トップへ戻る

【豆知識】どれだけ知ってる?あの車の姉妹車・兄弟車は?まとめてみた!

【豆知識】どれだけ知ってる?あの車の姉妹車・兄弟車は?まとめてみた!

「今乗っているこの車、実はあのメーカーの兄弟車・姉妹車なんだって…!」こんな会話で盛り上がるかはさだかではありませんが、ちょっと知ってるとカーライフがちょっぴり楽しくなる!?そんなわけで本記事では、車の兄弟車・姉妹車を集めてみました。「何それ知ってる」というものから「ええ!?あの車が!」という車まで!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

どれだけ知ってる?あの車の姉妹車・兄弟車は?まとめてみた!

「今乗っている車、実はあのメーカーの兄弟車・姉妹車なんだって…!」こんな会話で盛り上がるかはさだかではありませんが、ちょっと知ってるとカーライフがちょっぴり楽しくなる!?…かも。

そんなわけで本記事では、車の兄弟車・姉妹車を集めてみました。

そもそも……姉妹車(しまいしゃ)兄弟車(きょうだいしゃ)とは

姉妹車、または兄弟車とは、外観を一部変更して販売する車種の関係を示す言葉・俗称です。

また、複数のメーカーで販売される車種については「OEM車」とも言われます。

基本的な構造はほぼ同じで、ボディカラーや、バンパーなどといった、外観に差を設けて別の車種(姉妹車・兄弟車)とし、異なる販売チャンネルで販売することで、シェアを拡大を狙う、という意味合いも。

国産車関連

トヨタ スープラ&BMW Z4

トヨタ スープラ新型

トヨタ スープラ新型

BMW Z4 新型

BMW Z4 新型

トヨタ アルファード&ヴェルファイア

トヨタ アルファード

トヨタ アルファード

トヨタ ヴェルファイア

トヨタ ヴェルファイア

トヨタ ヴォクシー&ノア&エスクァイア

トヨタ ヴォクシー

トヨタ ノア

トヨタ エスクァイア

トヨタ ルーミー&タンク

トヨタ ルーミー/タンク

光岡 ロックスター&マツダ ロードスター

マツダ ロードスター

マツダ ロードスター

光岡ロックスター

光岡ロックスター

輸入車・外車関連

アウディ R8&ランボルギーニ ウラカン

アウディ R8

アウディ R8

ランボルギーニ ウラカン・ペルフォマンテ

ランボルギーニ ウラカン・ペルフォマンテ

ランボルギーニ ウルス&ポルシェ カイエン

ランボルギーニ ウルス

ランボルギーニ ウルス

ポルシェ カイエン

ポルシェ カイエン

ルノー トゥインゴ&スマートforfour

ルノー トゥインゴGT

ルノー トゥインゴGT

スマート フォーフォー

スマート フォーフォー

プジョー 308&DS DS7クロスバック

プジョー308

プジョー308

DS 7 クロスバック

DS 7 クロスバック

アウディ Q5&ポルシェ マカン

アウディ Q5

アウディ Q5

ポルシェ・マカン(欧州仕様)

ポルシェ・マカン(欧州仕様)

ランドローバー レンジローバーヴェラール×ジャガー F-PACE

レンジローバー・ヴェラール

レンジローバー・ヴェラール

ジャガー F-PACE

ジャガー F-PACE

フィアット 500X&ジープ レネゲード

フィアット500Xの2019年モデル

フィアット500Xの2019年モデル

ジープ レネゲードの2019年モデル

ジープ レネゲードの2019年モデル

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


マツダ新型「MSRロードスター」初公開!700万円台のスペシャルモデルも

マツダ新型「MSRロードスター」初公開!700万円台のスペシャルモデルも

2025年1月10日、マツダ株式会社は、東京オートサロンの会場にて小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター(ソフトトップモデル)」のハイパフォーマンスモデル「マツダスピリットレーシング・ロードスター」を発表しました。2025年秋ごろの展開を予定しているといいます。


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


マツダ「ロードスター」をマイナーチェンジ! 大幅改良で何が変わった?

マツダ「ロードスター」をマイナーチェンジ! 大幅改良で何が変わった?

マツダは、2023年10月5日、小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター(ソフトトップモデル)」および、「マツダ ロードスター RF (リトラクタブルハードトップモデル)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日、予約受付を開始しており、実際の発売は2024年1月中旬となる予定です。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

ホンダ新型「アコード」公開!量産モデル初の「先進装備」搭載

2025年3月20日、ホンダは2025年初夏にセダン「アコード」に追加設定予定の新たなモデル「アコード e:HEV Honda SENSING 360+」に関する情報を先行公開しました。


ジュニアシートは助手席に設置してもいいの?安全性と正しい取り付け位置

ジュニアシートは助手席に設置してもいいの?安全性と正しい取り付け位置

お子さんを車に乗せるとき、ジュニアシートの取り付け場所に悩む方も多いのではないでしょうか。とくに助手席への設置については、運転席のすぐ隣で目が届きやすいというメリットがある一方で、安全面や法律上のルールが気になる方もいらっしゃるでしょう。結論からお伝えすると、助手席へのジュニアシートの取り付けは避けたほうがいいケースが多く、安全性や法律の観点からも注意が必要です。この記事では、ジュニアシートを助手席に設置する際のリスクや、おすすめの取り付け位置、そして選び方のポイントまでをわかりやすく解説します。


バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは、査定申込み時に電話番号登録が不要なので、査定依頼後に複数のバイク買取業者からの煩わしい電話連絡が一切来ないメリットがあります。これでバイクも高く売れるなら、利用する価値アリなのですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、バイク一括査定買取マッスルの評判や買取り実績を紹介します。また、バイク一括査定買取マッスルの特徴や利用するメリット・デメリットについても解説しますので、バイクの売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

BMW新型「2シリーズ グラン クーペ」発表!6年ぶり全面刷新で2代目に進化した「クーペセダン」

2025年3月5日、ビー・エム・ダブリューは、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける4ドア・クーペ「BMW 2シリーズ グラン クーペ」の2代目となる新型モデルを発表。同日から全国のBMW正規ディーラーにおいて販売を開始しており、納車は同年3月以降となる予定です。


軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

株式会社トータスは、同社が運営する「tortoise」にて、軽自動車を保有している20代~60代の男女を対象に「軽自動車ユーザーの車への満足度」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


MOTA 車買取