トップへ戻る

【スクープ】三菱のパジェロスポーツ改良新型 日本導入はある?

【スクープ】三菱のパジェロスポーツ改良新型 日本導入はある?

三菱自動車の世界戦略SUV、『パジェロスポーツ』改良新型プロトタイプを、北欧で兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えました。果たして日本導入はあるのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【スクープ】三菱のパジェロスポーツ改良新型 日本導入はある?

三菱自動車の世界戦略SUV、『パジェロスポーツ』改良新型プロトタイプを、兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えました。

果たして日本導入はあるのでしょうか。

三菱のパジェロスポーツとは

パジェロスポーツは、1996年に初代が誕生しました。

日本では、2001年まで『チャレンジャー』の名で販売されていたクロスオーバーSUVです。

現在では世界約90か国で販売される人気グローバルモデルへと成長しています。

パジェロスポーツはグローバルモデル!

パジェロスポーツは、タイ、オーストラリア、ASEAN、中東、アフリカ、中南米、ロシアなど、世界およそ90か国で販売されるグローバルモデルなんです。

欧州で7月に発売された新型は、「スタイリッシュで快適なオフロードSUV」をテーマに開発されました。

『パジェロ』ブランドを継承した本格オフロードSUVでありながら、洗練された上質なデザイン、上質な走りと快適な居住空間、クラストップレベルの環境性能、先進の予防安全装備などを持ち合せた新世代のミッドサイズSUVとしています。

三菱のパジェロスポーツ改良新型 エクステリア画像

三菱 パジェロスポーツ 改良新型 スクープ写真

三菱 パジェロスポーツ 改良新型 スクープ写真

三菱 パジェロスポーツ 改良新型 スクープ写真

三菱 パジェロスポーツ 改良新型 スクープ写真

三菱のパジェロスポーツ改良新型 パワートレインは

捉えたプロトタイプは、厳重なカモフラージュに包まれています。

しかしながら、フロンドエンドには、進化した最新のダイナミックシールドが与えられ、『エクリプスクロス』に寄せたデザインが予想されます。

また、リアエンドでは、大型ルーフスポイラー、新グラフィックのテールライトの一部などが見られます。

パワートレインは、2.4リットル直列4気筒ガソリン/ディーゼルエンジンをラインアップ。遅れてハイブリッドモデルの設定も予想されています。

三菱のパジェロスポーツ改良新型 ワールドプレミアは

ワールドプレミアは2019年後半と言われています。

三菱のパジェロスポーツ改良新型 日本導入はある?

やはり、注目したいのは日本市場への復活ですね。

最新情報では、既に日本再導入が確定しているとも噂されています。

実現すれば、今秋の東京モーターショー2019で公開後、2020年にも日本発売となるかもしれませんね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


三菱 車種情報 パジェロ

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

車との一体感をより感じやすい運転感覚が熱烈な支持を受けるMT車ですが、もはやスポーツカーでもラインアップ数がどんどん減っているのが現状。この記事では、こだわりのMT車が選べる現行車種をメーカー別にご紹介していきますので、どんな車種でまだMT車が選べるのかをぜひチェックしてみてください。スポーツカーから軽自動車までバラエティ豊富な車種が登場しますので、お気に入りの一台がきっと見つかるはずです。


三菱 ランサーってどんな車だったの?エボリューションとは何が違う?

三菱 ランサーってどんな車だったの?エボリューションとは何が違う?

ランサーと言えばすぐにエボリューションが思い浮かんでくることでしょうが、ランサーはエボリューションの原形モデルとしてラリーなどでも活躍した車です。その性能は当時としては、ずば抜けたものがありました。今回は三菱ランサーを見ていきましょう。


最新の投稿


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。


日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産は2025年10月29日、日産は「ジャパンモビリティショー2025」にて、新型「エルグランド」を世界初公開しました。2026年夏に販売が開始される予定です。


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。