トップへ戻る

【3月25日発売】BMWの新型Z4 日本発売!566万円から

【3月25日発売】BMWの新型Z4 日本発売!566万円から

3月25日より、BMW新型Z4が日本発売となりました。2019年内の発売が予定されているトヨタの新型スープラの兄弟車ということもあって、かなり注目されている新型Z4。本記事ではそんなZ4新型の価格・スペック・最新情報についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【3月25日発売】BMWの新型Z4日本発売!566万円から

3月25日より、BMW新型Z4が日本発売となりました。

発売が予定されているトヨタの新型スープラの兄弟車ということもあって、かなり注目されている新型Z4。

本記事ではそんなZ4新型についてご紹介します。

BMWの新型Z4 エクステリア(外装)画像

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

BMWの新型Z4 インテリア(内装)画像

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

BMWの新型Z4 性能・スペック・ボディサイズ

 
【BMW Z4 sDrive20i】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)(mm)4,335x1,865x1,305(ホイールベース:2,470)
最大乗車定員(名)2
エンジン種類直列4気筒DOHCガソリン
最高出力(kW(PS)/rpm)145〔197〕/4,500
最大トルク(N・m (kgf·m) /rpm)320〔32.6〕/1,450-4,200
JC08モード燃費(km/L)14.9
駆動方式後輪駆動
トランスミッション電子油圧制御式8速AT

BMWの新型Z4 新車価格

Z4 sDrive20i 5,660,000円
Z4 sDrive20i Sport 6,150,000円
Z4 sDrive20i M Sport 6,650,000円
Z4 M40i 8,350,000円

BMWの新型Z4 試乗評価

コクピットに収まれば、巨大なモニターを中央に配したダッシュボードが目に飛び込む。BMW新世代のインテリアスタイルとはいえ、ドライバーオリエンテッドなボードの傾きは伝統に則ったもの。シフトノブまわりのデザインは『8シリーズ』と同様のレイアウトに一新され、豪華さが増した。

コンフォートモードで走り出す。全体的に骨組みの強さをかっちりと感じさせるあたり、オープンカーといってもさすがにBMWである。多少の凹凸もきれいにいなしてくれたのみならず、動きが自然でダイレクト感のあるステアフィールをキープし続けるあたりもBMWらしさというべきだろう。

握る手ごとハンドルが引き締まったように思えた。サウンドも俄然ワイルドに。抜けのいいストレート6フィールとともに、胸を空く加速をみせる。“なんて気持ちがいいんだ!”、という表現が正にぴったり。足元は少し硬くフラットになるけれども、不快さはまるでない。むしろ引き締められた下半身のおかげで、ショックの収まりに要する時間も短く、かえって心地良いライドフィールだと思えた。

最後に

本記事では、BMWの新型Z4の最新情報をまとめました。

新たな情報が入り次第、更新していきます。

  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW 車種情報 Z4

関連する投稿


コスパ最強なスポーツカーのおすすめ中古車5選!スポーツカーの狙い目はこの車

コスパ最強なスポーツカーのおすすめ中古車5選!スポーツカーの狙い目はこの車

オープンカーは車のジャンルの中でも特殊なカテゴリです。車好きの一部にとってはある種の憧れであり、また多くの人にとっては非現実で手を出しにくい存在にも思えます。その理由の一つとしては、ちょっと派手な見た目に「価格が高そう」というイメージ。しかし、実は中古車市場においてオープンカーは意外にも手を出しやすい価格でも流通しており、その中には数々の魅力的なモデルが存在します。この記事では、中古車でお買い得なオープンカーの中から、とくに個性的な魅力を持った5台を紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVの魅力とは?選ばれる理由とおすすめ車種をご紹介

コンパクトSUVは、クルマの性能と価格のバランスがよく、汎用性が高いことから、人気を得ています。今回は、コンパクトSUVの定義、メリット、おすすめ5車種についてまとめました。(2022年10月更新)


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。