トップへ戻る

【おすすめ10選】綺麗好きな方へ!車用掃除機まとめ

【おすすめ10選】綺麗好きな方へ!車用掃除機まとめ

車の中を常に綺麗にしておきたい方に、車内で使える掃除機をご紹介します。お菓子のクズや、土など、落としたゴミをすぐに吸い取り綺麗にすることができます。車内の必需品に加えてみてはいかがでしょうか?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

車内を常に綺麗に保つ、車用掃除機

車内も美しく保って気持ちよく走行したいと思いませんか?

何かをこぼしてしまった時に、さっと対応できるよう準備をしておくと安心です。

今回は、車内で使えるコンパクトな掃除機を10選まとめています。

1:VacLife ハンディクリーナー

VacLifeのハンディクリーナーは、コードレスで小型軽量だから手軽にお掃除ができます。また3~4時間でフル充電し、最大30分間の連続使用が可能になっています。これだけの時間使えるのなら十分ですね。そしてちょっとユニークなソフトツールなので、ミルクや液体・飲み物などを吸収するのにも最適です。

価格:¥3,910
金額は2019年9月現在のものです

VacLife ハンディクリーナー

2:LightTheBo DC 12V 7000PA

DC 12V 7000PA は、4,5mの長いコードがあるので、それほど邪魔にならずに使うことができます。また吸引力は強いのに静かだという点も見逃せません。そしてたくさんのアタッチメントが付属品として付いているので、狭い隙間などもキレイに掃除することができます。

価格:¥2,399
金額は2019年9月現在のものです

LightTheBo DC 12V 7000PA

3:Kimitech 車用掃除機 DC

この車用掃除機 DC はサイクロン式で、遠心力で「ゴミ」と「空気」を分離してくれます。また気になる排気もキレイなのでお掃除も苦になりません。モーターは120Wなので強力な吸引力を誇り、あっという間に車内はピカピカ。乾湿両用でもあり、こぼしてしまった飲み物なども吸い上げることができます。

価格:¥3,299
金額は2019年9月現在のものです

Kimitech 車用掃除機 DC

4:HOTOR 車用掃除機 DC

耐久性を高めるため、ステンレス フィルターを採用しているこの車用掃除機は、一般的なフィルターの約20個分に相当し、500回も洗うことが出来ます。また逆流防止弁も付いていますので、吸い込んだゴミが流れ出てくる事はありません。旧モデルより吸引力が強くなったのに、より静かになったのも特徴の一つです。

価格:¥2,780
金額は2019年9月現在のものです

HOTOR 車用掃除機 DC

5:DOFLY 車用掃除機【吸力加强版】

120w高性能ブースターDDモーター、8500pa真空度とアルミニウム合金ファンの組み合わせで強力吸引が可能。なんとスマホを5台を吸引できるパワーです。約3時間だけでフル充電となり、最大40分間連続して使うことができます。逆流防止弁ももちろんついていますから、吸い取ったゴミが出てくることはありません。

価格:¥3,899
金額は2019年9月現在のものです

DOFLY 車用掃除機【吸力加强版】

6:WOWOTO ハンディクリーナー

これまでの車用掃除機のなかで一番高級感があるのが、このWOWOTOのハンディクリーナーだと思います。また外見だけでなく機能も優れていて、超強吸引力&低騒音を実現しました。水洗可能&安全保証ということで、ダストカップ&フィルターは水洗いができて、いつでも清潔に保管しておけますし、12カ月の保証が付いています。

価格:¥4,180
金額は2019年9月現在のものです

WOWOTO ハンディクリーナー

7:MaxTeck 車用掃除機

MaxTeckの車用掃除機はコードレスではありませんが、5Mの電源コードと延長ホースをつなぐことができるので、楽にお掃除することができます。ゴミやホコリなどはもちろん、液体の汚れも吸い取ってくれます。そして狭い場所の掃除のためにLEDランプがあるので、とっても便利です。保証は1年間になっています。

価格:¥2,380
金額は2019年9月現在のものです

MaxTeck 車用掃除機

8:Aivatoba コードレス ハンディクリーナー

Aivatoba コードレス ハンディクリーナーはコンパクトで持ち運びに便利。車内の隙間のゴミや小石・砂なども強い吸引力でキレイにしてくれます。充電は3~4時間で28分間使用できるので十分でしょう。こちらも人気の乾湿両用型で、ジュースやミルクなどをこぼした場合でも大丈夫です。安心してドライブに行けますよ。

価格:¥4,880
金額は2019年9月現在のものです

Aivatoba コードレス ハンディクリーナー

9:Arukotta 車用掃除機

この製品は120Wのモーターからできた6000PA以上の真空度の超強な吸引力を持っています。ですから細かいゴミからコインなど重い小物までもしっかり吸い込むことができるんです。3種類のアタッチメントが付属され、すき間ノズルのアタッチメントは、コーナーの隙間など狭い場所をお掃除するのに適しています。液体用ノズルのアタッチメントは、ミルク・液体・飲み物などを吸収するのに最適です。

価格:¥3,199
金額は2019年9月現在のものです

Arukotta 車用掃除機

10:Foxnovo 車内掃除機

Foxnovoの車内掃除機は新しく改良されたばかりで、快適なお掃除タイムを過ごせるようになっています。音が静かな上、LEDライトのおかげでシートの下のような暗くて見えにくい場所もキレイにすることができます。もちろん飲み物の汚れもとってくれます。多機能なのが嬉しい掃除機です。

価格:¥2,699
金額は2019年9月現在のものです

Foxnovo 車内掃除機

まとめ

一言で車用掃除機と言ってもそれぞれに特徴があり、また以前のものに比べると随分機能が良くなっています。お出かけ前や後にお掃除をして、爽やかにドライブを楽しみましょう。

車内を常に綺麗に保つ、車用掃除機

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

【チャイルドシート】着用義務は何歳まで?免除されることってあるの?

2000年4月1日からチャイルドシートの着用が義務化されました。本記事では、チャイルドシートの着用義務年齢や、着用しない場合の罰則、着用が免除されるケースをわかりやすく紹介します。(※2022年7月更新)


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取