。

ちなみに2番目に売れている月は2月で約200万台の登録数なので、月あたり20万台も違いがあります。

メーカーからの販売支援金なども多くなる傾向もあり値引きも緩みがちなので新車を購入する時期を選べるなら文句なく6月がおすすめかと思います。

【国産車】新車が1番売れない月は?

新車が一番売れない月は、8月でした。

販売台数は以下のとおりです。

西暦 8月
2017年 355,300台
2016年 336,658台
2015年 327,040台
2014年 333,464台
合計 1,352,462台

大体1月35万台前後、4年間で135万台の登録数となっています。

1番売れている3月と比較して半分くらいの登録台数になっています。
月によってここまで販売台数にばらつきがあるとは以外でした。

8月が売れない要因はいろいろ考えられますが、
7月のボーナス商戦と9月の中間決算時期という販売に力を入れる時期の谷間にあたるのと、
お盆休みがあるので営業日自体も少なく、帰省時期で忙しく車を買い換えるモチベーションもわかないという理由もあるかもしれません。

他にも、真夏で暑くディーラーに足が向かないという面もあるかもしれませんね。

【国産車】中古車が1番売れる月は?


続いて新車と中古車で売れる月に違いがあるのか気になったので同様に中古車についても調べてみました。

中古車も同様に3月が1番販売台数が多い月でした。

数値は、中古車登録車合計となります。
※中古車登録台数は、新規・移転・変更の3業務合算の数値です。

西暦 3月
2017年 503,327台
2016年 488,515台
2015年 487,248台
2014年 528,013台
合計 2,007,103台

ちなみに2番目に売れている月は2月で約128万台の登録数なので、月あたり約18万台も違いがあります。

新車市場も中古市場も同様に3月は年次決算時期ということで1番の販売に力の入る月といえますね。

【国産車】中古車が1番売れない月は?

中古車が一番売れない月は1月でした。

登録台数は以下のとおりです。

西暦 1月
2017年 259,193台
2016年 249,694台
2015年 260,306台
2014年 284,224台
合計 1,053,417台

新車では8月が1番売れない月でしたが、中古車は1月と違いがあるのは興味深いですね。
3月と比較して半分程の登録数ということで、市場も正月気分で一休みといった感じでしょうか。

正月休みで中古車市場にクルマが流れてくる新着中古車が少なくなるのか、
新年なので消費者心理として新車に目が行くのか不明ですが、中古車市場は1月が1番売れない月となっていました。

【国産車・新車】月ごとの販売台数の推移

1年での推移はどうなっているでしょうか?
国産車の新車市場の月毎の販売台数を販売台数順に並べてみました。

西暦 2017 2016 2015 2014 合計
3月 691,370 635,893 695,403 783,359 2,806,025
2月 484,722 451,319 482,093 565,165 1,983,299
9月 495,179 476,766 479,365 518,761 1,970,071
6月 477,464 420,907 442,623 452,549 1,793,543
7月 427,534 415,600 425,089 460,248 1,728,471
1月 401,648 382,871 401,360 496,091 1,681,970
11月 406,855 417,593 388,802 416,133 1,629,383
12月 394,248 397,531 369,452 431,913 1,593,144
10月 372,464 378,735 380,081 396,485 1,527,765
5月 372,567 331,586 335,629 363,363 1,403,145
4月 354,744 324,738 319,474 345,221 1,344,177
8月 355,300 336,658 327,040 333,464 1,352,462

9月は中間決算、
6、7月は夏のボーナス時期
1月は初売りセール
といった感じで売れており、

8月はボーナス時期と中間決算の谷間、4月、5月も年度末決算期後で一休みといった感じですね。

【国産車・中古車】月ごとの販売台数の推移

続いては国産車の中古車市場の一年間の販売推移です。

西暦 2017 2016 2015 2014 合計
3月 503,327 488,515 487,248 528,013 2,007,103
2月 321,672 323,242 312,724 327,368 1,285,006
10月 312,615 301,035 325,313 319,058 1,258,021
6月 333,576 316,397 312,740 289,549 1,252,262
7月 309,431 304,993 319,657 305,339 1,239,420
4月 306,502 300,469 307,315 297,548 1,211,834
12月 308,038 302,988 297,748 296,121 1,204,895
9月 311,993 307,254 285,811 297,017 1,202,075
11月 301,052 297,532 282,258 266,182 1,147,024
5月 302,776 288,858 281,804 285,131 1,158,569
8月 295,766 281,677 259,224 255,983 1,092,650
1月 259,193 249,694 260,306 284,224 1,053,417

同様に3月が年度末決算期で1位ですが、
その他の月は台数的に大きくど変わりはなく中古車市場は基本値引きなどがあまりないので一年コンスタントに売れている印象です。
1月が1番売れてませんが、他の月と比べてもそれほど台数に違いがないのが特徴です。

輸入車と国産車で売れる月は違う?

