トップへ戻る

【東京オートサロン2019】ダイハツ コペン クーペ が200台限定で登場!

【東京オートサロン2019】ダイハツ コペン クーペ が200台限定で登場!

ダイハツは、軽スポーツカー『コペンクーペ』を「東京オートサロン2019」に市販予定車として出展するという発表をしました。さらに、イベント初日の2019年1月11日から専用ウェブサイトで商談希望者の募集を開始します。200台限定なので気になる方はチェックをお願いします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【東京オートサロン2019】ダイハツ コペン クーペ が200台限定で登場!

ダイハツ
コペン クーペ

ダイハツは、軽スポーツカー『コペンクーペ』を「東京オートサロン2019」に市販予定車として出展するという発表をしました。

さらに、イベント初日の2019年1月11日から専用ウェブサイトで商談希望者の募集を開始します。

商談希望者の募集は2019年1月11日14時から2月11日18時まで、特設ウェブ応募ページにて受付予定。

また、200台を上回る応募があった場合は、抽選となります。

当選者は2月下旬以降に販売会社にて商談・注文(予定)。

生産、納車は2019年4月以降を予定しているとのこと。

コペンクーペ知ってる?

ダイハツ コペン セロ クーペ コンセプト(東京オートサロン16)

ダイハツ コペン セロ クーペ コンセプト(東京オートサロン16)

コペンクーペは、東京オートサロン2016に出展したコンセプトカーを商品化したもの。

出展後、ユーザーから多くの好評を得たことから、エレガント&エモーショナルなデザインをテーマに、開発が進められてきました。

ダイハツは東京オートサロン2016に、『コペン』の新しいコンセプトモデル、『コペン セロ クーペコンセプト』と、『コペン ローブ シューティングブレークコンセプト』を出展した。

同社デザイン部チーフデザイナーの和田広文さんは、「通常コンセプトカーを作る場合、色々な欲が出て変更する箇所が多くなってしまう。しかし、今回はドレスフォーメーションを守り、変更可能なところだけ変えるという取り組みにした」と、この2モデルのベースとなる考えを語る。つまり、コペンの骨格部分の変更はしていないのだ。

そのうえで、同社デザイン部デザイン室副主任の井上治郎さんは、「これまでのコペンの着せ替えの範囲をもう少し拡大解釈することで、新しいコペンを提案した」と話す。

ダイハツ コペン クーペ どうなる?

限定車は「コペンセロ」をベースに、軽量で丈夫なCFRP製ハードルーフを装着しました。

ルーフからトランク、リヤエンドまでが一体となった流麗なエクステリアを創り出しています。

開閉式のガラスハッチからは荷物の出し入れが可能。

MOMO製革巻ステアリングホイール(CVT車はパドルシフト付)やBBS製鍛造アルミホイールを標準装備するほか、世界初となる曇りにくいガラス(防曇コート付フロントガラス)「eXeview」を採用するとのことです。

また、HKS社とのコラボレーションによるスポーツマフラー、サスペンションキットをディーラーオプションとして新設します。

ダイハツ コペン クーペ ボディカラーは2色設定

ボディカラーはブリティッシュグリーンマイカとパールホワイトIIIの2色を設定。それぞれCVTとMTが選択可能。

MTモデルはコーナリング時の安定性を高めるフロントスーパーLSDを標準装備しています。

ダイハツ コペン クーペ 価格は約248万円から

価格はCVTが248万4000円、MTが250万5600円(パールホワイトは2万1600円高)です・

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


ダイハツ新型「コペン」発表!価格改定を実施

ダイハツ新型「コペン」発表!価格改定を実施

ダイハツは2024年12月10日に、軽オープンカー「コペン」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定し、同日より発売しました。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン」がまもなく開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン」がまもなく開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

1983年に初開催を迎えた「東京エキサイティングカーショー」を起源に持つ、カスタムカーショー「東京オートサロン」。今年は2024年1月12日(金)から1月14日(日)まで、幕張メッセでの開催が決定しています。2024年の東京オートサロンについての開催内容とチケット購入方法、注目出展を紹介します。


東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

世界3大カスタムショーのひとつとして注目を集める東京オートサロンが、2023年も大盛況のうちに終了しました。毎年1月に開催される大規模なイベントですが、今年はどんな車が登場したのでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023年に出展した車を紹介します。


最新の投稿


カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェアをもっと気軽に、もっとお得に使いたい方へ。「EARTHCAR(アースカー)」は、入会金・月額無料で利用できる注目のカーシェアサービスです。スマホひとつで予約から乗車・返却まで完結し、スポーツカーやキャンピングカーといった豊富な車種をリーズナブルに楽しめるのが特徴。この記事では、EARTHCARの料金体系や利用できる車種、他社との違い、実際の使い方まで初心者にもわかりやすく解説します。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ ジャパンは2025️年7月24日、アウディは、プレミアムアッパーミッドサイズのBEV(電気自動車)の「A6 e-tron」と、そのスポーツグレードとなる「S6 e-tron」を発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売が開始されています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。