トップへ戻る

【7年ぶりの復活か】三菱の軽クロカン!パジェロミニ新型 はSUVになる?

【7年ぶりの復活か】三菱の軽クロカン!パジェロミニ新型 はSUVになる?

気になるニュースが飛び込んできました。なんと三菱の軽クロカンパジェロミニが復活するかもしれないとのこと。三菱を代表する車のひとつ、パジェロの国内生産終了が決まって、悲しんでいる人も多い中、これは嬉しいニュースですね。本記事では三菱の軽クロカン・パジェロミニ復活の最新情報はもちろんのこと、パジェロミニとはどういう車であったのか、について触れています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【7年ぶりの復活か】三菱の軽クロカン!パジェロミニ新型 はSUVに? 改めてパジェロミニをおさらい

三菱 パジェロミニ 新型 予想CG 

三菱 パジェロミニ 新型 予想CG

三菱『パジェロ』の国内生産終了がアナウンスされたばかりですが、その系譜であるクロカン軽自動車『パジェロミニ』復活の情報が飛び込んできました。

パジェロミニ新型の気になる情報をまとめています。

三菱の軽クロカン!パジェロミニ新型 最新情報

三菱 パジェロミニ 新型 予想CG

三菱 パジェロミニ 新型 予想CG

情報をもとに作成したCGでは、サイドのタイヤハウスデザインを4WDらしい力強いものとし、アンダースカート部分もステップに対応。フロントもパジェロ系らしいグリルバーをアンダー部分に取り入れたデザインとし、両サイドのサブライトも丸ライトに。ミラーも大型化した。シンプルながらその存在感をアピールしたデザインに進化するだろう。

三菱の軽クロカン!パジェロミニ新型はSUVに?

パジェロミニの後継モデルの開発が着々と進められていると噂されています。

噂によると次期型では日産三菱の共同会社「NMKV」が開発、日産『デイズ』や三菱『ekワゴン』新型とプラットフォームを共有します。

また、これまでの2ドア・クロスカントリースタイルを刷新し、4ドア・クロスオーバーSUVとして生まれ変わる可能性があると予想されています。

次期型では「ダイナミックシールド」を取り入れたekデザインをベースに、クロカンらしいハードな4ドアボディが予想されます。

三菱の軽クロカン!パジェロミニ新型 パワートレインは

予想パワートレインは660cc直列3気筒NAエンジン、及び最高出力64psを発揮する660cc直列3気筒ターボエンジンのラインアップ。

安全技術では、電波レーダーやカメラにより安全かつ快適なドライブをサポートする「e-Assist」(イーアシスト)を標準装備。「FCM」(衝突弊害軽減ブレーキシステム)をはじめ、手厚いサポートによりドライバーを保護してくれます。

三菱の軽クロカン!パジェロミニ新型 ワールドプレミアは2019年内?

ワールドプレミアは、最速で2019年内、あるいは2020年前半と予想されています。

おさらい 三菱のパジェロミニとは

芝生にたたずむパジェロミニ

三菱 パジェロミニ

パジェロミニは、パジェロの弟分

パジェロミニは1994年、当時絶大な人気を誇った『パジェロ』の弟分としてデビュー。

パジェロの要素を凝縮したエクステリアを特徴とした三菱ならではの軽自動車として、人気を博していましたが2012年6月、惜しまれつつも生産終了となっています。

最後に

本記事では、パジェロミニ新型に関する最新情報をまとめてご紹介いたしました。

パジェロが終了となって残念に思っていたパジェロファンのみなさま、少しダウンサイズしてパジェロミニを検討してみてもいいかもしれませんね。

パジェロに関する記事はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月13日更新)


最新の投稿


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。