トップへ戻る

どこが便利?お台場周辺の駐車場10選!料金の安い順に紹介!無料も…?

どこが便利?お台場周辺の駐車場10選!料金の安い順に紹介!無料も…?

フジテレビやダイバーシティ東京、大江戸温泉物語など様々なレジャー施設が集まるお台場。この記事は車でお台場まで行く方のために、周辺の駐車場情報を各施設までの所要時間や駐車料金などの情報をお届けします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

なんでお台場って混んでるの?

多くのレジャースポットが集まり、子供からお年寄りまで楽しめて週末を中心に多くの人が集まる街お台場。

お台場冒険王でお馴染みのフジテレビや無人運転のモノレール「ゆりかもめ」、多くのショップが集まる「ダイバーシティ東京」など、多彩な行楽スポットが目白押しの湾岸エリアです。

また、レインボーブリッジも目の前に望む「お台場海浜公園」は砂浜や磯などもがあり、海水浴こそできないものの日差しあふれる憩いの自然公園として賑わいます。

特に2020年の東京オリンピック・パラリンピックでは、この公園が仮設競技場として整備されることが決まり、さらに盛り上がるエリア。

週末には、1日遊べるエリアとして若い世代からお年寄りまで多くの秀に賑わう休日スポットですが、周辺道路や駐車場はかなり混雑するので、車を使う方は駐車場事情をおさらいしておくとあわてません。

そこで、こちらの記事では車でお台場まで行くという方のために、周辺の駐車場情報をお届けしています。

お台場のおすすめスポット

駐車場の紹介前に、お台場周辺の観光スポットを簡単にですが紹介していきたいと思います。

①ダイバーシティ東京
〒135-0064 東京都江東区青海1-1-10
飲食店や映画館、アパレル関係のショップなどが入る大規模商業施設で、その他にも・東京グルメスタジアム、18mの実物大ガンダムなどがあります。

②お台場海浜公園
お台場海浜公園はフジテレビやレインボーブリッジなどで有名な東京都港区にある人工の入り江を利用した砂浜です。都心からも、神奈川・千葉方面からもアクセスが良く、都心で唯一の砂浜です。
水上バスの運航もしていて、多種多様なクルーズを楽しむことができます。

③大江戸温泉物語
江戸の街並みを再現した館内には、温泉のほかにもさまざまな料理が楽しめる広々とした食事処や、カップルで楽しめる足湯と岩盤浴が充実しています。

特に夏場は館内が夏まつり仕様になるため、浴衣でデートする方には非常におすすめです。

お台場周辺の駐車場を安い順に紹介!

GoogleMAPを元に、お台場周辺の駐車場を安い順にご紹介していきます。

青海北臨時駐車場

ダイバーシティまで徒歩1分の好立地の駐車場です。

 
駐車可能台数342台
営業時間07:00~22:00
料金当日一回 1,500円
住所〒135-0064 東京都江東区青海1-2-11
お台場までのアクセスダイバーシティ東京まで徒歩1分と好立地

三井のリパークお台場駐車場

駐車可能台数がやや少ないですが、最大料金があるので安心して駐車できます。

 
駐車可能台数23台
営業時間全日00:00~24:00 24H
料金08:00~22:00 20分/200円 22:00~08:00 60分/100円
最大料金08:00~22:00:1,500円 22:00~08:00:500円
住所〒135-0091 東京都港区台場2-2
お台場までのアクセスお台場海浜公園まで徒歩約5分

タイムズ 台場フロンティア駐車場

こちらの駐車場も最大料金が設定されているので安心です。

 
駐車可能台数110台
営業時間24H 無休
料金07:00~23:00:30分/400円 23:00~07:00:60分/100円
最大料金月~土:1,400円 日・祝日:2,000円
住所〒135-0091 東京都港区台場2-3
お台場までのアクセスお台場海浜公園駅すぐ お台場海浜公園まで徒歩約5分

タイムズ デックス東京ビーチ

施設を利用しない場合でも最大料金の設定があります。

 
駐車可能台数543台
営業時間24H 無休
料金全日:60分/500円 (月~金:以降30分毎/250円 土日祝:20分毎/200円
最大料金月~金:1,500円(24時まで)
住所〒135-0091 東京都港区台場1-6
お台場までのアクセスデックス東京ビーチ内 海浜公園まで徒歩約1分

お台場海浜公園中央駐車場

 
駐車可能台数101台
営業時間24H 無休
料金全日 最初の120分:600円 以降:30分/150円
最大料金2,400円(24時まで)
住所〒135-0091 東京都港区台場1丁目4−1 お台場海浜公園
お台場までのアクセスお台場海浜公園まで徒歩約1分

タイムズ サントリービル駐車場

主要な施設から多少距離がありますが、その分混雑もなくスムーズに入庫できます。

 
駐車可能台数36台
営業時間24H 無休
料金全日:07:00~23:00:30分/400円 23:00~07:00:60分/100円
最大料金07:00~23:00 月~金:1,400円 土日祝:2,000円(繰り返し適用)
住所〒135-0091 東京都港区台場2丁目3
お台場までのアクセスお台場海浜公園駅まで徒歩約1分

青海臨時駐車場

ダイバーシティまで徒歩5分の立地で、駐車可能台数も1000台以上と収容能力も高い駐車場です。

 
駐車可能台数1532台
営業時間07:00~22:00
料金当日一回 1,500円
住所135-0064 東京都江東区青海2丁目2
お台場までのアクセスダイバーシティ東京まで徒歩5分と好立地

割引・無料になるお台場の駐車場はここ!

