トップへ戻る

BMWのラグジュアリーハッチバック!6シリーズグランツーリスモ

BMWのラグジュアリーハッチバック!6シリーズグランツーリスモ

エレガントなフォルムが魅力な6シリーズ。6シリーズにはクーペとカブリオレがラインアップされていましたが、2017年にはグランツーリスモ(ラグジュアリー・ハッチバック)が6シリーズに新たに加わりました。このグランツーリスモは、5シリーズグランツーリスモの後継モデルになります。本記事では、6シリーズグランツーリスモについて見ていきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

BMWのラグジュアリーハッチバック!6シリーズグランツーリスモ

エレガントなフォルムが魅力な6シリーズ。6シリーズにはクーペとカブリオレがラインアップされていましたが、2017年にはグランツーリスモ(ラグジュアリー・ハッチバック)が6シリーズに新たに加わりました。このグランツーリスモは、5シリーズグランツーリスモの後継モデルになります。

本記事では、6シリーズグランツーリスモについて見ていきます。

BMW 6シリーズグランツーリスモとは

BMWの6シリーズ、初代モデルは1977年より発売されました。初代クーペはその姿の美しさから『世界一美しいクーペ』と評され、今なお愛好家が多い、BMWのフラッグシップモデルでした。

4代目となる現行モデルは2014年から発売されています。

そして、2017年に、5シリーズグランツーリスモの後継モデル、6シリーズグランツーリスモが追加されました。

価格設定でみると、同じ6シリーズクーペ、グランクーペ、カブリオレ(と各々のM6モデル)を上位に据えた位置づけになりますが、ホイールベースはシリーズ内のグランクーペよりさらに100mm長く、『7シリーズ』の標準ボディと共通の3070mmであり、まさにラグジュアリー度にかけてBMWのトップレベルと言って問題ない車です。

BMW 6シリーズグランツーリスモ エクステリア画像

BMW 6シリーズグランツーリスモ(写真は海外仕様)

BMW 640i グランツーリスモ

BMW 640i グランツーリスモ

BMW 640i グランツーリスモ

BMW 6シリーズグランツーリスモ インテリア画像

BMW 640i グランツーリスモ

BMW 640i グランツーリスモ

BMW 640i グランツーリスモ

BMW 6シリーズグランツーリスモ 試乗評価

パッケージの★は3つだ。全長5105mm。日本では駐車場を選ぶ大きな体格のクルマ、私の基準ではどう考えたって★はひとつで十分なのだが、しかしながら、この大きさでしか表現できないのびやかで流麗なボディライン、そして乗り心地などを合わせると、3つ、つけざるをえない。

人がふたり、隠れられるのではないかというくらい広い荷室は床下にも収納があり、この床自体にもダンパーが装着されているので、開いた状態でキープしてくれる。荷物を満載してロングツーリングに出かけてねという意思表示がしっかりと感じられる。

BMW 6シリーズグランツーリスモ 価格

気になる価格は、8,710,000円~です。

  • カービュー査定

関連する投稿


ポルシェ 911 ターボ カブリオレの性能・価格・装備を徹底解剖

ポルシェ 911 ターボ カブリオレの性能・価格・装備を徹底解剖

「911 ターボ カブリオレ」は、ポルシェ911の性能の頂点である「ターボ」に、オープンエアの解放感を融合させた究極のモデルです。クーペと変わらぬ圧倒的な走行性能に加え、ルーフを開ければ水平対向6気筒ターボのサウンドをダイレクトに楽しむことができます。本記事では、その詳細なスペックや機能に裏打ちされたデザイン、そしてカブリオレならではの魅力について、解説していきます。


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


最新の投稿


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは、2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。