トップへ戻る

マセラティのスポーツセダン!ギブリ スペック・試乗記・価格ほか

マセラティのスポーツセダン!ギブリ スペック・試乗記・価格ほか

イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのスポーツセダン、ギブリについてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

マセラティのスポーツセダン!ギブリ スペック・燃費・試乗記・価格

イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。

しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのスポーツセダン、ギブリについてご紹介します。

マセラティのギブリについて知りたい!

マセラティ ギブリってどんな車?


イタリアのスポーツカーメーカー、マセラティのギブリは、高級な4ドアセダンです。

ギブリという名称は「リビアの高地から地中海地方に吹き込む埃を含んだ熱風」に由来しています。

初代モデルは1966年に発表され、あの有名なカーデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロがデザインを手がけました。

当時のライバルは、フェラーリのデイトナや、ランボルギーニのミウラなど。1992年より2代目が発売され1997年に一度販売終了しました。

2013年にスポーツセダンとしてギブリの名称が復活し、今現在でも販売されています。

マセラティの人気車種であり、2WDと4WDのタイプがあります。

マセラティ ギブリ スペック

 
【マセラティ ギブリ】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4971×1945×1461mm(ホイールベース:2998mm)
燃費11.0-11.1 / 100 km
エンジン種類V6
最高出力(kW(PS)/rpm)350 ps
駆動方式2WD/4WD

マセラティ ギブリ 試乗記

生まれて初めてマセラティというクルマに乗ったのは、確か1974年のことだと記憶する。その当時、マセラティは非常に特別なクルマだった。

どう特別かというと、当時のマセラティはいわゆるスーパーカーメーカーで、基本的には2シーターもしくは2+2のモデルしか作らないメーカーだった。しかもその性能はフェラーリ、ランボルギーニに匹敵し、生まれて初めて乗った『ギブリ』(当時モノ)も、美しいジウジアーロデザインのクーペボディを纏う2+2で、当時としてはずば抜けたパフォーマンスを持ったモデルだったから、ギブリに乗るということはフェラーリやランボルギーニに乗ることと同義語だった。しかも今のフェラーリやランボルギーニと違って、当時は極めて数が少なく、それゆえに特別だったのである。

まあ表現するならとてもコンベンショナルなモデルともいえる。それを「普通」と表現しても良いと思う。誰でも気楽に乗れて、ごく普通に走れるし、その気になればV6サウンドを一段高い音で奏でながら峠道でも楽しめそうな気配を漂わせるクルマなのである。

マセラティの4ドアモデルのなかで、『クワトロポルテ』の下に位置するのが『ギブリ』。全長4970mm、全幅1945mmの堂々としたボディに3リットルのV6エンジンを搭載する。

クワトロポルテと並べて比べれば、それなりにコンパクトさを感じることができるが、全長約5m×全幅2mののボディはかなりの存在感。たくさんのクルマが並んでいる駐車場への出し入れにはそれなりに気をつかう。また、走らせていても大きさを感じることは多い。ホイールベースも3mと長く、幅の狭い道路でも気をつかう存在だ。

機械感にあふれるドイツ車のインテリアとは異なり、大胆な色遣いでセダンとは思えないほどの華やかさを持つ室内もまたギブリの魅力。大人のデートカーはかくあるべきということを感じさせてくれる1台だ

マセラティ ギブリ 気になるグレード別の価格は

■ギブリ 965万円~
■ギブリS 1140万円~
■ギブリS Q4 1215万円~
■ギブリディーゼル 875万円~

という設定になっています。
マセラティで、1000万円を下回るというのはある意味とても珍しいですので、気になる方はまずエントリーモデルのギブリを検討してみては?

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


マセラティ 車種情報

関連する投稿


【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

SUV全盛の世の中ですが、やはり、美しいデザインを持つクルマと言えば、クーペです。クーペには、クーペにしか持ち得ない華やかさがあります。世界中の美しいクーペを、一緒に見ていきましょう!


【今こそ買いたい】輸入セダン おすすめ3選!高級感が「パない」

【今こそ買いたい】輸入セダン おすすめ3選!高級感が「パない」

高級感では他の追随を許さないセダンは、ブランド力のある輸入車の中でも特別なステータス性を有していますね。日本国内の新車市場では、オーソドックスな車型であるセダンのシェアはかなり小さくなっていますし、海外においてもセダン離れの流れは同様に加速しているようですが、その結果、今選べる輸入セダンは「味が濃い」ものが多数。輸入セダンの最新のおすすめを、3台ご紹介していきます。


【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

イタリアの車といえば走行性能の高さや情熱的なデザインが特徴的ですが、実は高級車の世界でも有名なブランドを多く持っています。また、今やセレブや要人が移動する時に使う車は、ハイエンドセダンではなく、ハイエンドSUVの方が多くなっているように思いませんか。高められた車高による室内の余裕と、路上でも抜群の存在感を持つSUVは、次世代の高級車として既に定着している印象もありますよね。この記事では人気のSUVラインナップのなかでも、イタリア車の高級モデルにフォーカスして、ご紹介していきます。


マセラティのオープンカー!グランカブリオ スペック・価格ほか

マセラティのオープンカー!グランカブリオ スペック・価格ほか

イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのオープンカー・グランカブリオについてご紹介します。


マセラティのクーペ グラントゥーリズモ!スペック・試乗記・価格ほか

マセラティのクーペ グラントゥーリズモ!スペック・試乗記・価格ほか

イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのラグジュアリークーペ・グラントゥーリズモについてご紹介します。


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取