トップへ戻る

またウルスが狙われた?中国メーカーがそっくりの車を公開

またウルスが狙われた?中国メーカーがそっくりの車を公開

中国の自動車メーカー「Hansu Auto」がランボルギーニのSUV「ウルス」にそっくりのSUV「C 60 Hysou」を発売し話題になっています。本記事では実際の画像などを通してこれらのそっくり具合を比較します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

またウルスが狙われた!中国メーカーのそっくり車

中国の自動車メーカー「Hansu Auto」が新車発表会に同社の新作SUV「C60 Hysou」を発表しました。
しかし、この「C60 Hysou」がランボルギーニのSUV「ウルス」にそっくりだと話題です。「またか・・・」と思わずため息が漏れてしまいますが、どのくらいそっくりなのかをご紹介します。

「C60 Hysou」と他車の比較

フロント

まずは、フロントからご紹介します。こちらがランボルギーニ「ウルス」のフロント画像です。

ランボルギーニ「ウルス」

続いてこちらがHansu Auto社の新作SUV、「C60 Hysou」のフロントからの画像です。

Hansu Auto「C60 Hysou」

つり上がったようなフロントライト、エアインテークの形、ボンネットのラインなどが非常に似ています。ランボルギーニ「ウルス」のようにシャープなボディラインや、フロントグリルはわざとなのか若干の違いを感じます。

リアビュー

こちらはランボルギーニ「ウルス」のリアビューです

ランボルギーニ「ウルス」

続いて、こちらがHansu Autoの「C60 Hysou」のリアビューです。

Hansu Auto「C60 Hysou」

ランボルギーニ「ウルス」の角ばった感じとは少し似ていないように感じます。しかし、リアビューは同じく高級SUVを販売しているあるメーカーの車種に似ています。
それはポルシェの販売するSUV「マカン」です。

ポルシェ「マカン S」

丸みのあるデザインや、天井のカーブ具合やマフラーの位置など、そっくりな点がいくつかあります。リアデザインに関しては、ランボルギーニ「ウルス」とポルシェ「マカン」の両方を参考にしているように感じます。

ランボルギーニ「ウルス」が狙われたのはこれで2度目!

実はランボルギーニ「ウルス」が中国メーカーにそっくりな車を作られたのはこれが初めてではありません。
過去には中国のZotye社が「コンセプトS」と名付けたランボルギーニ「ウルス」にそっくりなSUVを公開していました

Zotye社では他にも「SR9」と名付けたポルシェ「マカン」にそっくりな車を公開しています。

こうもそっくりな車種が増えてしまうと「そっくり車からインスパイアされた」という新たな会社も出てきてしまいそうです。

まとめ

中国メーカーで増加している、カーデザインのパクリ疑惑。本記事で紹介した会社以外にも、そっくりなデザインを作るメーカーがあります。詳しくは下記の記事をご覧ください。

  • カービュー査定

関連するキーワード


ウルス

関連する投稿


フェラーリ初のSUV「プロサングエ」発表! フェラーリだけじゃない超高級SUVを紹介

フェラーリ初のSUV「プロサングエ」発表! フェラーリだけじゃない超高級SUVを紹介

2022年9月13日、フェラーリは同社初となる4ドア車でSUVの「プロサングエ」を発表しました。今まで2ドアクーペのスーパーカーしか販売してこなかったフェラーリですが、ついにSUVをリリース。近年では他にも今までSUVを販売してこなかった高級車メーカーがSUVを投入しています。この記事ではプロサングエを含めた各メーカーの高級SUVを紹介します。


個性派現行SUV最新4選! 注目の的になれる現行SUVはどれ?

個性派現行SUV最新4選! 注目の的になれる現行SUVはどれ?

SUVがこれまでにないほどブームの現在だからこそ、人とカブらないSUVに乗りたくはありませんか。そんなあなたにおすすめなのが、SUVらしい力強さを持ち合わせながらも、独特なデザインで注目の的になってしまいそうな最新SUVたちです。余裕のある室内や高めの目線による運転のしやすさはそのままに、並のSUVとは一味違う特徴的デザインを持ったSUVをご紹介します。


【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

イタリアの車といえば走行性能の高さや情熱的なデザインが特徴的ですが、実は高級車の世界でも有名なブランドを多く持っています。また、今やセレブや要人が移動する時に使う車は、ハイエンドセダンではなく、ハイエンドSUVの方が多くなっているように思いませんか。高められた車高による室内の余裕と、路上でも抜群の存在感を持つSUVは、次世代の高級車として既に定着している印象もありますよね。この記事では人気のSUVラインナップのなかでも、イタリア車の高級モデルにフォーカスして、ご紹介していきます。


ランボルギーニ・ ウルスの性能・外装・内装・価格

ランボルギーニ・ ウルスの性能・外装・内装・価格

世界的に有名なランボルギーニ。本記事では、ランボルギーニのSUV「ランボルギーニ・ ウルス」について詳しくご紹介します。


【今さら聞けない】SUVとは?人気車種もご紹介

【今さら聞けない】SUVとは?人気車種もご紹介

自動車情報誌や情報サイトで使われているSUV(エスユーブイ)と言う言葉。「Sport Utility Vehicle」の略で、意味は「スポーツ用多目的車」です。スポーツという言葉が付いていますが、2シーターのスポーツカーとはどの様に違うのか、今回の記事では、改めて問い直してみたいと思います。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年8月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位で、以下5位まで順位の変動はなし。6月に新型となったダイハツ「ムーブ」が3位で固定化されたようです。このほか9位だったスズキ「アルト」が6位になるなど、一部の車種が躍進を見せています。


【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

関東工業自動車大学校は、20代の車未所持者を対象に車の購入に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年8月の新車販売台数ランキングによると先々月急上昇し、先月急落して9位となったトヨタ「ライズ」がまた急上昇し3位に戻ったほか、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」が6位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

天皇皇后両陛下がご乗車になる車は「御料車(ごりょうしゃ)」と呼ばれ、単なる移動のための手段を超えた存在です。歴代の御料車は、時代ごとの技術力や文化を象徴しながら、皇室と国民、さらには国際社会とをつなぐ役割を果たしてきました。その中で「センチュリーロイヤル」は、2006年にトヨタ自動車が宮内庁の要請を受けて製造した現代の御料車です。本記事では、センチュリーロイヤルが誕生した背景から、その仕様や役割を詳しく紹介します。


Japan Mobility Show 2025 開催概要と見どころ|未来を体感できるイベント徹底解説

Japan Mobility Show 2025 開催概要と見どころ|未来を体感できるイベント徹底解説

「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー)」が、10月30日(木)~11月9日(日)の期間、東京ビッグサイトで開催されます。70年続いた東京モーターショーから進化し、クルマだけでなく未来の暮らしや文化、ビジネスを体感できるイベントへと拡大。未来都市を再現した「Tokyo Future Tour 2035」やスタートアップ共創企画、子ども向け体験など多彩なプログラムが用意されています。本記事では、Japan Mobility Show 2025の開催概要や注目の見どころをわかりやすく紹介します。