続いては、無料・割引がある駐車場を紹介します。

ダイバーシティ 東京プラザ駐車場

ダイバーシティでのお買い物orラウンドワンの利用で最大4時間無料となり、アミューズメント利用のみでも1時間無料になります。

また、三井ショッピングパークポイントカードで1時間無料、三井ショッピングパークカード(セゾン)提示で1時間無料と大変お得に駐車可能です。

 
駐車可能台数1400台
営業時間24H
料金全日:60分/500円
住所〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京
備考車いす専用駐車スペースは1階、2階、6階

タイムズ テレコムセンター駐車場

ゆりかもめテレコムセンター駅前のビル内にありパーク&ライド優待サービスの適用施設です。

PASMOでテレコムセンター駅(他7駅)を利用すると駐車料金が500円引きになります。
混雑したエリアで駐車場待ちをするより快適かもしれません。

 
駐車可能台数421台
営業時間7時~22時 出庫は23時まで
料金7時~23時:60分/600円 23時~7時:60分/100円
最大料金1,700円
住所〒135-0064 東京都江東区青海2丁目5

タイムズ大江戸温泉物語駐車場

大江戸温泉物語の利用で最大料金に対して割引が適用されます。
お台場で思いっきり遊んだあとに温泉で英気を養ってから帰宅するプランの方に特におすすめです!

 
駐車可能台数216台
営業時間24H
料金全日:60分/600円
最大料金月~金:2,000円 土日祝:2,400円
住所〒135-0064 東京都江東区青海2丁目6

まとめ

旧車天国が開催されたり、MEGAWEBがあったり車好きの人が集る機会も多いお台場。

車でお台場まで来る方向けにお勧めの駐車場をピックアップしてみました。駐車場ごとにいろいろな特徴がありますので、比較してお得に駐車してみてください。

  • カービュー査定

関連するキーワード


駐車場

関連する投稿


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


大阪・関西万博に車で行くならP&R駐車場がおすすめ!P&R駐車場の料金や予約方法など徹底解説

大阪・関西万博に車で行くならP&R駐車場がおすすめ!P&R駐車場の料金や予約方法など徹底解説

2025年4月に開幕した大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)は、いままさに国内外から多くの来場者を集める一大イベントとなっています。大阪・夢洲(ゆめしま)を舞台に、各国のパビリオンや未来型の技術展示、体験型コンテンツが日々話題を呼んでいます。そんな注目の大阪・関西万博ですが、実際に訪れるとなると「車でも行ける?」「駐車場は予約が必要?」といった不安の声も多く聞かれます。この記事では、これから車で大阪・関西万博に訪れる方に向けて、万博会場の駐車場や予約方法、会場周辺の駐車場事情などを解説します。


駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

特P(とくぴー)は、外出先での駐車場探しの強い味方になってくれる駐車場検索・予約サービス。専用アプリでもWEBサイトでも、簡単に目的地付近のお得な駐車場を探せて予約もできるので、安心して車で出かけられます。また、活用していない空き地や駐車場を特Pに登録することで、特Pユーザーに貸出して利益が得られるサービスも行っています。本記事では、特Pの特徴をはじめ、駐車場を検索・予約する場合のメリット・デメリットや利用方法について解説します。


予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

コインパーキングで有名なタイムズが、「タイムズのB」という予約制駐車場も運営しているのはご存じでしょうか。全国各地にあるコインパーキングのタイムズは、事前に予約できないので、混雑する場所では空きを探すのに苦労した経験もあるでしょう。その点「タイムズのB」なら、行きたい場所の近くにある駐車場を検索して、事前に予約して駐車場を確保できるので、当日のお出かけも安心です。本記事では、「タイムズのB」の支払い方法やキャンセルの仕方をはじめ、利用方法からメリット・デメリット、評判について解説します。


軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングは、個人や法人で所有している空いたスペースを駐車場として貸し借りできる駐車場シェアシステムです。借りる人・貸す人双方にメリットが多数あるので、利用したいと考える人も多いのではないでしょうか。本記事では、軒先パーキングの具体的内容や、駐車場を借りる場合と貸す場合の利用方法、そして利用するとどんなメリット・デメリットがあるのかについて解説します。軒先パーキングの利用を検討している人は、ぜひこの記事を参考にして、快適に駐車場を利用してくださいね。


最新の投稿


アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ ジャパンは2025️年7月24日、アウディは、プレミアムアッパーミッドサイズのBEV(電気自動車)の「A6 e-tron」と、そのスポーツグレードとなる「S6 e-tron」を発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売が開始されています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。