トップへ戻る

【残念】S-FRは白紙!?トヨタの新コンパクトスポーツ開発計画!

【残念】S-FRは白紙!?トヨタの新コンパクトスポーツ開発計画!

『スープラ』を頂点としたトヨタスポーツカープロジェクトの最新情報を入手しました。この最新情報によれば、『86』を中心とした「大」「中」「小」3兄弟となる計画だが、「小」を担うはずだった『S-FR』の市販化が見送られたとのこと…。しかし…。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

残念「S-FR」は白紙か?

トヨタ S-FR Racing Concept(参考画像)

『スープラ』を頂点としたトヨタスポーツカープロジェクトの最新情報を入手しました!

もともと、トヨタの『86』を中心とした「大」「中」「小」3兄弟となる計画でしたが、「小」を担うはずだった『S-FR』の市販化が見送られたとのこと。

しかしながら、このS-FRに代わる新たなコンパクトスポーツの存在が浮上しています。

トヨタのS-FRとは?

トヨタ S-FR Racing Concept(参考画像)

S-FRは、2015年の東京モーターショーでトヨタが初公開した車です。

コンパクトなボディに可愛らしさも感じられるフロントマスクを備え、1965年から1969年まで発売された『トヨタスポーツ800』、通称「ヨタハチ」の再来とも伝えられていました。

話題となっただけに白紙化は残念ですが、これに代わるモデルとは一体どのようなものになるのか、興味が沸きますよね。

S-FRに取って代わるモデルとは?

そんな中、スクープサイトSpyder7では、新型コンパクトスポーツの開発スタートの情報と同時に、そのエクステリアデザインに関する情報を独自入手。

これをもとに期待を込めた予想CGを制作しています。

《APOLLO NEWS SERVICE》「S-FR」に代わる新型コンパクトスポーツをトヨタが計画しているという。画像はデザイン予想CG

シルエットはやはりヨタハチ的な、見るからにコンパクト、かつ丸みを帯びたキャッチーさを期待したい。フロントマスクは、キーンルックのエッセンスを入れつつワイドなアンダーグリルでスポーティ感を強調。サイドのキャラクターラインはフロントフェンダーからリアフェンダーへと連続性を持たせ、張り出し感をアピール。コンパクトながらも力強いイメージを作り上げた。

駆動方式はFR。パワートレインに関しては複数の情報があり断定は出来ないが、スープラで共同開発をおこなったBMWとの連携がここでも見られる可能性がある。BMW『i8』が積む1.5リットル直列3気筒エンジンや、1.6リットル直列4気筒エンジンが有力か。

トヨタの新コンパクトスポーツ公開時期は2019年東京モーターショー?

今のところ、公開時期は未定ではありますが、2019年の東京モーターショーでコンセプトモデルを見ることができるかもしれませんね。

楽しみに待ちましょう。

  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ 車種情報 スープラ

関連する投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

2025年3月21日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発売したと発表。合わせて特別仕様車「スープラ A90 Final Edition」の抽選受付を開始しました。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


最新の投稿


ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダは2025年5月15日、ミニバン「ステップ ワゴン(STEP WGN)」の一部改良モデルと新グレード「エアー イーエックス(AIR EX)」及び「e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラック エディション(e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION)」を発表。発表翌日の5月16日より、全国のHonda Carsにて販売を開始しています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。