国産車の販売台数の推移について見てきましたが、輸入車どうなっているでしょうか?

日本自動車輸入組合(JAIA)が発表している2017年の販売台数を販売台数の多い順に並べてみました。

2017年3月 46,584台
2017年9月 40,019台
2017年6月 35,528台
2017年12月 35,334台
2017年11月 29,511台
2017年2月 27,018台
2017年7月 24,429台
2017年5月 24,378台
2017年8月 24,156台
2017年10月 23,737台
2017年1月 21,175台
2017年4月 19,151台

3月が1番なのは国産車と同様でしたが、2位以降が9月、6月、12月と四半期ごとに並んでいるのが興味深いですね。

輸入車メーカーは四半期ごとの決算に応じて値引きなどが緩くなっているのかもしれないですね。
6月が多いのもイヤーモデルの切り替え時期で、在庫車をさばくために値引きも拡大し登録台数が増えていると思われます。

年度末や年決算後の翌月の1月、4月の台数が落ち込んでいるのも特徴的です。

輸入車を狙うなら4半期ごとの奇数月を狙って購入計画を立てると少しお得に買えそうですね。

最後に

今回は月ごとの販売台数に着目して分析してみました。

決算時期やボーナス商戦などによって販売台数は月ごとに結構異なることがわかりました。

また国産車ディーラーと輸入車ディーラーでは決算時期が異なるのもあり売れる月に少し差異が見られました。

メーカーやディーラーが販売に力を入れている月は比較的値引き額も大きくなりやすいので買う時期にこだわりがなければ車を買う時期を調整するのも賢い買い方かもしれませんね。

気になる新車を無料見積もり!複数メーカーを無料で比較!(外部サイトへ移動します。)

オートックワン株式会社が運営する新車見積もりサイトです。気になる新車をネットで見積もりし、複数のメーカーで比較することも可能です。車両価格以外の諸経費や支払い総額もわかり、WEB上でディーラーとの価格交渉も可能です。

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる“軽”はホンダ「N-BOX」!一方日産の軽は厳しい?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる“軽”はホンダ「N-BOX」!一方日産の軽は厳しい?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年10月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が相変わらずトップを独走しているほか、4位までの上位陣には入れ替わりがなく、盤石さを見せつける結果となりました。一方、ダイハツ「タフト」や「ムーブ」が順調に順位を上げており、ダイハツの再興が見て取れます。


マツダ新型「フレアワゴン タフスタイル」発表! SUV風の軽スーパーハイトワゴン誕生

マツダ新型「フレアワゴン タフスタイル」発表! SUV風の軽スーパーハイトワゴン誕生

マツダは2024年10月17日、フルモデルチェンジを果たした新型「フレアワゴン タフスタイル」を発表。同日より、全国のマツダ販売店を通じて、販売開始されました。


【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱりスゴイ!人気のSUVモデル続々投入で状況変わるか

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱりスゴイ!人気のSUVモデル続々投入で状況変わるか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年9月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が24,953台と圧倒的な販売台数を記録しているほか、1〜4位に入れ替わりはなく、上位陣の盤石さを見せつける形となりました。その他、スズキ「スペーシア」や三菱「デリカミニ」が好調なようです。


【軽自動車販売台数ランキング】日本一売れてるホンダ「N-BOX」! スズキ「スペーシア」にも期待高まる

【軽自動車販売台数ランキング】日本一売れてるホンダ「N-BOX」! スズキ「スペーシア」にも期待高まる

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年8月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が安定的な販売台数を記録しており、1〜4位に入れ替わりはなく、大きな変化は見られませんでした。その他、不正問題を切り抜けたダイハツ車も完全復活を遂げ、もともといた順位に戻ったようです。


スバル新型「シフォン トライ」初公開!新たな軽スーパーハイトワゴンSUV誕生

スバル新型「シフォン トライ」初公開!新たな軽スーパーハイトワゴンSUV誕生

スバルは、2024年9月5日に、SUVテイストをもたせた新型軽スーパーハイトワゴン「シフォン トライ」のプレサイトを公開し、同時に注文受付を開始しました。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。