トップへ戻る

東京 銀座周辺のおすすめ駐車場!安いところは?

東京 銀座周辺のおすすめ駐車場!安いところは?

ショッピングやグルメ、美術鑑賞などでいつでもにぎわっている銀座は、駐車場も混雑傾向にあります。せっかくのお出かけ中、駐車場探しに時間をかけないために、銀座周辺の駐車場をピックアップしました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


コインパーク銀座3丁目

日中はかなりお高いので、夜間利用がおすすめです。
駐車可能台数:1台(バイク)10台
営業時間:24時間
料金:8:00~22:00 12分400円、22:00~8:00 1時間300円
最大料金:夜間(22時~8時)最大料金1,200円
制限:幅1m 長さ2m
住所:東京都中央区銀座3丁目4-18
割引情報等:-

アクセス情報

パラカ銀座第2

他駐車場の空きをみてからチェックするのがおすすめです。
駐車可能台数:4台
営業時間:24時間
料金:15分500円
最大料金:夜間(19:00~9:00)最大3,000円
制限:高さ2.1m、幅1.9m、長さ4.8m、重量2.5t、最低地上高15cm
住所:東京都中央区銀座7丁目4-4
割引情報等:-

アクセス情報

リパーク銀座6丁目第4

銀座方面、有楽町方面、どちらにもアクセスしやすい好立地です。
駐車可能台数:4台
営業時間:24時間
料金:10分500円
最大料金:-
制限:高さ2m、幅1.9m、長さ5m、重量2t、最低地上高15cm
住所:東京都中央区銀座6丁目4-11
割引情報等:-

アクセス情報

ヤマハ銀座ビル駐車場

GINZA SIX周辺でのショッピング、ランチなどに便利な立地です。
駐車可能台数:32台
営業時間:8:00~23:00
料金:30分300円
最大料金:当日最大1,800円
制限:高さ1.55m、長さ5.3m、幅2.05m、重量2.3t
住所:東京都中央区銀座7-9-14
割引情報等:-

アクセス情報

銀座並木通りビル駐車場

プランタン・マロニエゲート近くの駐車場です。
駐車可能台数:35台
営業時間:8:00~22:30
料金:30分 300円
最大料金:8:00~22:30 平日最大1,200円/土日祝最大1,500円、全日22:30~8:00 夜間一泊1,000円
制限:高さ1.55m、幅2m、長さ5.3m、重量2.3t
住所:東京都中央区銀座2丁目3-6
割引情報等:-

アクセス情報

オリックスパーキングスポット東京銀座朝日ビル

収容台数が多めで、24時間営業の駐車場です。
駐車可能台数:69台
営業時間:24時間
料金:普通車 30分300円、ハイルーフ車 30分500円
最大料金:普通車 入庫後24時間以内 2,000円、ハイルーフ車 入庫後24時間以内 2,800円
制限:高さ2.05m、幅2.05m、長さ5.6m、重量2.6t
住所:東京都中央区銀座6丁目6-7
割引情報等:東京銀座朝日ビルディング内一部店舗と提携あり

アクセス情報

タイムズマロニエゲート銀座1

休日は満車率が高めです。
駐車可能台数:67台
営業時間:7:00~23:30
料金:300円30分
最大料金:当日1日最大2,400円/日(24時迄)
制限:普通車/全長5.3m 全巾1.90m 全高1.55m 総重量2.3t、ハイルーフ車/全長5.3m 全巾1.90m 全高2.05m 総重量2.3t
住所:東京都中央区銀座2-2
割引情報等:マロニエゲート、プランタン銀座での購入金額に応じて割引あり

アクセス情報

トラストパークKIRARITO GINZA

松屋銀座徒歩5分の駐車場です。
駐車可能台数:63台
営業時間:7:00~23:15
料金:30分300円
最大料金:最大1,800円
制限:高さ2.0m、幅1.95m、長さ5.3m、重量2.0t
住所:東京都中央区銀座1-8-19
割引情報等:-

アクセス情報

トラストパークソラリア西鉄ホテル銀座

銀座三越・松屋銀座すぐの駐車場です。
駐車可能台数:24台
営業時間:8:00~23:00
料金:20分300円
最大料金:1,300円/日(8:00~23:00)、 1,000円/泊(23:00〜8:00)
制限:全長5.3m 全巾1.95m 全高1.55m 総重量2.3t
住所:東京都中央区銀座4丁目9-2
割引情報等:-

アクセス情報

タイムズヒューリック銀座2丁目ビル

最大料金が割安の駐車場です。
駐車可能台数:84台
営業時間:24時間
料金:30分300円
最大料金:入庫後24時間1,400円
制限:高さ1.55m、幅2.05m、長さ5.3m、重量2.3t
住所:東京都中央区銀座2-9
割引情報等:メルキュールホテル銀座、ホテルモントレ銀座、K.Itoya等と提携あり

アクセス情報

タイムズ銀座ウォールビル

GINZA SIX近くの駐車場です。
駐車可能台数:28台
営業時間:7:00~23:30
料金:30分300円
最大料金:【普通車】7:00~23:30 最大1,300円、23:30~7:00 最大500円、【ワイド・ロング車】7:00~23:30 最大2,200円、23:30~7:00 最大500円
制限:【普通車】高さ1.58m、長さ4.95m、幅1.85m、重量1.6t、【ワイド・ロング車】高さ1.58m、長さ5.55m、幅2.05m、重量2.2t
住所:東京都中央区銀座6-12
割引情報等:-
予約:-

アクセス情報

NPC24Hストラータ銀座パーキング

こちらもGINZA SIX近くの駐車場です。
駐車可能台数:64台
営業時間:24時間
料金:30分300円
最大料金:【普通車】12時間毎 最大1,500円、【ハイルーフ車】12時間毎 最大2,300円、【全車】18:00~5:00 最大1,000円
制限:【普通車】高さ1.55m、長さ5.3m、幅2.05m、重量2.3t、【ハイルーフ車】高さ2.0m、長さ5.3m、幅2.05m、重量2.5t
住所:東京都中央区銀座7-10
割引情報等:-

アクセス情報

GINZA SIX駐車場

GINZA SIXの大規模駐車場です。
駐車可能台数:445台(機械式:423台、自走式:22台)
営業時間:6:00~26:00
料金:30分300円
最大料金:-
制限:【機械式】全幅2.0m、全長5.3m、高さ2.0m、重量2.5t、 地上高15cm、【自走式】全幅2.2m、全長6.0m、高さ2.0m、重量2.5t、 地上高15cm
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
割引情報等:GINZA SIXでの購入金額に応じて割引あり

アクセス情報

Dパーキング 銀座1丁目第1 駐車場

地下鉄出口が近いので、電車で移動するときにも便利です。
駐車可能台数:3台
営業時間:24時間
料金:【平日】1900円/日、【土日祝】1900/日
最大料金:-
制限:-
住所:東京都中央区銀座1丁目13
割引情報等:-

アクセス情報

まとめ

いかがでしたでしょうか。銀座エリアは、料金の高低差がかなりあることがわかりますね。目的地へのアクセスのしやすさだけでなく、利用時間や最大料金があるかどうかなどもしっかりチェックして駐車場選びをしてみてくださいね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


駐車場

関連する投稿


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


大阪・関西万博に車で行くならP&R駐車場がおすすめ!P&R駐車場の料金や予約方法など徹底解説

大阪・関西万博に車で行くならP&R駐車場がおすすめ!P&R駐車場の料金や予約方法など徹底解説

2025年4月に開幕した大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)は、いままさに国内外から多くの来場者を集める一大イベントとなっています。大阪・夢洲(ゆめしま)を舞台に、各国のパビリオンや未来型の技術展示、体験型コンテンツが日々話題を呼んでいます。そんな注目の大阪・関西万博ですが、実際に訪れるとなると「車でも行ける?」「駐車場は予約が必要?」といった不安の声も多く聞かれます。この記事では、これから車で大阪・関西万博に訪れる方に向けて、万博会場の駐車場や予約方法、会場周辺の駐車場事情などを解説します。


駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

駐車場探しなら「特P(とくぴー)」で!利用方法や特徴について解説

特P(とくぴー)は、外出先での駐車場探しの強い味方になってくれる駐車場検索・予約サービス。専用アプリでもWEBサイトでも、簡単に目的地付近のお得な駐車場を探せて予約もできるので、安心して車で出かけられます。また、活用していない空き地や駐車場を特Pに登録することで、特Pユーザーに貸出して利益が得られるサービスも行っています。本記事では、特Pの特徴をはじめ、駐車場を検索・予約する場合のメリット・デメリットや利用方法について解説します。


予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

予約できる駐車場「タイムズのB」の利用方法は?メリット・デメリットや利用者の評判も紹介

コインパーキングで有名なタイムズが、「タイムズのB」という予約制駐車場も運営しているのはご存じでしょうか。全国各地にあるコインパーキングのタイムズは、事前に予約できないので、混雑する場所では空きを探すのに苦労した経験もあるでしょう。その点「タイムズのB」なら、行きたい場所の近くにある駐車場を検索して、事前に予約して駐車場を確保できるので、当日のお出かけも安心です。本記事では、「タイムズのB」の支払い方法やキャンセルの仕方をはじめ、利用方法からメリット・デメリット、評判について解説します。


軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングの利用方法を紹介!借りても貸してもメリット多数アリ

軒先パーキングは、個人や法人で所有している空いたスペースを駐車場として貸し借りできる駐車場シェアシステムです。借りる人・貸す人双方にメリットが多数あるので、利用したいと考える人も多いのではないでしょうか。本記事では、軒先パーキングの具体的内容や、駐車場を借りる場合と貸す場合の利用方法、そして利用するとどんなメリット・デメリットがあるのかについて解説します。軒先パーキングの利用を検討している人は、ぜひこの記事を参考にして、快適に駐車場を利用してくださいね。


最新の投稿


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。